『太陽光発電、蓄電池の設置、見積もりについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光発電、蓄電池の設置、見積もりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。太陽光発電の北側設置と、見積もりが適正かについて、ご意見をいただければと思い、相談させていただきました。
東京都23区内に住んでおり、南側の屋根が狭小で、北側設置を提案されています。隣家とは4メートルくらい離れていますが、光害はないか、と懸念もしております。
まだ1社からしか見積もりを取っていないのですが、北側屋根設置、見積額についてご意見をお願いいたします。

見積額 4,211,378円

長州産業 5kWh
【長州産業】CS-223B81S
家庭用蓄電池システム 9.8kWh
【長州產業】CB-P98M05A

書込番号:25378979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/08/11 14:06(1年以上前)

>のえゆみさん

はじめまして

横浜yh、東京シェルパックにコンタクトしてみてください。
特に東京シェルパックは北面設置の工事をお断りする姿勢が強いので向き不向きがわかると思います。

書込番号:25379120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1431件

2023/08/11 16:41(1年以上前)

>のえゆみさん

はじめまして!

北側の屋根への太陽光を積極的に提案してくる業者は信用なりません。まして、東京都では。
光害は太陽光を設置してライフを全うするまでの30年間においてリスクと背中合わせです。

どのような屋根でどんなレイアウトで設置するか分かりませが、真北から±何度 勾配何寸を超えるとメーカーの長期保証は得られません。

ちなみに、長州産業5kWの太陽光と9.8kWhの蓄電システムであれば260~280万円くらいが相場です。
それが420万円とは?
おそらく、東京都の潤沢な補助金を業者が得ようとしてるのだと思います。これが現在の東京トレンドです。
補助金をチラつかせた説明がありませんでしたか?
見積り書に補助金の額が記されたいて、あなたの実質負担額は、、、とか!

北面提案といい、見積り価格といい、わたしにしたら不信感しかありません。

書込番号:25379256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/08/11 17:09(1年以上前)

>gyongさん

ご回答ありがとうございます!他の2社にも見積もりをお願いしてみます!

書込番号:25379283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/11 17:12(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご回答ありがとうございます!
おっしゃる通り、助成金の案内がありました。高すぎますよね。。。北側設置の提案も含め、見送る方向で検討します。ありがとうございます!

書込番号:25379287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)