


PC何でも掲示板
B650M AORUS ELITE AX ICEを最近購入し、以下構成で利用しています。グラフィックボードから正常に映像出力できていますが、マザーボードのSTATUS LED(VGA)が赤く点灯しているので解消方法どなたかご存知でしょうか。
構成
OS:Windows 11 pro
M/B:B650M AORUS ELITE AX ICE
CPU:Ryzen9 7950X3D
GPU:GeForce® GTX 1080 G1 Gaming 8G
SSD:1TB
GPUドライバ再インストールしましたが、解消されませんでした。
※B650M AORUS ELITE AX ICEのマニュアル上にはSTATUS LEDの説明はなかったため、兄弟機のB650 AORUS ELITE AXのマニュアルを参照してます。
書込番号:25903328
2点

グラボからの映像出力が出来ているなら、LEDを消すタイミングがずれていると思われます。
BIOSアップデートなどで直る可能性は有りますが、いつ直るとかはなんとも言えないです。
グラボからの映像出力がランプを消すタイミングよりも遅れると消えなかったりします。
書込番号:25903338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>揚げないかつパンさん
回答ありがとうございます。
>グラボからの映像出力がランプを消すタイミングよりも遅れると消えなかったりします。
→ そんな仕様があるんですね...。割と高めのM/Bだったのでちょっと残念です。
修正アプデが来ることを祈ります。
書込番号:25903354
1点

山感ですが、、
CPUグラフィックを自動任せでなく、無効にしても変わらないですかね?
GTX1080のDPファームのアップデートはされてます?
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20180612034/
モニターへの接続DP・HDMIを替えたら直りませんか?
書込番号:25903477
3点

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございます。
>CPUグラフィックを自動任せでなく、無効にしても変わらないですかね?
→ 内蔵GPU無効化していますが、変化なかったです。
>GTX1080のDPファームのアップデートはされてます?
https://www.4gamer.net/games/251/G025177/20180612034/
→ こちらの存在初めて知りました...。まさに対象のGPUだったので適用したところ
いままでGPU経由で表示されていなかったAORUSのロゴが表示され、VGA LEDも消えました!
原因これだったみたいです。
かなり助かりました、ありがとうございます!
書込番号:25904373
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)