


本日、auショップに行ったところ
GALAXY A55の販売が無くなったようです。
GALAXYの小型モデルは、S24とS23FEだけになってしまったようです(折り畳みは除く)。
A55とS23FEが候補だっただけに腑に落ちません。何故なんでしょうか?
docomo専売になるのでしょうか?
書込番号:25949653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auオンラインは結構前からない
別に不良在庫になる前に終了にしただけかと?
書込番号:25949661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
それは全く知りませんでした
そうするとA55はdocomoだけの販売?
書込番号:25949671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨年のA54もドコモよりもかなり早めにau/UQブランドでは終売しました(12月には終売してた)。
A55は5月30日発売ですが、au/UQブランドで7月あたりからすでに品薄続き、9月にはUQブランドで先に終売になり、auブランドもつい先日終売になりました。
オンラインショップはもちろん、店頭も長らく在庫なしだったので、元々調達量は多くなく、早めに終売させるつもりだったのではと思います。
流通在庫だけになるので、在庫がある店舗も少ないでしょう。
未発表ながらauはS24 FE SCG30が控えているため、A55は昨年のA54よりも早めに取り扱い終了させた感じでしょうね。
国内向けS24 FEは、au向けSCG30、直販版SM-S721Qの2モデルの存在が確認されてます。
新たにUQブランドでS23 FEを販売開始しましたし、S24 FE発表前後にS23 FEを価格改定で値下げしてA5xシリーズに近い位置付けにするのではと思います。
9~10月にA55向けに実施されたキャンペーン(Galaxy SmartTab2プレゼント)がドコモ版だけだったので、au/UQはもう終売になるだろうとは予想はできましたけどね。
今A55が必要であれば、ドコモ版を選ぶしかないですよ。
書込番号:25949779 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっちゃん2009さん
相変わらず情報通で頼りになります。
24FEが発売になるなら、23FEを購入するか考える必要がありますね。
どうもauの店員が含みを持たせた言い方してました。キャッシュバックキャンペーンがあるかも?みたいな雰囲気でした(23FEの在庫処分?)。
24FEのスペックと値段が気になります。
docomoからUQにMNPなので、23FEなら22,000円引きの66,000円です。23FEはサブ6対応なのでしょうか?
S24の14万円は厳しいですが、、、
書込番号:25949803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S23 FEは型落チップ採用(S23を冠してるものの処理性能は2022年ハイエンドS22/Z4シリーズと同等)でしたが、S24 FEは一部地域向けS24/Z6シリーズと同じチップ採用してるので(一部クロックダウンされてるようですが)処理性能はS23 FEより上がってます。
その分設定価格が上がることが予想され、S23 FEの88,000円より高くなる可能性はあります。
FEを冠してるので10万円超えたらコスパ機種ではなくなるため、auも10万円以下に設定してくるとは思いますが。
あとS23 FEは5Gミリ波除き、1台で4キャリアの5G/4G主要バンドフル対応(4G→5G転用バンド含む)してます。
2022秋冬モデル以降のGalaxyシリーズは総務省対策で販路によるバンド制限などが廃止され1台で4キャリア主要バンドフル対応、またeSIM対応のデュアルSIM仕様に方針転換してます。
書込番号:25949829 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
丁寧な返信ありがとうございます。
スペックが公開されてました。重さ…
23FE→203g
24FE→213g
10g重くなってました。200を超えての10gはポケット入れる私にはビミョーなんですよね。
果たして256GBモデルは10万円を切るのか? サムスン直販サイトだと10万円超えてました。これまたビミョーな感じです。
キャンペーン次第では23FEにするかもしれません…なにぶん お貧乏なので (笑)
書込番号:25949855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S23 FEも日本向けに4キャリア主要バンドフル対応、FeliCa対応などローカライズが行われながら、海外向け256GB版より安価で投入されましたし、au次第だと思います。
auが2月のS23 FE発売当初、学生をメインターゲットにした若者向けモデルという打ち出しでプロモーション展開したのも安価設定になった理由でしょう。
今も若者向けモデルをうたってますし、S24 FEでも引き続きプロモーションが変わらないならば10万円ぎりぎり切れば良い方だと思います。
またS24 FEはサムスン直販版も新たに投入されるのが確実ですし、どちらが安価設定になるかでしょうね。
カラバリ展開もおそらくauとサムスン直販では違いがあるだろうし、投入カラーによってもどちらで買うかということになりそう。
auは発売からしばらく経過したら割引施策はそのままに価格改定で値下げしてくるパターンが多く、たぶんS23 FEは1~2万円価格改定で値下げしてくると予想してます。
書込番号:25949884 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)