『おサイフケータイの使い方について』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『おサイフケータイの使い方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おサイフケータイの使い方について

2023/08/26 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:283件

数年ぶりにスマホを新しくしました。

おサイフケータイの使い方が良く分からないのでおしえてください。

機種はAndroidです。 

アプリの登録、お金のチャージまでは問題なく進みました。

問題は、実際の使用の仕方がいまいち良く分からないのです。

電子マネーのアプリを複数登録している場合、どのようにして自分が使いたいアプリを選択することができるのでしょうか?

いちいちアプリを立ち上げなくてもかざすだけで使用できるということは、どのアプリからお金が出金されるのか事前に分からないことになってしまいますが…  この辺が良く分かりまん。

おサイフケータイについては初心者なので、分かりやすく教えてくれる方、宜しくお願い致します。

書込番号:25398029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/08/26 20:54(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん

おサイフケータイに複数登録している場合は、レジで使いたいものを言います。
例えば「Edy」でとか。

登録時に利用したアプリは、アンインストールしておいてもよいです。
すでにおサイフケータイに登録済ですので、支払いやチャージには不要です。

登録したアプリをアンインストールしても、おサイフケータイアプリを起動すれば、マイサービスに登録したものが表示されています。
実際にアプリをアンインストールすれば分かります。

書込番号:25398041

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/08/26 21:00(1年以上前)

>おサイフケータイに複数登録している場合は、レジで使いたいものを言います。

1個だけの時でも、店員に何で支払うかを言います。
店員がレジ側で何を使うかの操作をします。

自販機の場合は、対人ではありませんので、自分でボタンをおします。
リーダーの上の絵の部分が押せるようになっています。
https://www.ccbji.co.jp/business/installation/multimoney.php

書込番号:25398050

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件

2023/08/26 21:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

>1個だけの時でも、店員に何で支払うかを言います。
>店員がレジ側で何を使うかの操作をします。

なるほど、なるほど、よくわかりました。   有難うございました。


併せて、もう一つ、教えていだだきたいのですが、

スマホのケースについてです。

ブック型を使用すると読み取りに支障がでるものでしょうか? それとも問題ないのでしょうか?

書込番号:25398062

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/08/26 21:18(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん
何を登録したか分かりませんが、
モバイルSuica、PASMO、ICOCAは改札通過時はそのまま改札かざすだけで決済されます。
コンビニ等の買物時は、店員に支払う決済方法を伝える必要があります。
他のID、Edy、WAON、nanacoも同じです。
自販機等の支払はボタンで支払方法を選択するだけです。
アプリの立上げは不要です。

後、画面ロック中はロックにしているとロックがかかっているため決済出来ませんが、紛失した時に使われてしまいます。

書込番号:25398077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件

2023/08/26 21:22(1年以上前)

>α7RWさん

良く分かりました。 有難うございました。

書込番号:25398082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/08/26 21:27(1年以上前)

>G-SHOCK大好きさん
>ブック型を使用すると読み取りに支障がでるものでしょうか? それとも問題ないのでしょうか?

世の中の全てのケースを検証することは、物理的に無理です。
試してみるしか分かりません。
私は、TPUケースを付けたまま利用しています。

おサイフケータイの場合は、
利便性を重視で、端末がスリープ時のまま支払いをする設定か、
セキュリティ重視で、端末がスリープ時では使えないようにする設定か
が可能な機種もあります。

Android端末のSuicaが改札機やレジで反応しない。
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/16?site_domain=default
>[NFC/おサイフケータイ]=ON、[画面ロック中にNFC機能をロック・無効にする]=OFF

Suicaを改札で使う人などは、上記の設定で、スリープ中でもSuicaが利用出来るように、利便性を重視の人が多いかもしれません。

書込番号:25398090

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件

2023/08/26 21:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

>Android端末のSuicaが改札機やレジで反応しない。

確認項目@からBまで問題ない設定になってることを確認しました。

非常に為になりました。  深謝いたします。 

ケースについては、いろいろと試してみます。

書込番号:25398119

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2023/08/27 06:11(1年以上前)

解決済になっていますが
ケースに関しては手帳型ケースはマグネットが干渉して
読み取れないのが多いです
マグネットがなければよほど厚くなければOKかと思います

書込番号:25398355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件

2023/08/27 08:37(1年以上前)

>mjouさん

情報ありがとうございます。
ブック型→手帳型のほうが分かりやすいですね。
マグネットが問題を起こす可能性があるのですね。参考にさせてもらいます。

書込番号:25398445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング