『子供の運動会等で使用するカメラのレンズについての質問です』のクチコミ掲示板

2019年 2月22日 発売

α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

  • 0.02秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラ。小型軽量ボディにAPS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」を搭載。
  • リアルタイム瞳AF、被写体を追従し続けるリアルタイムトラッキング、動画撮影時のファストハイブリッドAFなど、AF性能が大幅に向上。
  • タッチ操作に対応した180度チルト可動式液晶モニターを採用。Eマウント用高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
最安価格(税込):

¥140,499

(前週比:-1,205円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥144,855

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥140,499¥174,900 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:359g α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオークション

α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥140,499 (前週比:-1,205円↓) 発売日:2019年 2月22日

  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオークション

『子供の運動会等で使用するカメラのレンズについての質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:25件

初めてミラーレスを購入しようかと思っています。
カメラはズブの素人なので的外れな内容の質問をしてしまう事もあるかと思いますがご容赦ください(> <。)

使用目的としては子供の運動会や発表会の撮影で使いたいなーと思っています。
予算の面から考えた結果α6400のダブルズームレンズキットを購入しようかと思っていたのですが、クチコミなどでダブルズームレンズキットの望遠のレンズはあまり良くないといった内容のレビューを見たので、比較的発売年数が新しい高倍率のレンズキットを買うべきか当初の通りダブルズームレンズキットを買うべきか悩んでいます。

レンズの事もさっぱりなのでそもそもそーゆー目的のレンズじゃ無いよや、どちらがオススメ等アドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです!

書込番号:25661624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:113件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2024/03/15 19:38(1年以上前)

このカメラに付いてくる「高倍率ズーム」って、「中途半端な」高倍率ズームです。

「お散歩レンズ」とか「スナップレンズ」などと呼ばれるレンズで、「運動会には全然足りません」。

ダブルズームで「ギリギリ」の大きさ。

子供を大きく撮りたければ、最低でも250mmは欲しいところです。

300mmあればまあまあ十分。

400mmあれば十分ですが、お金もかかります。

お手頃価格での250mm〜300mmのレンズを探してみるのが良いと思います。


・・・また、α6400はボディ内に「手ぶれ補正」を備えてないため、「手ブレ補正機能を持つレンズが必須」です。

書込番号:25661651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/15 19:50(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
こんにちは。

ダブルズームキットなら、R50やZ50も視野に入れてはいかがでしょうか。
CanonやNikonのダブルズームキットは評価良いみたいです。

書込番号:25661670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/15 19:58(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

>ダブルズームレンズキットの望遠のレンズはあまり良くない

とわいえ、1本20万円オーバーするFE 70-200/4G IIを揃えて、果たして価格差に見合う使いこなしが出来るだろうか?気軽にレンズ2本、広角から望遠までカバーしてくれるWキットで充分ではと。

書込番号:25661677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:113件 α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットのオーナーα6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットの満足度5

2024/03/15 20:01(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん


「顔アイコン」が「泣いているアイコン」でしたね。回答内容と全然違う間違いですので「笑ってるアイコン」に訂正します。

書込番号:25661681

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:93件

2024/03/15 20:04(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

既に回答がありますが,このキットの高倍率ズームレンズ(18-135mm)では望遠がまず足りません.

一本にまとめたいのであれば,ボディ単体と,下のタムロン18-300mmを別に買うのが良いと思います.
https://kakaku.com/item/K0001378050/

書込番号:25661684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2024/03/15 20:21(1年以上前)

>最近はA03さん
なるほど!
高倍率とあるので素人的には本当に「高」倍率だと思っておりました(笑)
名前より適正なmmをちゃんと見た方が良いのですね!
勉強になりました( &#7509;&#7447;&#7509; )

書込番号:25661704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/03/15 20:37(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
R50やZ50も初心者に優しそうなイメージがあるしとても軽いので良いですよね!
カメラと言えばCanon!って感じなので(笑)
ただ、初心者向けのコラムなど読むとCanonはレンズが高いとか見るので将来的な事を考えるとSONYが無難なのかなぁとも思ったりしてます

書込番号:25661726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/03/15 20:41(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

そうなんですよね!(笑)
確かに使い方も全く分かっていない素人なので望遠だとノイズが!とかゴーストが!とか言われてもハテナ?って感じなので無難な所からカメラに慣れて行くのが1番なのかなと思ったり…
ただレンズも安いものでは無いので最初からそこそこ良い物が欲しいという欲のせいで迷走してます(笑)

書込番号:25661731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5960件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/15 20:45(1年以上前)

SONY純正の 70-350mmF4.5-6.3G が一番無難で確かな選択だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001185650/

書込番号:25661740

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2024/03/15 20:47(1年以上前)

>から竹さん

ありがとうございます!
具体的な型番を教えて頂けるととても嬉しいですー!
参考にしてみます!

ちなみに、もし本体と別に望遠と日常使いのレンズを2本持とうと思えばどのレンズが良いとかあったりしますか?(あまり高くないので)笑
ご教授頂けると嬉しいです!

書込番号:25661743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/03/15 20:59(1年以上前)

>taka0730さん

ありがとうございます!
具体的な型番を教えて頂けると本当に助かりますー!
本体とこちらのレンズなら予算的には収まりそうなので検討してみます!

書込番号:25661754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:93件

2024/03/15 23:38(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

2本でしたら、自分ならこの2本です。

SIGMA18-50mmF2.8 DC DN
E70-350mmF4.5-6.3 G OSS

SIGMA18-50mmには手ぶれ補正がありませんが、なんとかなるでしょう。その分小型で安価です。

書込番号:25661956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/16 08:25(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
>R50やZ50も初心者に優しそうなイメージがあるしとても軽いので良いですよね!

恐らく、R50やZ50はJPEG撮って出しの絵作り(色味等)が間違いないのでしょう。

>使用目的としては子供の運動会や発表会の撮影で使いたいなーと思っています。
>新しい高倍率のレンズキット

私の経験では、動画撮影なら高倍率ズームSEL18135は使える印象です。逆にテレ端200mm超えの望遠ズームは動画では画角が狭くて使いにくいです。

ただ、静止画撮影前提なら、皆様のレスどおり300mmくらいはあった方が良いと思います。
taka0730さんお勧めの 70-350mmF4.5-6.3Gは良いと思います。
ちなみに標準ズーム域は、案外スマホに任せれば何とかなるものです。あくまで、私の感想ですが。

書込番号:25662178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2024/03/16 09:42(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

 基本的な項目が書き込まれてないので、回答者の皆さんは回答者ご自身のイメージで書き込まれてますが、どのようなレンズがいいのかは、実のところ質問の内容からだけでは不明だと思います。

 運動会と言っても、小さな保育園の園庭での運動会と、大きな高校などでサッカー場ほどもあるグラウンドでは必要な焦点距離が全く異なります。

 例えば小さな(これも人によって判断基準は違いますが・・)園庭での運動会で、目の前をお子さんが走り抜けるような状況であれば(私の職場の近所の保育園がそんな感じです)、55ミリ始まりのダブルズームの望遠や70-300などでは、引けずに入りきらない可能性がありますし、離れても高倍率の望遠側135ミリで多少のトリミングが必要かもしれませんが、結構対応できたりすると思います。
 逆にプロのサッカーの試合が出来るほど広いグラウンドなら、300ミリでも不足を感じる可能性は大きいです。

 そのあたり、明確にされた方がいいと思います。

 あと、室内での発表会の場合は、室内の明るさとその内容によっては、焦点距離以外にF値のより小さいレンズが必要になる可能性もありますので、ご注意ください。
 

書込番号:25662265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/16 10:26(1年以上前)

最低でも、焦点距離は400mmは必要でしょう。

一年に2回ならレンタルの方が良いと思いますが、多分同じことを考える人は多いと思われ、借りられるかどうかわかりません。

キヤノンには100-400mmで安くて軽いレンズがあります。レンズ先に決めて、それに合わせてボディを選択するのはありです。あとは候補としては、パナソニックのコンデジ FZ1000MKIIも検討してください。少し大きいですが、軽いので持ちやすいです。小さくて重いカメラはズッシリくるので撮影しにくいですよ。

書込番号:25662307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/03/16 10:41(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>から竹さん
>taka0730さん

なるほど!皆さんオススメの70-350mmF4.5-6.3Gとても良さそうですね!

キットではなく本体とこちらと普段使いのレンズを購入するというのも良さそうな気がしてきました!

ただ遮光器土偶さんのおっしゃる通り運動会の規模をお知らせしておりませんでしたが、子供はまだ保育園なのですが運動会をする時は市のグラウンドを借りてしているので小学校のグラウンドくらいはあるかなぁーという印象です!
ただ体育館はそこまで広くは無いです

その場面その場面で沢山レンズを使い分けれれば一番なのでしょうけどね(笑)

書込番号:25662318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/03/16 10:52(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん
あくまで、私の経験と感想ですが。

最近の運動会は午前中のみ開催でプログラムが縮小傾向です。ダンスやソーラン節などは必ずありますが、他のプログラムは徒競走 or リレーくらいでした。
また、人数制限していて、観覧者は一家庭1-2人まででした。

【幼稚園】
運動会会場が園庭で、しかも保護者は1人のみ参加可でしたので、妻が参加しました。ぶっちゃけスマホだけでOKでした。(他の保護者もほとんどスマホ)
プログラムはダンスとリレーでしたが、どちらもスマホ動画で撮影していました。
静止画撮影はカメラマンが撮影してくれたものを後日購入しました。また、リレーはカメラマンが動画も撮っていて、後日DVDをダビングしました。

【小学校】
運動会会場は校庭で、保護者は2人のみ参加可でした。
プログラムはダンスと徒競走でした。

徒競走は皆さん一眼レフ(EOS kissが多い)やミラーレス一眼(型落PENやOM-Dが多く、たまにZ50を見かけるくらい)のキット望遠レンズで撮ってました。恐らく300mmくらいだと思います。

ダンスはスマホかビデオカメラで動画撮る方が大半でした。

書込番号:25662335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/03/16 10:53(1年以上前)

>遮光器土偶さん

アドバイスありがとうございます!
確かに子供と言っても園児ですので距離が近い事の方がまだまだ多いのかな?とも思います
望遠の事ばかり考えて引きの事は考えておりませんでした(笑)
運動会は一応市のグラウンドを借りているみたいなので小学校程の広さはあると思います
ただ、その他の行事は近い事が多いのであまり大きな望遠レンズだと持て余す可能性もありますよね

皆さんの色々な意見をお聞きしてますます迷ってきました(笑)

書込番号:25662337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2024/03/16 10:58(1年以上前)

屋外ならば
SONY 70-350やタムロン 50-400が良いと思います

ただ、
体育館だと全く選び方が変わるかな?と思います
予算次第になるとは思いますが
タムロン 70-180/2.8辺りかな?

普段使い…持ち歩く事を最重視すると
キットの16-50は良いサイズ感ですよね

書込番号:25662345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/03/16 11:03(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

そうなんですよね!
望遠レンズを使うのは年数回の行事毎だけだと思うので、その時だけレンタル?とも思ったのですが、おっちょこちょいなので借りたレンズに傷でも付けたりしたら恐ろしいので、それなら買った方が安心なのでは…?
と思った次第です

でも普段の様子を撮るレンズを良い物を買って運動会や発表会の時だけ良いレンズをレンタルするというのもアリですよねー!

んんー!色々なアドバイスを頂き更に迷ってきましたー!(笑)

書込番号:25662353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/16 12:27(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

こんにちは。

>運動会をする時は市のグラウンドを借りてしているので
>小学校のグラウンドくらいはあるかなぁーという印象

小学校のグラウンドの大きさがあるなら
E70-350mmF4.5-6.3 G OSSがあったほうが
混雑、あるいは時間的に移動が難しい時、
グラウンドの向こう側も撮れてよいと思います。

普段の1本は明るさを考えて
シグマのF2.8ズームにするか、
高倍率(E18-135)ズームキットに
室内用の単焦点(シグマ23/1.4など)
を加えるか、が良いかなと思います。

書込番号:25662437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2024/03/16 14:20(1年以上前)

>akito-shiroto-ioさん

>運動会は一応市のグラウンドを借りているみたいなので小学校程の広さはあると思います

 という事であれば、やはり望遠側300〜400ミリは欲しいところです。
 ご予算や、重さ、大きさの事もありますが、既に皆さんが指摘している、ソニーの70-350かタムロンの50-400、予算を押さえて軽量を狙うならタムロン70-300もありだとは思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001466747_K0001293791_K0001185650&pd_ctg=1050

 また、屋内の発表会の場合は、どうしても屋外より暗くなりがちで、キットレンズなどよりF値の小さいレンズが有利になります。広さがないなら、シグマの18-50F2.8とかタムロン17-70F2.8を考えてもいいかもしれません。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001317069_K0001393012&pd_ctg=1050

あと、知り合いで、一眼で、同じ保育園の運動会や発表会の撮影経験のある方がもしいらしたら、その方にアドバイスを貰うのも一つの方法だと思います。

書込番号:25662554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/03/16 15:40(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

運動会でソーラン節良いですね(笑)
確かにうちの保育園の行事もほぼ午前中で終わる感じです

こちらで望遠の質問をさせて頂きましたが皆さんのご意見を色々聞いていくと、まだ300mmや400mmなどの望遠レンズは小学生頃になってから考えてもよいのかなぁーとも思ってきてます
今はまだお出かけしても距離も近いし近くで撮って綺麗なレンズを重視するべき?
カメラ知れば知るほど奥が深いですね

書込番号:25662618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/03/16 15:44(1年以上前)

>ほら男爵さん

やはりSONY 70-350は人気な商品なのですね!
でも屋外に体育館に持ち歩き用にと色々考えなくちゃいけないんだなぁと思いなかなか一眼カメラの壁を感じております(笑)

書込番号:25662623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/03/17 15:17(1年以上前)

皆様沢山の回答を頂きありがとうございました!
カメラのど素人でしたが皆様のご意見でレンズを選ぶ際に見るべきポイントなどが分かるようになり大変勉強になりました!
本当にありがとうございました!

書込番号:25663936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット
SONY

α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット

最安価格(税込):¥140,499発売日:2019年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング