『4KTV液晶画面サイズとBlu-ray録画画質』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『4KTV液晶画面サイズとBlu-ray録画画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4KTV液晶画面サイズとBlu-ray録画画質

2024/07/17 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:14件

【質問内容、その他コメント】
現在6畳のアパート住まいです。
10年以上使用したBRAVIA32型の液晶TVの下部に先月より横線が入り、日々延長している状況です。

買い替えをを考えて色々調べたところ、4KTVなら6畳でも50Vまで行けると知りました。
それなら断然大画面TVを!…と思いましたが、現在所有している東芝REGZABlu-rayレコーダー(2テラ)に沢山録画できるよう標準画質の半分
⇒東芝REGZAの表記で
(MN(2,4)AAC)
のレートで番組録画をしています。
ちなみに壊れておりませんので、レコーダーの買い替え予定はありません。

お聞きしたいのは、TVの画面サイズが上がったら録画の画質が低い場合、荒くなるのは仕方ないのでしょうか?
または4K液晶の技術で「それなり」には見れるのでしょうか?

書込番号:25815233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/17 22:14(1年以上前)

>Kassysdrfbiyoshiho8さん

32型のTVがFHD、HDかでも画質の違いが気になるかもしれませんよ

違和感を感じない程度で録画するなら3倍程度にして方が良いですよ

書込番号:25815259

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2024/07/17 22:47(1年以上前)

録画した番組の再生で見た目、見た感じが現状以下で荒くなることはあるかもしれないにしても、4K技術で「それなり」に(現状以上の品位で)見られることはないと思います

今後のために、繰り返し永く視聴する番組の録画は
・メーカ固有、機器固有の圧縮モードは使わない
・録画番組は編集しない。多分チャプタは大丈夫

過去の録画番組の品位はアップできません
どうにかすることは諦める。何れAIでを期待する

過去の録画番組は気にせずに、自由にテレビを選ばれた方が幸せになれると思います

レコーダがレグザならテレビもレグザが良いけれど、他社のテレビでも良いと思います

テレビがレグザなら、テレビで録画した番組をレコーダにダビングすることも出来ます。繰り返し永く視聴したい番組は、テレビとレコーダのふたつで録画したら機器の故障対策、バックアップにもなり得ます。テレビかレコーダか何れかひとつの故障であれば後からの対策、録画番組の退避、ダビングは出来ます

書込番号:25815300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2024/07/17 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

現在の32型BRAVIAはハイビジョンです。
確かに今後の録画画質は変更せねばと思います。
ですが、既に録画している低画質の番組を50Vの4KTVで見るに耐えるか?が気になるところです。
有給ELとか量子ドットとか、そのような技術なら低画質もある程度に見せてくれるのかな?…と。

書込番号:25815305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/07/17 23:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

地デジTVの出始めに縁がカラフルな商品がありました。
私は赤が好きなので、赤い縁のTVを探してBRAVIAを購入しました。
Blu-rayレコーダーはREGZAでしたが、赤に惹かれたのでリンクは無視した次第です。

ですがこの度の買い替えには、もう赤い縁のTVなどないため、Blu-rayレコーダーに合わせてREGZA一択となりました。

50Vは惹かれますが、無理せず43Vでもと考えましたが、

「過去の録画番組は気にせずに、自由にテレビを選ばれた方が幸せになれると思います」

の、ご意見に突き刺さりました。
全くですね。
背中を押して下さりありがとうございます。

書込番号:25815319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2024/07/18 03:11(1年以上前)

>Kassysdrfbiyoshiho8さん
こんにちは

6畳の部屋に 77型を設置している人もいますし、

慣れですね。大きい方がいいです。

画質の粗さは、同じ距離で見るのであれば、目立つことはあるでしょうけど、

それだけ高性能のテレビであると思えば、見ているうちに慣れてきますね。

良い買い物を してくださいね。

書込番号:25815466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 12:33(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。
良い買い物が出切るように参考にします。

書込番号:25815932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/21 03:07(1年以上前)

録画番組というのが地デジのことであれば
そもそも元のビットレートがそんなに高くないので標準(DR)画質で録る意味ないと思ってます。

こちらが分かりやすいかな。
https://www.phileweb.com/review/column/202206/04/1687.html

高画質で残したいにしてもせいぜい14から16Mbpsぐらいで録画すれば充分かと。
なので標準画質の半分にしたことそんなに気にすることないと思われます。

書込番号:25819234

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4442件Goodアンサー獲得:661件

2024/07/21 05:39(1年以上前)

レコーダの更新で録画番組を機外にダビングするとき、クライアントにサーバから録画番組を配信するときにDR(放送画質)でなければ問題になることはあります。編集もしない方が安心です

番組を録画した機器で見るだけなら、機器の更新で録画番組の引き継ぎを考えないのなら、この限りではありません

書込番号:25819268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/07/24 21:26(1年以上前)

引き続きの返信ありがとうございます。

その後
「この際、置けるサイズの最大を!」
…との思いで、
REGZA【55Z870N】
の購入に至りました。
取り寄せなので来月に搬入されます。

予算オーバーではありましたが、良い買い物ができました。
参考になるご意見を頂きありがとうございました。

書込番号:25823996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング