AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]
- 調整可能なアクティブノイズキャンセリング技術を備えたワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン。カスタム設計の50mmダイナミックドライバーを使用。
- 外音取り込みモードを搭載し、スイッチを切り替えると周囲の音が確認できる。最大45時間連続再生ができ、クイック充電機能に対応。
- USB接続で最大32bit/384kHzのハイレゾストリーミング再生が可能。カスタムEQをアプリで作成し、アプリを使用して好みの音で再生できる。
-
- イヤホン・ヘッドホン 795位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 98位
- オーバーヘッドヘッドホン 285位
AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]SHURE
最安価格(税込):¥45,936
(前週比:-8,077円↓)
発売日:2023年 9月29日



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]
視聴して必要ないかなと思ったのにやはりなぜか気になってしまってます。
多分なんだかんだ好きな音だったようです。
こちらのGEN2の空間オーディオですが、有線接続時は電源OFFだと使用出来ないという情報は見つけましたが、有線接続で電源ONの場合に使用できるのかが分からず、どなたかご存じの方いましたら教えてください。
使用方法としては、AVアンプのヘッドホン端子に接続を想定してます。
よろしくお願いします。
書込番号:25828370
0点

AONIC 50 GEN 2は電源OFFのパッシブと電源ONのアクティブの両方でアナログ有線接続可能ですが、電源ONのアクティブの場合はBluetooth接続のアプリで設定した内容の空間オーディオは維持されます。購入後のデフォルトは何も設定されていないと思うので、少なくとも初期設定用としてスマホやタブレットを用いたアプリでの空間オーディオ設定は必要になります。
また、AONIC 50 GEN 2のアナログ有線接続の鳴らし方はアナログ入力 → A/D → DSP処理 → D/A → ドライバーの経路だと思いますんで、オーディオ的な観点からはBluetooth接続よりも寧ろ良く無いんじゃないのかなと思ってしまいます。
書込番号:25832931
0点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
音質、出来れば試してみたいですね。。
書込番号:25833918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/21 17:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/01 15:27:17 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/20 12:08:17 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/24 0:18:41 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/22 21:55:32 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/23 20:38:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/12 19:03:59 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/05 18:32:58 |
![]() ![]() |
9 | 2023/12/17 8:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/02 22:50:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





