『XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRと比較して写りはどうですか?』のクチコミ掲示板

2022年 7月14日 発売

フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

  • 焦点距離150mm-600mmをカバーする超望遠ズームレンズ。ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ「XFレンズ」シリーズに属する。
  • 軽量設計により質量約1605gを実現。5.0段の手ブレ補正機構や最短約0.15秒のAFを備えている。
  • ズーム時のレンズの全長が一定となるインナーズーム方式により、ズーミングによる重心バランスの変化が少ないため、安定した手持ち撮影が可能。
最安価格(税込):

¥249,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥249,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥198,100 (5製品)


価格帯:¥249,800¥406,626 (41店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥317,500

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:99x314.5mm 重量:1605g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオークション

フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR富士フイルム

最安価格(税込):¥249,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月14日

  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオークション

『XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRと比較して写りはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRを新規書き込みフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

スレ主 Opteron280さん
クチコミ投稿数:16件

ボディーはX-H2。主な被写体は山岳風景、野鳥、一部街撮り。最近XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRに興味を持ち購入検討中です。現在望遠ズームはXF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRを所有。テレコン はXF1.4X TC WRも所有。XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRを下取りに出して購入を検討しています。XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRとXF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRはどちらが写りが良いでしょうか?両方所有された経験のある方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:25728030

ナイスクチコミ!1


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:32件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度4

2024/05/08 12:19(1年以上前)

別機種
当機種

X-S10 100-400mm+1.4tc

X-H2 150-600mm

両方を使ったことがあります。
厳密な撮り比べをしたわけではありませんが、拡大鑑賞をするのであれば差は感じると思います。
XF 150-600mmのMTF曲線は素晴らしいですし、YouTubeに上がってる開発者インタビューでも、100-400+テレコンよりも圧倒的に画質が良くなるように設計したとのことです。
比較レビューも上がっていて、それでは明確に150-600mmの方が上でした。

ひとつ言えるのは、X-H2と150-600mmではものすごい解像度でした。

書込番号:25728040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Opteron280さん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/08 12:26(1年以上前)

SMBTさん 早速のアドバイス本当にありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:25728046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのオーナーフジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRの満足度4

2024/05/08 15:14(1年以上前)

>Opteron280さん

僕はX-H2SとX-Pro3、XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR、XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRを所有しています。
どちらが写りが良いかと言えば断然XF150-600mm F5.6-8 R LM OIS WRです。積層型CMOSセンサー搭載のX-H2Sを活かすために蛍石相当のスーパーEDレンズを4枚も配置しています。

書込番号:25728156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Opteron280さん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/08 15:23(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん 情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:25728163

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

最安価格(税込):¥249,800発売日:2022年 7月14日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング