『1万円以内のオーバーヘッドホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『1万円以内のオーバーヘッドホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1万円以内のオーバーヘッドホン

2023/08/03 05:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:66件

【使いたい環境や用途】
パソコンのミニジャックに繋いで使用
【重視するポイント】
ドンシャリ系ではなく大人しい音で頑丈、
【予算】
1万円以内
【比較している製品型番やサービス】
ATH-M20xBT、 ST-90-05-K、 ATH-M20X、 K240 STUDIO-Y3
【質問内容、その他コメント】
今使っているヘッドホンのイヤーパッドが破損、接触不良を起こしたので新規購入を考えています。

パソコンのミニジャックに繋いでの使用で特にJ-POPやROCKを聴いております。

外への持ち運びはしないので有線接続にて使用、予算は1万円以内をと考えています。

少ない予算で出来る限り自分の好みに合ったヘッドホンを選びたいのですが、田舎住まいな事から視聴しに行く事もままなりません。

上記の物や以外でもお勧めのヘッドホンがあれば教えて頂きたいです。

乱筆、乱文ではございますがよろしくお願いします。




書込番号:25368980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2795件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/03 05:30(1年以上前)

>ayachan1158さん

Superlux HD681 (アマゾン日本での価格は現在 3,680円)で十分かと思いますが。
ただし、Superlux HD681B および Superlux HD681F は Superlux HD681 に比較して劣るため不可です。
詳細は、
https://www.rtings.com/headphones/reviews/superlux/hd-681
をどうぞ。

書込番号:25368988

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2795件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/03 05:53(1年以上前)

>ayachan1158さん


追伸です。
お使いのパソコンですが、もし USB 出力が可能であれば、USB Dongle DAC/HPA (添付画像1のようなもので2,000円以下のもの)を利用されるとさらに音質向上が期待出来ます。
必要であれば、添付画像2のような USB C - USB A アダプター(これもアマゾンから入手出来ます)も使用します。

書込番号:25368999

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/03 06:09(1年以上前)

お早うございます。

穏やか過ぎない、賑やかすぎないと言う観点ではJVC HA-RZ710も良い選択肢になると思います。やや重さはあるものの耳を完全に覆うアラウンドイヤーのイヤーパッド周りは窮屈な感じもなく、長時間装用でも負担を感じにくいと思います。室内専用なら長いケーブルも気にならないでしょう。

書込番号:25369011

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/08/03 08:09(1年以上前)

ミニコンポで使用という事であれば、
JVC HA-RZ510
なんかも良いかもしれません。
1万円以下で高インピーダンスです。

書込番号:25369080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/08/03 08:26(1年以上前)

提案有難うございます。
パソコンとの接続についてこんな繋ぎ方があったなんて知りませんでした。ヘッドホンの種類は別にしてこちらの変換ケーブルを使ってUSB接続したいと思います。
ヘッドホンについては、聞いた事の無いメーカーですが、高評価なようで候補の1つにしたいと思います。ありがとう御座いました

書込番号:25369101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/08/03 08:28(1年以上前)

提案有難うございます。
JVCの製品については、一切使用した事が無いのです。
色々と他のレビューなども参考にして決めたいと思います。有難う御座います

書込番号:25369103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/03 15:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:2795件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/03 16:26(1年以上前)

>ayachan1158さん

Headphone Power Calculator
https://www.omnicalculator.com/everyday-life/headphone-power
によれば、Apple type C to 3.5mm Adapter (日米仕様)を使用した場合には Superlux HD681 (32ohm, 98dB SPL/mW) の最大音量は 113dB (画像1)となります。
また、Apple type C to 3.5mm Adapter (アマゾン日本価格は 1,324円 画像3)の特性表は画像2のとおりです。

書込番号:25369666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/08/04 15:51(1年以上前)

<【比較している製品型番やサービス】
ATH-M20xBT、 ST-90-05-K、 ATH-M20X、 K240 STUDIO-Y3

この中ではアシダ音響のST-90-05になるかと思いますが、ドンシャリ系ではなく大人しい、という事であれば、上位モデルのST-90-07を選択された方が良いですね。
(ST-90-05、ST-90-07、両方とも所有してますので)

J-POPやROCKにも良く合いますが、ST-90-05ほど低音が出ません。

それと動画での音声が非常に聞き取りやすいです、ST-90-07。
(パソコン直差しなので、動画とかも観るかな、と思いまして。映画鑑賞とかには向きません。)
ST-90-05が選択肢の中に入っていたのでコメントしましたが、他の回答者さんのお勧めされてるヘッドホンを中心に検討してみてください。

書込番号:25370807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/08/07 23:17(1年以上前)

K240をお勧めします。ナチュラルな音質、広い音場で長時間の試聴にも向いています。
耐久性もあるので手荒に扱っても壊れません。当方はMK2を7年ほど使っています。
余裕が出たらリケ−ブルしてみると更にナチュラルになります。
https://procable.jp/headphone/neumann_headphone.html

書込番号:25374859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング