CX-5の新車
新車価格: 281〜422 万円 2017年2月2日発売
中古車価格: 99〜462 万円 (3,315物件) CX-5 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-5 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-5 2017年モデル
ワイヤレスでCarPlayを使用しながらQiで充電してるんですが、これの発熱量が凄く、すぐスマホがアチアチになって充電が止まります。この問題について、皆さんはどうされてますでしょうか。
書込番号:25307717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ワイヤレス充電の宿命だと思います。
熱によるiPhoneへのリスクが高いかもしれないので有線充電をお勧めします。
ワイヤレス充電は充電目的のみ利用が良いでしょう
書込番号:25307730 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

使用中の充電では往々にしてある現象だと思います。
書込番号:25307869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

qiは適正な位置に置かないと発熱しますね
IHヒーターと同じですよ
初期のqiチャージャーはコイルが最適な位置に追っかけてくれるのあったけど、最近は無いね
http://touchlab.jp/2011/06/panasonic-chargepad-qetm101-qepl201/?amp
書込番号:25307896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Frankboさん
充電しながらのスマホ利用は電池を痛めるためご法度だったはずですが、最近は改良されているのでしょうか?
ハンズフリーフォンを利用するくらいなら大したことはないと思いますが、Carplay/AndroidAutoでナビを利用するのは?
バッテリー保護のため極力発熱を抑えてください。
書込番号:25307974
0点

充電中にスマホは使わない方が良いとよく言われていますが、carplayを有線繋いだ段階で充電止めること出来ないんで、選択肢ないですけどね(少なくともiphoneは)
そもそも、バッテリー量が少ない時は、充電熱+cpu熱で熱量が多いのは事実ですが、満充電になればcpu熱のみになるので、充電ケーブル繋ぎっぱなしで使っても問題無いです
https://tonaburo.com/blog-entry-125.html
書込番号:25308097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の認識不足だとすみませんが、今のCX-5って無線でCarPlay使えるんですかね?
有線で繋いでるなら、その時点で充電しながら使ってるわけで、そこにさらに非接触充電をやると
そりゃ発熱でえらいことになりそうな予感がしますが…
自分はCarPlay使ってるiPhoneをあのへんにおくので、非接触充電は常にオフにしてます。
書込番号:25308462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-5 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 0:12:23 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/08 2:51:46 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/08 20:25:23 |
![]() ![]() |
27 | 2025/08/13 8:11:56 |
![]() ![]() |
45 | 2025/08/04 22:11:13 |
![]() ![]() |
33 | 2025/08/09 17:39:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/01 7:55:44 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/23 12:09:56 |
![]() ![]() |
27 | 2025/06/22 23:30:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/10 7:34:27 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,974物件)
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 287.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 262.7万円
- 車両価格
- 243.6万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 192.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 265.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 241.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
44〜387万円
-
23〜181万円
-
28〜287万円
-
15〜163万円
-
45〜592万円
-
34〜292万円
-
39〜279万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





