


今まで窓用エアコンを使っていたのですが、スポットエアコンも検討しています。
以下はハイセンス、50hz 620wで冷房性能2kwの製品です。
https://kakaku.com/item/K0001616668/spec/#tab
問題は良く言われる室内吸気と負圧の問題です。
多少効率が悪くても実際に温度が十分に下がれば良いと考えています。
窓用エアコンはcw-1614で、50hzで1.6kwの性能です。
https://kakaku.com/item/K0000606497/
冷房性能だけ見ればスポットエアコンも悪くなさそうなのですが、負圧の問題が相当大きいのでしょうか?
木造9畳、外気温35度、室温も同程度の場合、どのくらいまで冷えるか経験談を教えてもらえませんか?
cw-1614は上記の環境だと30度に冷やすのがやっとです。
書込番号:25786583
0点

スポットエアコンの使用時、排気をどうやって外に出すか。
室内に排気なら、使わないほうがいい。
近年の暑さを考えるなら、安くとも壁取り付けで、室外機が外にあるものを買ったほうがいいです。
書込番号:25786688
1点

>MiEVさん
排気ダクト付きですよ。
https://www.hisense.co.jp/aircon/hpac-22g/
”問題は良く言われる室内吸気と負圧の問題です。”
スポットクーラーなのに、この疑問は理解不能。
”木造9畳、外気温35度、室温も同程度の場合”
窓用でも、このスポットクーラーでも大して変わらないと思うので、安物でも普通のセパレートエアコン、しかも 2.8Kw クラスじゃないと冷えないと思いますが・・・
書込番号:25786729
2点

スポットクーラーは外に熱を捨てても、その特性上、捨てた分の外気を引っ張るので、効率が悪いですよね。まあ北側の部屋や床下から吸気する様にすれば、効率は上がりますが
仕組み的に窓用クーラーより効率悪いんだから、ちょっと性能が高くても、能力は窓用クーラー以下じゃないですかね
ただ、スポットクーラーなんだから、自分に冷気を当てれば、一人は満足するのでは
書込番号:25786789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>geggnさん
こんにちは。コロナ窓用エアコンのユーザーです。
去年ご自身が立てられたこちら↓では結論出なかったのかなぁ、はさておき。
●『窓用とスポットエアコン どちらが効率が良いのでしょうか?』 クチコミ掲示板 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25358516/
以下、本題から逸れているのを承知で。。。
>窓用エアコンはcw-1614で、
型番からして10年選手ですね。
この際一度バラして、熱交換器のフィン表面やシロッコファンを取り外して埃やカビをすっかり落としてみては?
風量や作動効率のアップ(ってか回復)で、だいぶ冷えがよくなる筈ですよ。
風呂場やベランダ/庭先みたくに機体まるごとを立てて作業すれば、1〜2時間もあればできます。
個人的には、壁掛けエアコン室内機のカビとり分解清掃より簡単に感じます(どちらもDIY経験あり)。
まぁその道の心得(家電ものの外装外し〜再組立のスキル)があれば、ですが。
特殊工具は一切不要、要るのはドライバーくらい。
掃除の道具は百均のキッチン用品で見繕って数百円、エアコン用カビとり缶スプレーの類が数百円程度。
「コロナ CW-16 内部 清掃 分解」ってなキーワードで検索すれば、ブログなり投稿動画なりのDIY事例が出てくるかと。
年式により型番の下2桁は違えど、中身の作りは一緒です。
もし興味あればお試しを。
#実行済みならご容赦を。
書込番号:25786808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>geggnさん
そもそもスポットエアコンは部屋の空気を冷やして設定温度にするような商品ではありませんし
能力はウインドエアコンよりも高くてもまだ ウインドエアコンの方が ましでしょね、
何とか 普通のスプリットエアコンは取付出来ないのでしょうかね?
ウインドエアコンが設置出来るのなら 窓パネルで穴は開けずに済みそうですが
室外機の設置場所が無いとかでしょうかね?
書込番号:25786911
0点

>geggnさん
スポットクーラーって、現場とかで
ポイントだけ涼しくするだけなので
おやめになったほうが良いですよ、
排気ダクトは室内の空気を外へ
出してしまうので、結局外の
熱い空気が入ってきて却って室温
上昇すると思います、結果は
窓用エアコンの方が、まだマシ
やはり、スプリットエアコン
又はクーラーでしょうかねぇ。
書込番号:25790485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YS-2さん
排気ダクトは室内の空気を排気
排気された量の、熱い外気が
外から入ってくるので、
部屋全体は、冷やせません
窓用クーラーの方がマシ
って、思います、、
書込番号:25790497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 17:32:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





