『どれがおすすめでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どれがおすすめでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信45

お気に入りに追加

標準

初心者 どれがおすすめでしょうか

2024/09/09 12:06(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
子供のダンス撮影に使うカメラをレンタルする予定です。

お店に勧められたのはSONY α7SU、ニコンz50、キャノンEOS R100です。
照明があり、暗所、激しい動きに対応できるとのことですが、選べず困っています。
初心者です。撮影に関しては三脚等に設置できる環境があります。
また、ダンスだけでなくサッカーでも撮りたいと思っています。
どれがおすすめでしょうか?
のちのちには中古も購入したいと思っています。
設定や環境等もあり一概にはおすすめできないかもしれませんが、ご教示いただけますと幸いです。


【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25884009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/09 12:24(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん
お店に勧められたのはSONY α7SU、ニコンz50、キャノンEOS R100です。

その三社からの選択は間違ってませんが
機種がバラバラで間違ってますよ。
コンセプトが全く違います。
無責任な店員さんと思われます。

ニコンz50、キャノンEOS R100は
候補から外して下さい。
SONY α7SUも最適とは言えません。

まずは予算を書かないとコメントできません。
それと全くの初心者なら、
軽くてコンパクトなAPS-Cカメラが良いと思われます。

書込番号:25884037

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/09 12:26(11ヶ月以上前)

>暗所、激しい動きに対応できるとのことですが、

自分で、例えば 1/500秒以上の「高速シャッター」に設定する必要があります。

もし、カメラ任せを期待しているなら、高額機種でさえも性能を発揮できませんので、
その点はどうでしょうか?


なお、サッカーなど撮影距離が長くなるものは、それなりの望遠レンズが欲しくなると思います。


また、非純正レンズを買う予定があれば、基本的に SONY1択になります。

書込番号:25884039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 12:37(11ヶ月以上前)

早速のコメントありがとうございます!

今現在はニコンのp520で初心者ながら撮っています。
暗所で撮れなくて困ったので今回のレンタルに踏み切りました。

レンタルですので、今回は予算は特にないのですが、後々の中古購入の時には10万円前後かなぁと思っています!
あまり新しくて高すぎるのは考えておりませんが…
質問の答えになっていますでしょうか…。

書込番号:25884065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 12:45(11ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
設定ですが、シャッタースピード、ISO、絞り?機能と今調べているところです。
p520で多少いじっていて、どの機能もなかったり適していなかったり困ったので、今回レンタルしようと決めました!
その後よければ購入しようかなと思っていますが、今ソニーで借りようと思ってるのは下記のものなります!


SONY α7SII ボディ ミラーレス一眼カメラ ILCE-7SM2+TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056 望遠ズームレンズ (SONY Eマウント用)

書込番号:25884083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/09 13:26(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん
後々の中古購入の時には10万円前後かなぁと思っています!

厳しいですね。
ニコンのp520を使っているなら、
暗所に強い高感度を実現してサッカーに強い望遠を
期待できるカメラは簡単には見当たりません。

また最近のカメラは
中古価格が値上がりしてるので、
新品との差が少なくメリットがありません。

もっとも近い機種なら、
暗所にそこそこ強い最新鋭機で
動体AFがプロ機と同等で優秀な

EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット
113,800円

でしょうか?
古いカメラは
暗所に弱く動体AFも貧弱なのに割高なので
対象外です。

また
今後、サッカーを撮影するなら

RF100-400mm F5.6-8 IS USM
84,091円

という優秀なレンズがあります。
高速高精度なレンズです。

>SONY α7SII ボディ ミラーレス一眼カメラ ILCE-7SM2+TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD Model A056 望遠ズームレンズ (SONY Eマウント用)

これはフルサイズで暗所にも強いですが、
動体AFには極端に弱いです。使えません。
またサッカーでは70-180mmでは全然足りません。

先のキヤノンのRF100-400mmは、
APS-CのR50に付けると160-640mmの超望遠レンズになるのでかなり強力です。
サッカーで180mmと640mmでは全然違います。



書込番号:25884135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 13:42(11ヶ月以上前)

>@/@@/@さん


>厳しいですね。
ニコンのp520を使っているなら、
暗所に強い高感度を実現してサッカーに強い望遠を
期待できるカメラは簡単には見当たりません。
また最近のカメラは
中古価格が値上がりしてるので、
新品との差が少なくメリットがありません。


そうなんですね…
軽く考えてしまってましたね
しばらくはレンタルで色々試してみようかと思います。

>EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット
113,800円

調べてみたんですが、レンタルでもあったのでチェックしてみます!


>また
今後、サッカーを撮影するなら
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
84,091円
という優秀なレンズがあります。
高速高精度なレンズです。


これは、EOS R500に取り付けて使えるということでしょうか?
すみませんほんとに無知で…

SONY α7SII は動体AFには弱いのですね。
やはり聞いてみないとわからないことだらけです。
サッカーの撮影にも細かいところまで説明していただきありがとうございます!
今仕事に戻りますので、あとでまた細かく調べてみます。
また後ほどここにきます!


書込番号:25884147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/09/09 13:48(11ヶ月以上前)

Jpeg撮影 X-S10

富士フイルムX-S10

>ちゃんちきちきさん

富士フイルムX-S10で、子供のダンスを撮っています。
レンズはXF35mm F1.4 Rです。
舞台上で、スポットライトだけだと、ISO3200になりますが、裏面照射センサーのX-S10(2610万画素)なら、RawでなくJpegで十分綺麗に撮れます。

書込番号:25884152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2024/09/09 14:44(11ヶ月以上前)

とりあえず暗いところで綺麗かはカメラよりもレンズの影響が大きい
70-200/2.8が定番

まあダンスのステージの明るさも大きな問題ですが
色々ダンスやライブを撮ってきた僕的には
ダンスの方が極端に暗いステージもありがち

暗い場合どこまで妥協できるか次第かな

暗いならやはりフルサイズの方が有利

僕はめちゃ暗いライブの時被写体を止めるのはあきらめてわざとブレブレに被写体ブレする撮影したこともあります
換算300mmで1/20とかになったので(笑)

書込番号:25884221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2024/09/09 15:44(11ヶ月以上前)

P520、24-1000mm相当ですね。超便利。持ってますよ。

お奨めは、Z50 Wズームキットですね。
標準ズームの16-50mmが秀逸で、望遠の50-250mmレンズの望遠端は375mm相当です。
P520の1/3程度の望遠ですが運動会等に間に合うとされています。同じNikonですから取っつきやすいでしょう。

Z50の高感度は、10数年前のフルサイズを凌ぐものですので、
昔のように、APS-C (DX) の暗所はダメといったことはありません。

書込番号:25884283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/09/09 16:32(11ヶ月以上前)





>ちゃんちきちきさん


「Z50」や「R100」がOKなら、ソニーは「なんでも良い」ってことになりますね。

・・・ソニーなら、α7c2 か α6700が良いと思いますよ。 

どちらか、と言ったら、焦点距離の長くとれるα6700の方が良いと思います。

レンズは、ダンスのときが「70-200mmF2.8」、サッカーのときは、そこに「テレコン」をかますのが良いと思います。

そうなると、ソニー純正ですね。テレコンが使えるのはソニー純正だけだから。



書込番号:25884342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/09 17:43(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

いくつか質問

>子供のダンス撮影

子供は幼児?小学生?中学生?高校生?
場所はダンススクール?ホール?屋内?屋外?

>レンタルする予定です。
>お店に勧められたのは

お店とは、レンタル店?

>照明があり、暗所

ステージ照明がある屋内、という意味?

>ダンスだけでなくサッカーでも撮りたいと思っています。

サッカーは子供の?

子供だとしたら小学生?中学生?高校生?
場所は学校のグランド?サッカー場?

書込番号:25884410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/09 17:57(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

すみません。
もう一つ質問、というか疑問。

ダンスなのに動画ではなく写真撮るの?
パパママは子供のダンスは動画で撮ると思う。
むしろ、写真はプロにお任せってスクールが多いけどね。

書込番号:25884428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 18:15(11ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

わ!!とても綺麗に撮れていますね!!すごいです!
これくらい撮りたいです!

富士フィルムのレンタルを探してみたのですが
XーS20とXーT3しかありませんでした…。

購入の時に検討します!
ありがとうございます!

書込番号:25884442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 18:17(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

そうなのですね。
ボディばっかり確認していて、レンズは盲点でした。
レンズも調べてみます!


今昔のデジカメが流行ってるように、わざとの撮り方も素敵ですね。
なにがいいのか迷走しかけてます…^^;

書込番号:25884444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 18:20(11ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!まだ返信できてない方、また後できます!

書込番号:25884448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/09 18:33(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

>どれがおすすめでしょうか

EOS R7 RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
がよろしいのでは

レンタル一例
https://www.maprental.com/camera/canon-eos-r7/
https://www.maprental.com/lens/canon-rf15-30-f45-63-is-stm/



サッカー用には
RF100-400mm F5.6-8 IS USM

https://www.maprental.com/lens/canon-rf100-400-f56-8-is-usm/

書込番号:25884466

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/09 20:57(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

とりあえず、

・【シャッター速度優先(オート)モード】で、1/500秒以上に設定

・画像の明暗(露出)は【露出補正】で調整

の2つに注力してみましょう(^^)


>設定ですが、シャッタースピード、ISO、絞り?機能と今調べているところです。

※ISOや絞りを「よく判らずに、良かれと思ってイジる」と大失敗の主原因になるので、ある程度は理解するまでイジらない(^^;

※P520にはシャッター速度(オート)モードが無さそうなので、【スマホ】の機能を確認されては?

書込番号:25884604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 20:57(11ヶ月以上前)

>うさらネットさん

>P520、24-1000mm相当ですね。超便利。持ってますよ。
ズーム機機能がよくて、運動会に活躍してくれました!
持ってるカメラを褒めてもらえるのはとてもうれしいですね。

>お奨めは、Z50 Wズームキットですね。
標準ズームの16-50mmが秀逸で、望遠の50-250mmレンズの望遠端は375mm相当です。
P520の1/3程度の望遠ですが運動会等に間に合うとされています。同じNikonですから取っつきやすいでしょう。

こちらも確認してみます!
ありがとうございます。

書込番号:25884606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 21:10(11ヶ月以上前)

>最近はA03さん


>どちらか、と言ったら、焦点距離の長くとれるα6700の方が良いと思います。
α6700、レビュー等調べてみましたがとても良さそうです!
レンタルにもありそうなので検討します。


>レンズは、ダンスのときが「70-200mmF2.8」、サッカーのときは、そこに「テレコン」をかますのが良いと思います。


他の方のアドバイスにも「70-200mmF2.8」がありましたので、とても勉強になります!
テレコンを知らなかったので調べてみたのですが、こんなアイテムもあるのですね…。

書込番号:25884623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 21:15(11ヶ月以上前)

>サンシャイン60さん



>子供は幼児?小学生?中学生?高校生?
場所はダンススクール?ホール?屋内?屋外?

小学生で、屋内のホールです!
照明が結構すごいので、たまにビデオカメラがぼやけてしまうほどです。


>お店とは、レンタル店?

はい、そうです。


>ステージ照明がある屋内、という意味?

はい、そうです。


>サッカーは子供の?

はい、子供で小学生です!
主にグラウンドです。

また、親は動画も撮影しますが、写真も個人で撮らないと撮ってくれる方はいないです。
なので、動画と写真両方いつも撮っています。

よろしくお願いいたします(o^―^o)

書込番号:25884631

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/09 21:17(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

諸刃の剣です(^^;

>テレコン
(リアテレコン)は、望遠が伸びる反面、
レンズとして(総合的に)暗くなる。
元のレンズによっては、画質劣化が目立つ(特に2倍)
AFが遅くなり易い(少なくとも(通常では)速くならない)

書込番号:25884633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 21:19(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

>とりあえず、

・【シャッター速度優先(オート)モード】で、1/500秒以上に設定

・画像の明暗(露出)は【露出補正】で調整

の2つに注力してみましょう(^^)


ありがとうございます(^-^)
そうですね、安易にはいじらない方が賢明そうですて…



>※P520にはシャッター速度(オート)モードが無さそうなので、【スマホ】の機能を確認されては?

スマホでは照明がきつくほとんど写りません。

書込番号:25884636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/09/09 21:39(11ヶ月以上前)

薄型レンズを付けるとコンデジサイズのα6700



>ちゃんちきちきさん


「テレコン」:普通に「プロ」もお仕事に使ってますよ。


屋内で「F2.8」の明るいレンズとして、屋外で「1.4倍や2倍の焦点距離、F5.6の普通の明るさのレンズ」として使える便利なツール。


まあ、そのへんは私が説明しなくとも、いくらでもレビューなり紹介サイトがあるので、ご自分の目で確かめられますからねえ。




書込番号:25884654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 21:45(11ヶ月以上前)

>最近はA03さん

詳しく教えてくださりありがとうございます!

ちなみですが、先ほどα6700のおすすめをお伺いしましたが、レンタルになく6400では何か劣ってしまうのでしょうか?

書込番号:25884662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/09 22:07(11ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

もう一度すみません。
聞きしたいのですが、X-T3では性能が大きく変わってしまうのでしょうか?
比較サイトでは手ぶれ補正が心配かなというくらいだったのですが…。

レンズはXF35mm F1.4 Rとありますが、同じものでも使えますか?

書込番号:25884689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/09/09 22:16(11ヶ月以上前)




>ちゃんちきちきさん

>6400では何か劣ってしまうのでしょうか?


・・・よく言われるのが「ボディ側に手ブレ補正が無い」ですけど、それは「手ブレ補正付きレンズ」を使えばいいだけの話。

それよりも、実際に現場で困るのが「バッテリー容量が半分以下」ってことです。

また、「ファインダー」の出来はα6700の方が上。「一眼タイプ」ではここが命ですから。

・・・さらには「被写体検出の出来の良さ」。瞬時に対象を認識します。


あとはここをどうぞ。よく書かれてると思います。
【SONY α6700実写レビュー。フルサイズ機の技術力が存分に活かされた待望のAPS-C新モデルの登場】
https://www.rentio.jp/matome/2023/12/sony-ilce-6700-review/?srsltid=AfmBOoppnXcwDv8mYTawZ6cw-gHTqDwqKP2asW-7cp5tTIqES8AvZCgv




書込番号:25884710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 04:51(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん
>また、親は動画も撮影しますが、写真も個人で撮らないと撮ってくれる方はいないです。
>なので、動画と写真両方いつも撮っています。

ふーん。
なら、その親はどんなカメラで撮ってるの?
同じようなカメラをレンタルすれば良いのでは?
もしくは、その親に聞いてみるとか。

>小学生で、屋内のホールです!
>照明が結構すごいので、たまにビデオカメラがぼやけてしまうほどです。

なら、「暗所」ではないよね。
ちなみに、ホールのどこから撮影できるの?最前列?最後列?
大抵は撮影場所が決められていると思うんだけど。

>はい、子供で小学生です!
>主にグラウンドです。

だったら、望遠300mmくらいあれば十分だね。
ドアップで撮りたければ400mmくらい必要かもしれないけど結構目立つよ。

書込番号:25884896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 06:18(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん
>ちなみに、ホールのどこから撮影できるの?最前列?最後列?

余談だけど、大抵は最前列から2、3列目くらいがパパママ撮影エリア、最後列や左端/右端が業者用撮影エリアに指定される。

書込番号:25884919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/09/10 06:37(11ヶ月以上前)




>ちゃんちきちきさん



「迷惑」と思う内容の投稿にはいちいち返信や応答をする必要はありません。




書込番号:25884924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 06:47(11ヶ月以上前)

>最近はA03さん
>「迷惑」と思う内容の投稿にはいちいち返信や応答をする必要はありません。

ホント、迷惑だね

書込番号:25884930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 07:02(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

最近はA03さんは、今まで何度かレス削除されるような有名な煽り屋っす。

書込番号:25884938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/10 08:28(11ヶ月以上前)

撮影距離10~80m、換算f=100~800mm

>はい、子供で小学生です!
>主にグラウンドです。

>望遠300mmくらい


撮影【距離】次第であり(※添付画像を参照)、
【質問者本人の感覚と気持ち】も当然重要かと。



>>ちゃんちきちきさん

※添付画像の、各小画像内のピクトグラム(ヒトガタ)の大きさ(比率)を比べてみてください。

※赤色の【A1】【B2】【C3】【D4】は、画面内の(被写体の)比率は同じです。

※サムネイルをクリックしたあと、画像をダウンロードすると、数字や文字を判読できます。

書込番号:25885000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 12:38(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>撮影【距離】次第であり(※添付画像を参照)、
【質問者本人の感覚と気持ち】も当然重要かと。

そうだね。
では、まずそこのところを質問者に聞いてから回答しようかな。

書込番号:25885242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 16:26(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん
>>>サッカーは子供の?
>>はい、子供で小学生です!
>>主にグラウンドです。
>だったら、望遠300mmくらいあれば十分だね。
>ドアップで撮りたければ400mmくらい必要かもしれないけど結構目立つよ。

ありがとう、世界さんの画像を見て、どの程度の大きさの写りが希望か分かるかな?

なお、前にも書いたけど望遠400mmクラスはレンズが大きく、周りからみて結構目立つからね。

書込番号:25885480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/09/10 23:43(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん
なんか無責任なお店でダンスだけ α7SU進めたいだけか、機種が無いのですかね
オススメ以外の1から2年前ぐらいからのフルサイズカメラに70-200F2.8のレンズ付ければ、基本撮れます。レンタルですのでお試しで撮られてから機種決めればいいかと思います。>ダンスだけでなくサッカーでも撮りたい
全く方向性が違う内容です、ダンスは明るいレンズ、動き物スポーツは焦点距離の長い望遠レンズを別々に揃える必要があります。まずはどちらがを極めてからです

書込番号:25885924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/11 06:16(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん
>子供のダンス撮影に使うカメラをレンタルする予定です。
>初心者です。
>撮影に関しては三脚等に設置できる環境があります。
>小学生で、屋内のホールです!
>照明が結構すごいので、たまにビデオカメラがぼやけてしまうほどです。


まず、周りはどんなカメラで撮ってるかな?

自分の経験だと小学生のダンスはビデオカメラが圧倒的に多くて、デジカメでスチル撮る人は見かけない。
スチルはせいぜい決めポーズで止まった瞬間をスマホで撮ってるくらい。

鳥や乗り物やスポーツのようなスチルの動体撮影と違って、ダンスやバレエは動きに合わせた音楽も重要だから、動画撮影が一般的。
ただ、大抵は演技の中にカッコいい決めポーズが含まれてるから、そこを狙ったスチル撮影は確かにある。けど、それは動きが止まってるしカメラ目線が多いから、撮影場所にもよるけどスマホで撮れるレベルかなっと。

まあ、動画、スチル含めて画質や音質に拘りたいなら、ミラーレス一をレンタルして撮ってみるのもいいけどね。

いずれにしろ、ダンス演じるホールのパパママの撮影場所の情報共有がないと、カメラもレンズも何をすすめていいか分からない。最前列付近なのか、左端/右端なのか、最後列付近なのか。

書込番号:25886031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/11 09:26(11ヶ月以上前)

みなさんなかなか返信できずすみません。

>なんか無責任なお店でダンスだけ α7SU進めたいだけか、機種が無いのですかね

そうなのですね。
やはりこちらのカメラはレンタルやめておきます。

>オススメ以外の1から2年前ぐらいからのフルサイズカメラに70-200F2.8のレンズ付ければ、基本撮れます。レンタルですのでお試しで撮られてから機種決めればいいかと思います。

その方向でレンタル店に在庫とかもろもろ聞いてみることにします!
日にちがもうないので、本日中にはきめます。

とりあえず今回はダンスの発表会なので、サッカーはおいておいてダンスに合わせて借ります!

撮影位置ですが、並んで早い者勝ちなので、正直どこから撮りますとはっきりとは言えないですね…。

書込番号:25886179

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/11 09:31(11ヶ月以上前)

下記の情報ぐらいで【撮影距離】など実用的な範囲で推測できるのですか?
※誤差2割ぐらいとして

>ダンス演じるホールのパパママの撮影場所の情報共有がないと、カメラもレンズも何をすすめていいか分からない。最前列付近なのか、左端/右端なのか、最後列付近なのか。

この情報が得られても、少なくとも私は誤差2割ぐらいで【撮影距離】など実用的な範囲で推測できません(^^;

※寸法付きの会場の図面などが必要


・・・中学校以上の公立学校の体育館などは、バスケやバレーボールのコートの制約によって、ある程度は似たような寸法になりますが。

書込番号:25886184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/11 09:42(11ヶ月以上前)

被写体サイズと画面内比率・撮影距離・換算fの相関

※備考

この添付画像の上側の計算式を使えば、
・焦点距離が判っている(換算fに変換可能)
・被写体の およその大きさ(身長など)が判る
・画像内の被写体サイズと対角線の比率を求める

これらによって、撮影距離などの推算が可能です。

同じ撮影場所で撮った画像があって、焦点距離などの情報が判れば推算可能。
(インナーフォーカスレンズなど誤差が大きくなる仕様もあるので、計算値は「実効値」が前提になります)

書込番号:25886192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/11 09:48(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

とりあえず、レンズの望遠端は換算f=200mmとして、

>とりあえず今回はダンスの発表会なので、サッカーはおいておいてダンスに合わせて借ります!

>撮影位置ですが、並んで早い者勝ちなので、正直どこから撮りますとはっきりとは言えないですね…。

広角~望遠の便利ズームが無難かと。

書込番号:25886201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:112件

2024/09/11 10:12(11ヶ月以上前)




>ちゃんちきちきさん


すでに決められた通り「70-200mmF2.8」が無難だと思います。




書込番号:25886228

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2024/09/11 11:30(11ヶ月以上前)

撮影距離2.5m~20m、換算f=25mm~200mm

>ちゃんちきちきさん

近距離側⇔広角側を補足します。
ご参考まで(^^)

※遠めは、望遠ズームレンズ、
 近めやステージ全景は、スマホ、
 という運用もありかと思いますが。

書込番号:25886312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/11 13:17(11ヶ月以上前)

>最近はA03さん

たくさんアドバイスありがとうございます!
皆さんが勧めてくださるのでとても気になって撮ってみたいという気持ちが大きいです(^-^)

書込番号:25886419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/09/11 13:20(11ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん


確かにその手もありですね!!
今聞いてるのですが、レンタル店に組み合わせや在庫等の問題でいい70-200 F2.8がなさそうかもなので、ズームレンズも聞いているところです。
たくさんアドバイスありがとうございます(^-^)

書込番号:25886421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2024/09/13 11:08(11ヶ月以上前)

>ちゃんちきちきさん

>わ!!とても綺麗に撮れていますね!!すごいです!
>これくらい撮りたいです!

機材だけでなく撮り方も重要です

特にダンスやスポーツの動きの大きい被写体の場合
単に連射を続けてもブレたりカチッとしなかったりします

動いていると言っても手も足も(ジャンプも)往復運動なので溜まる瞬間があります
先ずはその辺を意識して撮ると被写体の動きが読めるようになります

機材レンタルと同時に設定や撮り方も研究すると良いかと思います





書込番号:25888982

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング