『画面半分が映らなくなった』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『画面半分が映らなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面半分が映らなくなった

2024/11/28 01:30(10ヶ月以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:93件

購入してから7年程経過したカーナビの画面半分が映らなくなりました。修理可能でしょうか?それとも買い替えですか😢

書込番号:25976846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/28 01:51(10ヶ月以上前)

メーカー純正、社外品どちら?

修理するにしてもパーツがないと断られるので、買い換えたほうがいいでしょう。

書込番号:25976852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件

2024/11/28 01:54(10ヶ月以上前)

社外品です

書込番号:25976854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2024/11/28 07:47(10ヶ月以上前)

家のテレビとかでも、10年くらいは修理可能のことが多いと思います。
メーカーに聞いてみないとわかりませんし、
社外品なら、そのためには、外して、修理してくれるところに送り、
そこで見積もりや修理可能かどうか判断になると思いますが、
手間とそれなりのお金が必要になりますし、
私なら、諦めて、新しいのに買い換える、
場合によっては、ヤフオクなどで同機種など中古品も考えます。
修理可能でも、お金や手間が結構かかると思
いますので、
買換をお勧めします。

とにかく、メーカーの修理窓口に聞くのが一番かと。
失礼いたしました。

書込番号:25977000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2024/11/28 08:22(10ヶ月以上前)

>あつつつつさん

頻繁に地図更新をされているなら修理でもよいかもしれませんが、
修理で直っても7年経過しているので今度は他の原因で故障する可能性もあるのと、
新しい物に買い替えすれば地図を新しく出来るので、
後々の事を考えると交換したほうが良いのではないでしょうか。

書込番号:25977031

Goodアンサーナイスクチコミ!7


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:85件

2024/11/28 09:03(10ヶ月以上前)

取外して修理だす手間考えると買い替えた方が楽な気がする

書込番号:25977085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36462件Goodアンサー獲得:7712件

2024/11/28 09:26(10ヶ月以上前)

>あつつつつさん
こんにちは
7年だとギリギリ補修パーツが残っている可能性があり、修理できるかもしれません。

ただ修理はおすすめしません。

修理した途端にまたすぐ別の場所が壊れたりすると目も当てられませんので。
車内は過酷な環境なので基板などに与えられるストレスは大きく、つけ外しや修理のために運送してる最中に不具合が出ないとも限りません。
液晶パネル交換だと修理代も相応に高くつくと思いますよ。

書込番号:25977113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/11/28 10:24(10ヶ月以上前)

家電製品には"補修用性能部品の保有期間"と言うものがあって、カーナビに於いては大半が"製造終了後6年"です。
(取扱説明書や保証書に記載があります)

ただし、ここでいきなり修理打ち切りされると言う事は無く、部品の保有があれば修理可能です。
製品の売れ方や修理対応の程度により部品の在庫数に偏りが出ますので、どの様な修理がいつまで可能かまでは読めませんが。


当該製品については"購入してから7年程経"との事で、ちょうど"製造終了後6年"を経過した辺りになろうかと思いますので、恐らく"修理自体は可能"かと思います。
ただ7年と言うとそれなりに経年劣化があるものと思いますので、他の回答者さんも仰られているように買い替えなさった方が賢明かも知れません。
気になるならいきなり修理の依頼はせず、先ずは見積もりを取ることですね。(脱着や"見積もり"自体が有償の場合もあるので注意)
或いは修理費の上限を設けて、それ以下なら修理するという依頼方法もあります。

何れにしても判断するのはスレ主さんであって第三者が口出しする部分ではないと思いますのでこれ以上の言及はいたしません。
修理に関する知識として回答させて頂きました。

書込番号:25977177

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング