『どうしてまだ8K放送してるの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どうしてまだ8K放送してるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてまだ8K放送してるの?

2024/08/07 14:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:42件

どうせ数万台か数十万台しか8Kテレビ売れてないんだろうし、3%視聴率取れないチャンネルなんて全部停波しちゃえば無駄な予算を使わずに済むんだ

アナログハイビジョンを推してmnコンバータ付きのテレビを出してた松下も8Kテレビに見向きもしないんだ

流石に100インチテレビなんて一般家庭には不要なんだ
顔が大アップで高精細に映ったらグロ映像だ

どうせ公共なんちゃらの職員ですら8Kテレビなんて珍品には手を出さないと思うのに
どうして8Kはスタートして、誰も見てない可能性が高いのに放送してるの?

書込番号:25841244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2024/08/07 14:22(1年以上前)

国策だからやってるだけ。

書込番号:25841250

Goodアンサーナイスクチコミ!5


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2024/08/07 14:26(1年以上前)


大金かけたNHKの面子だけ。

書込番号:25841256

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/07 14:47(1年以上前)

>名取さなさん
こんにちは


今後の発展に 期待しているのかもしれませんね。

書込番号:25841272

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/08/07 15:10(1年以上前)

>名取さなさん
昔と違ってNHK様がこっちと言っても、民間企業には、はいそうですか、とついていく様な体力は残ってないし、経産省も民間への指導力はだいぶ前からない。国策にすらなってない。
だから台湾企業のシャープが頑張る様な構図になってしまった。
いずれにせよあとはメンツだけ。必要最低限の経費だけでやり過ごし、放送したという実績を残せればOKなのかなと。もうテレビもほぼ店頭にはないしね。

せめてレコーダーは出て欲しかったな。

書込番号:25841295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/07 15:11(1年以上前)

とりあえず技術革新の為にデータも取りたいんでしょうけど

どうせ世界基準の争いになった時点で負けるでしょうね

独自推進なんだから企業の様にメーカー間で提携を組まなければ

連合体同士の争いになった時点で勝てない

書込番号:25841298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6047件Goodアンサー獲得:523件

2024/08/07 15:25(1年以上前)

8Kテレビ検討中なんで、もう少し放送を続けてください。

書込番号:25841310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/07 16:28(1年以上前)

>どうせ数万台か数十万台しか8Kテレビ売れてないんだろうし、3%視聴率取れないチャンネルなんて全部停波しちゃえば無駄な予算を使わずに済むんだ

こういう考えが、文明や技術の発展を妨げるんだよね..._| ̄|○

新しい事はしない方が良い、余計な事はするな。って...(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25841396

ナイスクチコミ!7


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2024/08/07 16:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

名無しの甚兵衛さんは4Kテレビを所有されていないようですが、2Kテレビだけでは実地経験に限りがあるのでは?

書込番号:25841434

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/08 01:15(1年以上前)

>bsdigi36さん

>名無しの甚兵衛さんは4Kテレビを所有されていないようですが、2Kテレビだけでは実地経験に限りがあるのでは?

えっ?実地経験に限りがある?どういう事でしょうか?
このスレは、(テレビ)メーカーやテレビ局(サービス提供者)の話なのでは?(^_^;

書込番号:25841981

ナイスクチコミ!4


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2024/08/08 05:25(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

貴殿が4Kテレビを購入しない理由や状況は存じあげませんが、8K放送について 「こういう考えが、文明や技術の発展を妨げるんだよね..._| ̄|○

新しい事はしない方が良い、余計な事はするな。って...(^_^;」 とおっしゃるなら、貴殿こそ4Kテレビを購入して視聴経験を積むべきでは無いですか?

私は数台の4Kテレビを購入して視聴経験して「8K放送や8Kテレビは不要、4K放送や4Kテレビで充分」という私としての結論に至りました。
 実際に4Kテレビや4K放送の視聴経験を積む事でわかることもあります。
ネット情報や取扱説明書などの情報にいくら詳しくとも、所有したり視聴経験を積むことで初めてわかることもあります。

数万円で4Kテレビを購入できる現在、8K放送や8Kテレビについての議論に加わる前に4Kテレビを購入して4K放送の視聴経験を積む事が先と私は考えます。

書込番号:25842055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2024/08/08 06:56(1年以上前)

>あさとちんさん
よくNHKが国営じゃないよ公共だ公共だゆってるから、ついつい国策だとゆう事を忘れてたお(>ω・)てへぺろ

>bsdigi36さん
強制的にお金を集めて無駄づかいするから困っちゃうんだ

>オルフェーブルターボさん
お部屋が大きな豪邸にでも住まない限り、大きなテレビは使い勝手が悪いんだお
国民総富裕層時代なんて無理だと思うし

>プローヴァさん
試験放送や店頭のデモ画面みたいな番組を何十万も払ってお家で見たい人なんて一握りだろうから
そうゆう人達が一通り買ったら、なかなか売れないだろうね

>アドレスV125S横浜さん
外堀を埋めないとなかなか世界基準に選ばれないだろうね
日本人はそうゆうの苦手だし、白人主義があるから欧米の基準が選ばれそう

>ひでたんたんさん
1000万以上使って撮影して100人見てるかどうか謎の低視聴率だから、視聴者一人辺りのコスパが贅沢なんだ

>名無しの甚兵衛さん
自分のお金でやってるなら構わないけど
強制的にお金を集めて、衛星打ち上げ、誰も見てないような番組を放送するから困っちゃうんだ



書込番号:25842095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2024/08/08 12:48(1年以上前)

1.国策で金かけた
2.いまだに技術国と名乗りたい威信
3.どうせ4Kで放送するものも、そもそも録画は8Kだから
4.でもネタがないから10時22時しか放送してない
5.それも再放送ばっか
6.宝塚も問題以降放送されない
そんな状況ですね。
ただYouTubeでは8Kでもそこそこ綺麗な映像があるので本当にそこに興味があるなら今がラストチャンスですね。
子供の成長をスマホで8K撮影し残すのは価値がありそう。

書込番号:25842450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/08 12:53(1年以上前)

>bsdigi36さん

>>「こういう考えが、文明や技術の発展を妨げるんだよね..._| ̄|○
>>新しい事はしない方が良い、余計な事はするな。って...(^_^;」 
>とおっしゃるなら、貴殿こそ4Kテレビを購入して視聴経験を積むべきでは無いですか?

...全然話が見えませんでしたm(_ _)m

もしかして
>新しい事はしない方が良い、余計な事はするな。
が私の言葉と思っていませんか?(^_^;

「そういう考えをすると文明や技術の発展が妨げられてしまうから、その先の技術開発や出来たモノの試験をする必要性は有るよ」という話なのですが...


>私は数台の4Kテレビを購入して視聴経験して「8K放送や8Kテレビは不要、4K放送や4Kテレビで充分」という私としての結論に至りました。

もちろん、個人の考えや思いが色々有って良いと思います。
ただ、単に結論だけ書かず、どうしてそういう結論を出したのかの理由をお聴かせ下さい。ココではそこが一番重要だと思いますm(_ _)m


> 実際に4Kテレビや4K放送の視聴経験を積む事でわかることもあります。

視聴経験を積む事と、技術向上の話は別なのではと思いますm(_ _)m
技術が向上してそれが視聴者の手に届かなければ経験も出来ないと思います。

これって、「鶏(8K要らない)が先か卵(8Kやるぞ)が先か」の議論にもなりそうですが...(^_^;


>ネット情報や取扱説明書などの情報にいくら詳しくとも、所有したり視聴経験を積むことで初めてわかることもあります。

所有・視聴する事で判る事ってその製品の「映像設定」などの話なら判りますが、「8K放送の是非」と関係有るのかは疑問ですm(_ _)m


>数万円で4Kテレビを購入できる現在、8K放送や8Kテレビについての議論に加わる前に4Kテレビを購入して4K放送の視聴経験を積む事が先と私は考えます。

そもそも所持・経験ってこの議論に必要なのでしょうか?
 <「原発要らない」「マイナカード要らない」も所持・経験の無い人は議論してはダメってなりそうな...(^_^;

一応技術職で「4Kテレビ(AndroidTV)開発」に携わった経験は有りますが、映像エンジンの開発部署では無かったため「高画質(4K)映像」を見ていた訳では無いので..._| ̄|○



>名取さなさん、他

スレ汚し、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:25842455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/04 23:02(9ヶ月以上前)

4Kは60インチ画面くらいになると、粒が粗く感じるようになりました。8KミニLEDが断然キレイでいいです。

書込番号:25986064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング