


【使いたい環境や用途】
FPS、ホライゾンZero Dawn ホライゾンFW バイオリメイク 原神 崩壊3rd スタレ マイクラ ゴーストワイヤー東京 ファシムフォビア
【なるべく重視するポイント】
TLC
dram搭載
読み書き込み1000以上
【予算】
8000円前後(1TB)
書込番号:25581082
0点

書込番号:25581096
0点

>読み書き込み1000以上
単位がないと意味不明です。
書込番号:25581100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1000MB/s以上はPCI-E Gen3以上(SATAじゃなくM.2)で出る速度です。
ゲーム用に高性能だけど安いものが欲しいとかそんなこと考えてるんでしょうが
読み込み3000MB/sと12000MB/sでもロード時間は10秒あったら1秒差が出るかな?くらいです。
シーケンシャルが早いところでランダムアクセスがあがってなきゃ速度差はそんな出ないってことです
書込番号:25581106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


安いのは安いなりに理由があるという話はあります。
DRAMが載ってる方がランダム性能は出やすい。
1000MByte/sと3000MByte/srと5000MByte/sとかはでゲーム性能は変わります。
そもそも、データ144fpsでデータ転送するので、ms辺りでのデータ転送で遅れたらオープンフィールド系のゲームはデータ遅延が遅れてマイクロスタッタ―の原因になります。
要するにCPUからGPUへのデータ転送が遅れてスタッタリングが発生する場合があります。
しかも最近のゲームはSSDが推奨要件に入るようになってデータ転送量も増えるのでできればそこそこのSSDを用意したいところです。
ただ、使ってるPCによってGen3までGen4までなのがあるので、それを見てからになります。
後、耐久性の指標のTBWはそこそこのものを選んだ方が良いです。1TBで200TBWとかはやめましょう。
書込番号:25581126
1点

まあまあ、DRAMは搭載してますか?
450TBWだと5年で450TB以上書き込まないなら有りです。
450TBWなら多分使い切らないと思います。
個人的には使って感触が良かったHynix P31はちょっと高かったけど良かったです。
書込番号:25581139
1点

Hanye 1TB 内蔵型SSD PCIe Gen3x4 NVMe M.2 2280 3500MB/s E30 正規代理店品
\7,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXDH7K8P
・3D NAND TLC PCIe Gen3x4 NVMe M.2 2280 3500MB/s
・PCIe Gen3x4 NVMe M.2 2280
・TBW=900TB
・5年保証
書込番号:25581144
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/04 10:37:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/31 7:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 2:48:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 2:15:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:25:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:24:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:22:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 21:21:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:19:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 8:07:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





