リビングのエアコンが10年以上昔の古い機種で問題無く利用できているのですが
長期保証終わってるのとリフォームついでにエコ住まい補助金やゼロエミポイントで4.9万円相当補助になることから
エアコン更新を検討中です。
東芝のデュアルコンプレッサー機はやめたのでしょうか?
代替になりそうな機種を探してます。
最小能力が小さいのが良いのかな?と思ってますが
何かしら補助対象のおすすめ機種あればご教示願いたく。
地域は都区内の高気密高断熱で暖房は床暖で
エアコン暖房は使わず、夏の除湿メインな使い方です。
昔から東芝のエアコンは消費電力が表示されて
リビングと続きの間21畳ほどで
自動運転:75w〜95w程度、真夏昼間0.2kW〜0.4kW
除湿運転:0.3kw〜0.4kW程度といった感じで
試しに暖房自動運転で利用し、最近設置したHEMSで確認したところきめ細かいのが確認できました
冷房4.0kW200Vより小さくても問題無いかなとも思いますが
やはり効率良いのは4.0kWですかね?
一応続きの間にもパナソニックCS-V22K9という古いのが付いているのですがほとんど使ってなく100Vなので万が一の停電時につなぎかえて蓄電池からの稼働用に予備的にそのまま残そうと思ってます
比較に数年前空き部屋改装時に子ども部屋に追加した日立のしろくまくん
こちらは普及品グレードということもありおおざっぱな制御でした。もちろん体感はまったく問題なく普通に使えてます。
書込番号:25661297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/12 16:25:49 | |
| 1 | 2025/11/13 7:15:57 | |
| 0 | 2025/11/09 19:35:07 | |
| 0 | 2025/11/09 12:31:29 | |
| 2 | 2025/11/09 13:11:02 | |
| 0 | 2025/11/07 16:28:07 | |
| 1 | 2025/11/06 21:17:27 | |
| 2 | 2025/11/08 10:53:54 | |
| 0 | 2025/11/04 13:20:09 | |
| 17 | 2025/11/07 10:25:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








