『乾燥時の音や仕上がりは??』のクチコミ掲示板

2022年10月 1日 発売

NA-LX129BL

  • 「トリプル自動投入」「カラータッチパネル」「温水スゴ落ち泡洗浄」搭載、フラグシップモデルのななめドラム洗濯乾燥機。おしゃれ着洗剤まで自動で投入。
  • 「ナノイーX槽カビ菌除菌」で洗濯終了後に黒カビの菌(胞子)を除菌。スチームでシワ・臭い取りができる「シワとり・消臭」コースを搭載。
  • 「取り忘れアラーム」で衣類の取り忘れを防ぐ。「抗菌窓パッキング・抗菌ハンドル」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
洗濯容量
  • 12kg
  • 比較表
開閉タイプ

種類 : ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式 : ○ 洗濯/乾燥容量 : 12kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入 : ○ 本体幅:60.4cm NA-LX129BLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-LX129BL の後に発売された製品NA-LX129BLとNA-LX129CL-W [マットホワイト]を比較する

NA-LX129CL-W [マットホワイト]

NA-LX129CL-W [マットホワイト]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60.4cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-LX129BLの価格比較
  • NA-LX129BLのスペック・仕様
  • NA-LX129BLのレビュー
  • NA-LX129BLのクチコミ
  • NA-LX129BLの画像・動画
  • NA-LX129BLのピックアップリスト
  • NA-LX129BLのオークション

NA-LX129BLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月 1日

  • NA-LX129BLの価格比較
  • NA-LX129BLのスペック・仕様
  • NA-LX129BLのレビュー
  • NA-LX129BLのクチコミ
  • NA-LX129BLの画像・動画
  • NA-LX129BLのピックアップリスト
  • NA-LX129BLのオークション

『乾燥時の音や仕上がりは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「NA-LX129BL」のクチコミ掲示板に
NA-LX129BLを新規書き込みNA-LX129BLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の音や仕上がりは??

2023/06/12 00:16(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

クチコミ投稿数:114件

現在、2年半前に買った日立のビッグドラムBD-NBK120EL-Wを使用していますが、乾燥時の音が爆音で、仕上がりも良くないため、まだ新しいのですが、こちらの機種に買い替えを検討しています。

日立が口コミで好評だったので、それを信じて初めて日立のドラム式洗濯機ビッグドラムを購入しました。
以前はSANYO時代のドラム式洗濯機AQUAを使用していました。

しかし、日立は乾燥時の音がとにかくうるさくて!
洗面所のドアを閉めても、廊下を挟んだ寝室で寝ているとうるさくて気になるくらい、ブォーーーン!!!とバイクでも走っているかのような爆音です(^_^;)
前の10年以上前のAQUAの時でさえそんな音はしなかったのに…
日立のカタログでは48dbとの事でしたが、実際は100dbを超えていると思います。

こちらの機種の乾燥時の音はどうですか?

また洗濯乾燥終了後に、排水口付近やそれに近い床が濡れている事があります。
これも前はなかったのですが、そういう事はありますか?

またビッグドラムは、手前のパッキンに小さな靴下や小物が挟まったまま乾燥され、ホコリだらけのカチコチ状態になっている事が多々あります。
気を付けて奥の方に洗濯物を入れても、そうなっている事がよくあります。
これも以前のAQUAではなかったのに…

また、洗濯乾燥の仕上がりはどうですか?
ビッグドラムは乾燥までやってもタオルもゴワゴワ、衣類の傷みも激しく、デリケートコースで洗ったインナーワンピースが破れていた事もありました( ;∀;)

とにかく歴代のドラム式洗濯乾燥機に比べて、今の日立は不満しかないのですが、簡単に買い替えられるような金額でもないため、次は失敗したくありません。

いろいろ細かな調整(水位等)も手動で出来、運転音も静かで、仕上がりも良い…となると、こちらの機種が良さそうだと思ったのですが、実際はいかがでしょうか?
店頭で実際の乾燥の運転音も聞かせてもらいましまが、店頭だとイマイチよく聞こえませんでした^^;

書込番号:25298170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/12 01:23(1年以上前)

>リリーちゃんさん
日立と比べた事はないのですが、NA-LX127Bユーザなので少し感想を。

乾燥時の音について、
乾燥の音はそう大きくは無いと思います。カタログスペックでは乾燥時は46dBです。
乾燥の音を設定で変更することも可能です。購入時には大に設定されており、中、小を選択することが可能です。(説明書P.43)
乾燥時の音は風の強さに比例しますので、上記設定変更は風を弱めることで音を変化させているようです。

日立はヒーター式で風が強いことで音が気になるのかもしれないですが、100dBとはちょっと大きいすぎですね(-_-;)

乾燥時よりも洗濯時の反転のモーター音が少し気になるかもしれないです。
爆音ではないので大丈夫だとは思います。

排水溝の濡れについては、排水トラップなどが詰まっていない限り濡れることは故障以外ではないですね。
排水口をパイプフィニッシュやバブルーンなどでお掃除されてはいかがでしょうか。

パッキンについては、パッキン内側は洗浄機能があるのでホコリが溜まることは少ないと思います。
しかしパッキン外側については、タオルなどを乾燥させるとどうしてもホコリは溜まります。
これはどのドラム式乾燥では仕方ないのではないでしょうか。

あと、小さい靴下などはネットに入れた方が良いです。
もしかすると排水口付近の濡れについても内部に小物が挟まって溢れている可能性があるかもしれないです。

仕上がりについては、タオルの素材や種類によっても変わりますし、選ぶコースによっても多少違いがあります。
しかし、驚くようなフワフワになったことはありませんね、私の場合。
デリケートなものは、おうちクリーニングコースであれば、あまりドラムを回転させないため、まず傷むことはないです。

まだ2年半であれば、もし延長保証など残っているようであれば、乾燥時の爆音、排水口付近の漏れで修理をしてみてはいかがですか?分解清掃すれば普通に使える可能性はあるかもしれないですよ。

書込番号:25298214

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/06/12 17:30(1年以上前)

>リリーちゃんさん
NA-LX129を1年余り使っています。
私の満足度は非常に高いです。ここの掲示板にレビューを上げています。
★4つにしていますが、今は★5つですね。
おたずねの内容について、私なりにお答えします。
まず、騒音と振動についてです。
他製品と比較をしたことがもちろんありませんので、感覚的にですが、動作音に問題を感じたことはありません。
脱水運転時にはかなりの振動と音がしますが、ドラム式洗濯乾燥機はこんなものではないかと理解してますので、気になりません。静かですかと問われれば、静かではないですが、他社製品にしても同じレベルではないかと思っています。技術の進歩で、10年以上前のAQUAのものと比較すると、当然静かにはなっているはずだと思います。
乾燥時は、静かに運転してくれます。
水漏れは、ありません。そういうことがない前提で、洗濯機パンを使用していません。
手前のパッキンに小物がはさまるトラブルは、経験していません。まず、起こらないような気がします。
洗濯乾燥の仕上がりですが、ふんわり仕上がりますので、天日干しをするとそのゴワゴワ感にはびっくりします。
ところで、2年半前にお買いになった日立のビッグドラムBD-NBK120EL-Wですが、型番が間違っていませんか、どのような仕様のものか確認できませんでした。しかし、ここ数年内の製品でしたら、そこそこ基本的な性能は確保されているだろうと思います。
ずいぶんとお困りのようですが、爆音発生や水漏れは故障として起こるかもしれませんし、パッキンへの小物はさまりの問題はまあまあある問題のようです。ただ、乾燥後にタオルがゴワゴワするというようなことが、日立の製品で起こるかなと思います。むしろ、日立の洗濯乾燥機はしっかりと良く乾くと定評がある方だと思われます。
故障によるトラブルの可能性がありそうな気もします。一度メーカーのサービスに点検してもらわれたらいかがでしょうか。2年半だったら、まだまだ新しい部類だと思いますから、ちょっともったいない気がします。
日立のドラムにもう愛想がついたということで、長期保証に加入しておられないとしたら、小出しに費用負担するよりも、別のものへ買い替えることもありだとは思いますが。
参考になれば良いのですが。

書込番号:25298960

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2023/06/12 18:52(1年以上前)

リリーちゃんさんの言われることは理解できます。
ただ、その前提となるクチコミは、信じたら失敗した。
今度も同じことを繰り返すのですか。
個人が特定できないネットでのクチコミをよく信じますね。
前回はたまたまで、今回は大丈夫なのですか。
アンチ利用者、または愛好家のクチコミをどう判断するのでしょうか。
自分にはわかりません、その根拠が。
いい加減、鵜呑みするのをやめたらどうですか。
とくに音や振動は、かなりいい加減なものですよ。
高音域が多い、低音域が多い、それでも聞こえ方は変わります。
多くの部品を使い出来上がっている大量生産の工業製品。
まさか、発売当時と数ケ月後、1年後のモデル末期の製品。
同じ部品で組んでいるのでしょうか。
生産途中で部品の変更は公表されません。
それが音に絡む部品だったら、どうします。
自分は動作不調でなく、感覚的クチコミは読み飛ばしますね。
ま、最終的にはお好きにどうぞとしか言えませんが。

書込番号:25299053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件

2023/06/12 22:31(1年以上前)

>NSX-GTさん
昨日の夜中に返信していたのですが、送信されていなかったようで、再度書いています^^;

やはり乾燥の音はそれ程大きくないんですね!
騒音計のアプリをインストールして、リビングの音を計測してみましたが50db前後でした。
書き込んでから、まだ洗濯をしていないので、正確な数値は分かりませんが、うちの日立の乾燥時は間違いなく100db超えてるかと…。
本当に信じられない騒音なのです。

パナソニックは音の大きさも選べるんですね!

日立の私の機種の乾燥はヒートリサイクル方式のため、排水口に排気するらしく、そのせいで排水口付近がビショビショになったり、封水切れで下水の臭いが上がって来るようです(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)
これもパナソニックなら有り得なそうですね。
 
新築マンションに引越したばかりで、排水口が詰まってるという事は無さそうですが、小さい靴下等はネットに入れてみようと思います!

日立はパッキン内側も、前のAQUAではあり得ない程に、乾燥したホコリがびっしりこびり付いています。その点もパナソニックだとだいぶ解消されそうですね!

タオルはフワフワとか柔らかいなんて事も無く、乾いててゴワゴワなタオルに仕上がります。
デリケートコースで服が破れたのも、なぜそうなったのか全然分かりません。

延長保証は入ってなかったと思いますし、買ってすぐにドアの開閉認識のエラーで修理に来てもらい、部品交換になった事もあり、もう日立の製品は信用出来ないため、早目に買い替えを検討しようと思います( ;∀;)

書込番号:25299383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2023/06/12 22:47(1年以上前)

>もともと28号さん
ご回答ありがとうございます!
他の洗濯乾燥機を使用した事がないと、比較は難しいですよね^^;
日立も洗濯時や脱水時は、前のAQUAと変わらない程度のドラム式特有?の音はします。
しかし、乾燥が…(*_*)
風アイロンという事で風量がスゴイからか、と思って我慢していましたが、あんな騒音、やはり他の機種ではあり得ないよなー、と思いまして^^;

洗面所も寝室も閉まる時に重い引戸で、しっかり閉まって居るのに、廊下を挟んだ寝室でも相当の音が聞こえて来ます。

音だけじゃなく、パッキンに洗濯物が挟まったまま乾燥されたり、ってのも、10年前のAQUAでさえなかったので、日立だけの構造上の欠陥かと思われますね。

日立のビッグドラムBD-NBK120EL-Wは、ビックカメラオリジナルのモデルです。
120ELと色違いの白で、ジェルボールコース等が追加になっている機種です。

いろいろ調べてみたら、やはり日立の騒音で困っている方が多数いるようです^^;
保証期間外で点検もお金がかかるのと、やはりこちらのパナソニック製品では、日立のような騒音やパッキン挟まりや排水口の濡れが発生しないようなので、こちらへの買い替えを検討しようと思います。

書込番号:25299404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2023/06/12 23:11(1年以上前)

>MiEVさん
日立のビッグドラムでドアの開閉エラーが出た時も、ご回答いただきありがとうございました!

そうなんですよね。
今までは自分でカタログを熟読して、何度も家電量販店に足を運んで、口コミ等あまり気にせずに欲しいと思った物を買っていたんですが。
今まで日立製の家電はひとつも持っていませんでした。
でもこちらの口コミで、どれも日立製の家電が評判がいいので、3年前に前の賃貸マンションに引越した時に洗濯乾燥機だけじゃなく、オーブンレンジやエアコン、掃除機も日立の物を購入しました。
結果は…どれも不満でした。
日立は私には合わないようです( ;∀;)
オーブンレンジも2年で東芝に買い替えました。

そこで、私も日立の口コミが信用ならない、と思い始めました。
日立ファンやメーカーの人が好意的に書いてるだけでは?と思ったのです。
やはり今までの自分で調べて選んだ家電はどれも満足だったので。

パナソニックに関しては、経験上、どれもハズレは無い、買って大きな後悔はないメーカーだと思っています。
音など感覚的な物は感じ方に個人差があるのは分かりますが、最低限、日立ビッグドラムの様な、明らかに誰にでも音が大きいと分かる騒音がパナソニックではないのか、という点を使っている方に聞いてみたかったのです。

機能や操作性をカタログを熟読したり実店舗にて確認しましたが、やはりこちらのパナソニックの機種が私には合っていると思いました!

部品のお話も大変参考になりました。
確かにそうですよね。

また機会があれば、いろいろ教えて下さい。
ありがとうございました!

書込番号:25299437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/06/13 02:26(1年以上前)

>リリーちゃんさん
お困りの乾燥時における騒音は風アイロンによるものではないかとのこと、あり得ますね。
風アイロンは、日立の売でもあるわけですが、それだけのつよい風を作り出し、衣類に吹き付ける時に、大きな音が発生するのは、容易に想像できます。音の問題は、人の感覚によることなので、いちがいには言えない事なのですが、そういうことなのでしょう。
私が今使っているパナソニックのNA-LX129Bの発する音ですが、これとて人によってはうるさいということになるかもしれませんが、少なくとも私にとっては、十分納得のいく程度の音で動作してくれます。
NA-LX129Bの購入を決めておられるのでしょうか。
1年余り使ってきたものの感想としては、隙のない満足度の高い製品だと思っております。
欠点としては、お値段が少々お高いことでしょうか。
それでも、今は、お安く購入できる時期ではないかと思います。
良いお買い物をなさってください。

書込番号:25299544

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NA-LX129BL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NA-LX129BL
パナソニック

NA-LX129BL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年10月 1日

NA-LX129BLをお気に入り製品に追加する <916

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング