この前、県道走っててお家に帰ろうと脇道の生活道路に入ろうと右にウインカー出したら後ろにいた車が対向車線走ってたから恐くて右折出来なかったんだ
別の日に交差点を左折しようとしたらルームミラーに映った後ろにいた車が右斜め後ろにいるんだ
何でそんなとこにいるんだよと思いながら左折したら、対向車線の右折レーンに入って追い抜いていったんだ
びっくらこいて、オラ、右を通り抜ける運転手をガン見しちまっただ
建物の死角で安全確認出来ないのに無茶するんだ
どうしてこんな運転をするんだ?
書込番号:25702520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先を急いでいたんでしょ
そういう方々に何を求めても 何もかわりません
私が後続車として なんで直前でウインカー?
曲がる時は なるべく曲がる側によってよ
と思い どうして早めに意思表示しないんだ
とつぶやきます
書込番号:25702529 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
私が止めてもらいたいのは、左折する時に右側に大きく膨らむ運転。
右側に膨らむ車と接触しそうになりヒヤリとした事が今まで何度かあります。
大きなトラックでも無く、内輪差を気にするような車でもないのに何故膨らむのでしょうね。
書込番号:25702539
![]()
6点
>カスタードクリームぱんぱんさん
そうなんだ葉月くんはウインカー出すの遅めなんだ、追い越しした車はウインカーなしなんだ(>_<)
>待ジャパンさん
葉月くんは制限速度40の県道を35〜50キロで走ってしまう10キロオーバーの悪なのに、パトカーですら60キロで走ってるんだ
世の中おかしいんだ
書込番号:25702548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーパーアルテッツァさん
激しく同意です。差別するわけじゃないですが、女性に特に多いですね。(^0^;)
あと、右折するのに左に膨らむのもやめてくれ〜!
後続車が先に行けなくてメチャクチャ迷惑なんですが、たぶんそんなことは想像すらできないんでしょうねぇ・・・
書込番号:25702575
![]()
0点
膨らむ曲がり方は、免許を取るときの試験では、落ちます。
膨らむってのは、車の感覚が身に付いていないっていう未熟さを露呈しているということです。運転レベルは未熟ということです。
書込番号:25702613
2点
>葉月るーぺさん
以前横断歩道に歩行者が横断しようとしていたので停止すると、後ろの自動車が追い越していきましたこわかったです。
そんなことはやめてほしいですね
書込番号:25702676
1点
チンパンジーに出くわさないようにしないとね
書込番号:25702935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下手くそなドライバーが増えてる
高齢化のせい?
書込番号:25702940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/23 19:40:29 | |
| 3 | 2025/11/23 19:19:53 | |
| 2 | 2025/11/23 18:23:24 | |
| 9 | 2025/11/23 15:23:36 | |
| 2 | 2025/11/23 13:47:04 | |
| 9 | 2025/11/23 17:46:45 | |
| 16 | 2025/11/23 12:32:45 | |
| 1 | 2025/11/23 5:16:23 | |
| 0 | 2025/11/22 22:51:45 | |
| 1 | 2025/11/23 5:33:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






