PC何でも掲示板
Unreal Engine 5というCGソフトで、パソコンに負荷がかかる動作をすると30秒程度で電源が落ち、その後勝手に再起動する現象に悩まされています。
同じソフトの同じバージョンで似たような動作をしても正常に動いている方もいるので、おそらくソフト側ではなくPC側の問題だと考えています。
パソコンの電源が落ちる瞬間のタスクマネージャーとHWMonitorの画面を撮影したので、もし原因など分かる方がいましたら教えてください。(手振れがひどくて申し訳ないです)
せめてどこのパーツが怪しいかだけでも分かるとありがたいです。
https://drive.google.com/file/d/1F22NevZRxOJiSo_YyoSs8vRDuoUYSt2r/view?usp=share_link
【スペック】
マザボ:X570 Steel Legend (ASRock)
CPU:Ryzen 9 3900X (AMD)
グラボ:RTX 4090 (PNY)
RAM:DDR4 16GB × 4 (コルセア)
電源:1350W Gold (サーマルテイク)
パソコンは2020年4月に自作で組みました。
グラボと電源は今年の3月に購入したばかりで比較的新しいです。
書込番号:25250998
1点
動画を見る限りではCPUとGPUに負荷がかかってますね。
一応、落ちる直前のCPUの温度はどのくらいでしょうか?
電源が切れてる(再起動してるっぽい)ので、疑うところはおおですね。
電源・グラボを除くならメモリー、マザーの周りかもしれないですね。
Memtest86などはしてますか?
書込番号:25251015
0点
>Guild_Modeさん
メモリー2枚挿し(CPUから2番目と一番遠いスロットに挿す)でも症状出ますでしょうか?
なんなら、メモリー1枚とか(CPUから2番目のスロット)
グラフィックスカードと電源・・・。新しいから大丈夫とも見れないですけど、出来る事からやっていくとして です。
書込番号:25251032
0点
メモリー一枚でやっちゃって!
書込番号:25251501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いきなり再起動はメモリだと思う、、
自分もマトリックスを動かしたくて、UE5入れて動かしましたが、
メモリは24GB、VRAMは10GBも
消費していてメモリに負荷がかかるソフトに思えます。
HDDにインストールしたので、
起動に15〜20分ほど掛かりますが
↓
https://youtu.be/t88UMU1PAoc
一応動きます(*_*;
CPU:Xeon GOLD 6146
メモリ:48GB
GPU:RTX3060
書込番号:25251547
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 17 | 2025/11/15 6:31:52 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 | |
| 1 | 2025/11/12 8:59:23 | |
| 6 | 2025/11/11 14:50:08 | |
| 2 | 2025/11/06 4:17:27 | |
| 1 | 2025/11/04 23:18:58 | |
| 8 | 2025/11/05 13:24:52 | |
| 4 | 2025/11/03 22:10:50 | |
| 32 | 2025/11/08 1:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

