『ASUS M/Bユーザー製品登録で保証期間3年?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ASUS M/Bユーザー製品登録で保証期間3年?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS M/Bユーザー製品登録で保証期間3年?

2024/02/02 02:32(1年以上前)


マザーボード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

前から登録していたけど、よく見ると製造年から3年のメーカー保証になってる。

代理店は当然1年保証だけれども。個人輸入品も同様に製造日から3年。

本社基準なのか?購入したら、ASUS Japanでユーザーアカウント作って登録がおススメかも。

但し、製造年の古い新品購入するとどうなるのかは?

書込番号:25606646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/02/02 04:07(1年以上前)

日本では国内代理店経由での購入しか認められていないようですが。
https://www.asus.com/jp/support/warranty/content/motherboard/

書込番号:25606661

ナイスクチコミ!2


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2024/02/02 23:35(1年以上前)

単純に、ASUS日本出せば規定と思う。TRX50は国内(テックウインド)WRX80はUS AMAZON.

登録してグローバル直接ならの話と思う。通常の代理店ルートで修理扱えば準ずる。

秘密事項として、各社個別対応案件というものは存在している。

過去、個人的にGIGABYTE(口外しない約束)。ASRockは現在進行で有償で修理出し(個別対応になるかどうか?)

BIOSファイルだとよく聞く話。AOURSは登録すると延長効くけど、対応外品は通常保証。

ASRockはFan Club足しにならない。MSIと ASUSは限定オファーが時々来るくらい。

ASUSは購入日のみ要記入なので、修理出し時に購入証明(どこでも当然と思うが)

ZENITHの時は北米でキャッシュバックキャンペーンやってたけど、配送先ではじかれた(適応外)

7900XTX AQUAの水濡れ不動は修理出しなさいよとはあの方に言われたけど流石に基板一枚交換するのか?

有償で出来たとしても、そこまでのものではないし。

書込番号:25607626

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング