


気温35℃でも撮影に専念できる日傘をあつめてみました。
ペルチェベストや空調服はカメラバッグを背負うと使えません。
カメラマン日傘
https://amzn.asia/d/08b2Tb4U
日傘帽子@
https://amzn.asia/d/006OBgyz
日傘帽子A
https://amzn.asia/d/0hIqDdO8
書込番号:25804059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頭上に乗っけられる折り畳みの日傘帽子、記憶では数十年程前位から鮎釣り師が使ってました。
渓流・清流と言えども炎天下では照り返しが強烈で、見た目の涼しさとは裏腹に猛烈に蒸し暑いのです。
しかし35度超のフィールドでの撮影は機材と人間様にも非常に過酷な状況。
涼しい頃合いを見計らって撮影した方が無難かと。
書込番号:25804276
5点

なかなかスタイリッシュですね・・・
自分には合わないと思うのと度胸が無いので使用しませんが、
更に扇風機なんか内蔵してたらもっといいかも?ですね。
書込番号:25804485
1点

>わいわいワイドさん
夏の外の撮影では
私は空調ベストを着るときもありますね。
暑い場所ではかかせないです。
ただし音が目立たない場所やOKなところですね。
ただおっしゃるとおりリュックは背負えませんし、カッパも着れません。
日傘タイプのものは、日焼け防止効果にはよいけど、暖かい空気がたまって熱いような気もしないではないです。
首のところにつけるベルチェ素子パッドはいいんじゃないかなと、思ってます。
目立ちにくいし
これはsony のReon pocket4
https://s.kakaku.com/item/K0001530751/
書込番号:25804511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気温が体温を超えるかどうかで対応が全く変わるんだよねええ
扇風機も空調ベストも気温が体温を超えているときは
体温を上げる方向に作用するので逆効果
僕は気温が体温を超えるときはシンプルに
服を濡らして気化熱で体温下げてます
バイクでは絶大な効果(笑)
書込番号:25804560
0点

二枚目の外国人のモデルさんは実に爽やかな表情してますね。
非常にお似合いですが、もし自分がコレしてたら”から傘小僧”
に見えるかもです。
書込番号:25804586
1点

>わいわいワイドさん
面白いですねー
ポチりたいです
でも、ダイソーの傘をバックに刺せば
同じかな?なんて思いました。
リュックだと後ろすぎるから
背中に刺すか?
書込番号:25806110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MFレンズだと片手塞がる雨の日はとても大変なので 対策としてこれ系試したことあります
構えるとカメラ、レンズと傘との位置関係は完璧で雨濡れを防いで視界を遮りません広角も意外といけました
両手でのカメラのホールディングと左手でフォーカスができるようになって操作も快適でした
デメリットは、ポートレート撮影では被写体さんの表情が固くなり、街スナップでは通行人と視線が合う写真が多くなっちゃうことですね
書込番号:25806152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 12:08:50 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/12 10:43:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 9:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:44:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:47:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/11 18:07:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/12 8:51:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 0:44:11 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/12 14:59:31 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/12 14:13:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





