『Wi-Fiオン・オフの自動化、及び代替案について』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『Wi-Fiオン・オフの自動化、及び代替案について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

表題の通りなのですが、外出時にWi-Fiを切り忘れる事が多く(自宅ではPCなのでオンを忘れても支障ないんですが)、最近になって自動化できると言う情報を目にしていくつか試してみました。
使用端末はギャラクシのS21で、Android13です。

1つ目は登録した自宅のWi-Fiが届いているかどうかで外出を判断するタイプで、設定も簡単で初めは問題なく動作しているように思えたのですが、程なくして自宅から遥かに離れた場所でもオフにならないなど動作がおかしくなりあえなくボツとなりました。

もう一つは様々な事が自動化できる事で恐らく有名と思われる、Taskerと言う有料アプリ。
価格も安かったので物は試しと購入し、検索でヒットした設定方法の解説記事を参考に設定。
・・しかし残念ながら動作せず。
しかし、すぐに他の記事で、動作しない原因が、Android10に切り替わったタイミングから、Google Play StoreにWiFiの切り替えを行える仕組み(API29以降)のアプリを公開できないようになったそうで、これに起因するものだと分かりました。
(勿論私の設定の仕方が間違っている可能性もありますが)

しかし、以前の仕組み(API21)は現在でも動作する。つまり、Google Play Storeを通さずにWiFi切り替え可能なアプリをダウンロードする事は現在でも可能。
との事でTaskerのWi-Fi自動オンオフを今でも動作可能とさせる設定ファイルを公開している方がおられましたので、そちらをありがたく拝借して適用したのですが、残念ながらそれでも動作しませんでした。
スマホの仕様変更とかって目まぐるしいですからね。また何か変わって動作できなくなってしまったのでしょうか?

ここにいらっしゃる方で、TskerdeでWi-Fiを自動オンオフできてる、あるいは他の方法で実現していると言う方、おられますか?

もしこれらのアプリが使えないと、GPS の位置情報を利用して、予め設定しておいた住所や建物に到達すると通知してくれるリマインダーのようなアプリ(日付や時刻を設定しなくてよく、ただ登録した場所に来たら通知してくれればいい)があれば代替案として使えないかと思っています。
バス停までの道で通るマンション、スーパー、駅...etc。どの方面へ出かけるにも必ず通る場所で通知が来れば切り忘れに気付けると思いました。

これで検索するとGoogleKeepがうんざりするほどヒットしますが、昔はそう言う事ができたようですが、いまはできないのでしょうか?
メモを作成してリマインダーマーク(ベルのアイコン)から、場所を選択をタップして、場所を編集を選択。ここで住所を入力して保存。
設定した住所や場所が表示されたメモができあがる。
これ、その場所に行けば通知来ますか?今の仕様でも。
実験では住所入力で自宅から数分のマンションを指定しました。マンション名も入ってます。
しかしその場所に行っても反応なし。 辺りをうろついてみましたがダメでした。
勿論、GoogleKeepの位置情報の権限は常に許可です。

昔はこう言った目的場所についたら通知するようなアプリ、結構あったみたいなんですが古くて入れられなかったり、IOS版しか無かったり・・。


そんな訳で、Wi-Fiの自動オンオフ、又はそれを忘れないために試行錯誤しているのですが、この件についてなにか情報や良いアイデアををお持ちの方の知恵をお借りできればと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25371804

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

2023/08/05 16:40(1年以上前)

早速なんですが、代替案の方でまさにこれと言うアプリが見つかりました。
と言うか、このアプリ、一度検索でヒットして見てたのですが、その時はなにか思う所がありスルーしたのか、後回しにしてそのまま忘れていたか・・。
「Naplarm - 位置アラーム/GPSアラーム」と言うアプリです。
基本無料ですし、代替案の方はこれで解決です。

後は自動化ができるのかできないのか。
できるのであれば、できればそっちの方がいいですね。


書込番号:25371926

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/05 17:48(1年以上前)

mcrodoroidというアプリでマクロ組むという方法もあります
まあまあ面倒なので、今のアプリで不自由があるようでしたら教えてください

書込番号:25372007 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/05 18:15(1年以上前)

mcrodoroidですがgpsの位置情報を検出してwifi offというマクロを組めます
他の操作も可能です
位置情報でメール送信とか
アプリ起動とか

自由度が非常に高いのでいろいろなマクロを組めます

私は通知表示で画面タップとかで使ってます

いろいろ設定とかいじるの好きな人には凄く便利ですが、そういうの好きじゃないひとには向かないかな?

書込番号:25372035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2023/08/05 18:34(1年以上前)

>坊太郎さん
>そんな訳で、Wi-Fiの自動オンオフ、又はそれを忘れないために試行錯誤しているのですが、この件についてなにか情報や良いアイデアををお持ちの方の知恵をお借りできればと思います。

Wi-Fiを常にオンにしたままにしておくだけでよいかと。

これで、Wi-Fiが利用出来る場所(接続したことがある場所)ではWi-Fi、利用出来ない場所ではモバイル通信。

今は、Wi-Fiが利用出来ない場所で、Wi-Fiをオンにしておくことでの、バッテリーの消費が速くなるということもありませんし。

書込番号:25372048

ナイスクチコミ!2


スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

2023/08/05 22:01(1年以上前)

>fwshさん
こんばんは。
素晴らしいアプリをご紹介くださり、ありがとうございます。
調べて取り敢えずWi-Fiオンオフを設定してみましたが、見事に動作しました。 半分意地みたいなものでしたが実現できた事が嬉しいです。これだけじゃ勿体ないんで、これから調べて色々と遊んでみまたいと思います。
また何かの時に質問させてもらう事もあるかもしれませんが、見かけましたらよろしくお願いいたします。

>†うっきー†さん
こんばんは。
そうなんですか。迷信だったって事ですか?
Wi-FiもLTEも掴みづらい所でWi-Fiオンにしてると電波を探し続けるからバッテリーを消耗する。
しかし、LTEがしっかり入っているなら、Wi-Fiはオンのままでも探す事をしないので、バッテリーの消耗には影響しない。

聞いた話ですがそう言う事ですか?

書込番号:25372299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2023/08/05 22:20(1年以上前)

>坊太郎さん
>しかし、LTEがしっかり入っているなら、Wi-Fiはオンのままでも探す事をしないので、バッテリーの消耗には影響しない。

迷信というか、昔と今では今の方がAndroidの制御が優秀になっただけだと思います。

モバイル通信には関係なく、Wi-Fiに接続出来ないところでは、Wi-Fiに接続しようとする挙動をしないためか、
最近の端末では、バッテリー異常消費はしないですね。
昔は、Wi-Fiをオンにしていると、接続しようとして異常消費をすることはありましたが。

推測ですが、自分が利用可能なSSIDの信号を受信可能な時のみ、接続するのだと推測しています。
受信なので、こちらかは電波を出さないので、バッテリー消費をしない。

私は、すべての端末でWi-Fiをオンにしたままにしています。
※意図的にモバイル通信をしたい時はWi-Fiをオフにする程度。


試しに、Wi-Fiをオンにした状態で、ルーターの電源をオフにして、Wi-Fiが利用出来ない状態にして、
端末をスリープにして、端末を24時間程度放置して、バッテリーの減りを確認するだけで分かると思いますよ。
Galaxyだから、異常消費するということはないかと。

書込番号:25372329

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2023/08/05 22:23(1年以上前)


確認する時は、マクロアプリ等、常時端末を監視するアプリはアンインストールか、監視が動かないようにして下さい。
それ自体がバッテリー消費をする原因になりますので。異常消費まではしませんが。

書込番号:25372334

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/08/05 23:22(1年以上前)

>坊太郎さん
よかったですね

なにか有用な使い方あったらこちらこそ教えてください

それこそウッキーさんとかのほうが知ってそう

ちなみに私もwifi 常にonです
昔と違ってあまり減らないので

面倒というのが大きいですが
mcrodoroidですがどうも私の端末だと、たまにユーザー補助がoffになって、効かないときがあります

いろいろとやってみたのですが、どうもダメで
ヘルパーとかいろいろいれたのですけどね

まあそれほど問題になっていないので

書込番号:25372420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 坊太郎さん
クチコミ投稿数:42件

2023/08/06 00:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。 やはり昔は確かにそう言う事があったんですね。
せっかくなのでで今度実験してみます(笑)

ありがとうございました。

>fwshさん
ありがとうございます。

アプリなんて殆ど入れないとか、最低限の使い方しかしない方にはあまり関係ないのかもしれませんが、例えばWindows PC(Macは知りませんが)なら、動作対象OSが7や8などのかなり古いソフトなんかも問題なくインストールできて、何事もなく動作する事が多いですが、スマホだと古いアプリは切り捨てられてインストールすらできませんからね(笑)
お気に入りのアプリがアップデートされず新しいバージョンに対応してくれなくて使えなくなったり、OSのアップデートで動作がおかしくなったり、忙しいですよねスマホは(笑)

何はともあれ、お世話になりました。
またお会いした時はよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:25372464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング