『Z50用の液晶モニター保護フィルムは使えるかどうか』のクチコミ掲示板

2024年12月13日 発売

Z50II ボディ

  • 「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載。
  • 「ピクチャーコントロールボタン」を備え、複雑な設定や編集なしでイメージ通りの画作りができる「ピクチャーコントロール」が使いやすくなっている。
  • EVFは「Z50」と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応。5.6Kのオーバーサンプリングによる高解像な4K UHD動画生成が可能。
最安価格(税込):

¥118,647

(前週比:+874円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥107,200 (86製品)


価格帯:¥118,647¥145,200 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:495g Z50II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z50II ボディの価格比較
  • Z50II ボディの中古価格比較
  • Z50II ボディの買取価格
  • Z50II ボディのスペック・仕様
  • Z50II ボディの純正オプション
  • Z50II ボディのレビュー
  • Z50II ボディのクチコミ
  • Z50II ボディの画像・動画
  • Z50II ボディのピックアップリスト
  • Z50II ボディのオークション

Z50II ボディニコン

最安価格(税込):¥118,647 (前週比:+874円↑) 発売日:2024年12月13日

  • Z50II ボディの価格比較
  • Z50II ボディの中古価格比較
  • Z50II ボディの買取価格
  • Z50II ボディのスペック・仕様
  • Z50II ボディの純正オプション
  • Z50II ボディのレビュー
  • Z50II ボディのクチコミ
  • Z50II ボディの画像・動画
  • Z50II ボディのピックアップリスト
  • Z50II ボディのオークション

『Z50用の液晶モニター保護フィルムは使えるかどうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z50II ボディ」のクチコミ掲示板に
Z50II ボディを新規書き込みZ50II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z50II ボディ

クチコミ投稿数:3853件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

Nikonサポートに、Z50UにZ50用の保護フィルムは使えるか?
という質問をしたところ、

「Z50Uの液晶モニターのサイズは、実測値で、横:約80.5mm 縦:約55.5mm です。」

とサイズのみの回答がありました。
Z50Uには対応製品を用意しておりますとだけ。

Z50をお持ちの方、実測値ではいかがでしょうか?

書込番号:25976942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/28 07:09(10ヶ月以上前)

Z50クリアカバー部: 80.5 x 54.5で短辺が微妙に違いますが。

書込番号:25976972

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/28 07:18(10ヶ月以上前)

>まるぼうずさん

こんにちは。

>とサイズのみの回答がありました。

同じなら、同じ、との回答のはずで
一見同じでも明るさ調整の段階や
カラーカスタマイズ化など微妙に
サイズも違う液晶なのですね。


わずかに小さいサイズのフィルムなら
流用できそうですが、微妙に寸足らずが
気になるなら専用品が良いかもしれません。

書込番号:25976979

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2024/11/28 07:39(10ヶ月以上前)

直接的な回答ではありませんが、
Z50U用の純正保護フィルムは、Z50Uと同じく12月13日発売になっていますが、ハクバやエツミ等の非純正品は、新製品に対しての保護フィルムの場合、過去を思えばカメラ発売より遅れて市場に出回ってくると予想します。あくまでも私の場合ですが、カメラ入手後、保護フィルムが無かった場合、入手出来るまでの間は100均のフリーサイズの保護フィルムを使っていました。

書込番号:25976992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2024/11/28 09:53(10ヶ月以上前)

>まるぼうずさん

現時点でニコン純正保護フィルムがジャストサイズなんだろうと思います。
GRAMASなどの保護ガラスも先々出てくるとは思いますが。

エツミの保護フィルムにZ50Uの記載があります。
サポートのサイズよりも小さいサイズが記載されてるので全体を保護できるか微妙に思いますが。

入手とともに貼るのであれば純正、急がないなら少し待ってエツミ、GRAMAS、ハクバやケンコーなどと比べて選ぶのも良いのではと思います。

Z50Uの記載ある保護フィルムのリンクを貼っておきます。

https://www.biccamera.com/bc/item/13671366/?source=googleps&utm_content=001120030045&utm_source=ssc&utm_medium=cpc&utm_campaign=UC_SK_5_camera&gad_source=1&gbraid=0AAAAADQmWVy0YLNy1E6Ry39ylWkrUGOxP&gclid=EAIaIQobChMI6Ouetub9iQMV_hB7Bx0M_ga2EAsYASABEgIpj_D_BwE

書込番号:25977143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 10:16(10ヶ月以上前)

>まるぼうずさん

有益な情報を開示していただき、ありがとうございます。

今回はとりあえずZf用の液晶保護フィルムを購入しました。

Z50Uの仕様表にあった「バリアングル 8cm/3.2型」という大雑把な情報を頼りに、同じような仕様の機種を探しました。
Z6Vなども同じ仕様でしたが、たまたまZf用のノーマルタイプが安価だったので、これにしました。

購入したのはHAKUBA DGF3-NZFで、79.2mm x 54.3mm。

「横:約80.5mm 縦:約55.5mm」より少し小さいですが、社外品の液晶保護フィルムは一般的に少し小さめになっているようなので、この程度の差なら問題ないような気がします。

Z50Uは初日に予約を入れました。
本体が発売日か、年内に入手できると良いのですが・・・。

書込番号:25977170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2024/11/28 13:41(10ヶ月以上前)

横から申し訳ありません。

保護フィルムですが、他機種でも一時期ほどガラス製品が多くないように感じます。
フィルムの性能が上がって、ガラスの優位性が薄れたとか、その辺の事情をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:25977359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/28 13:45(10ヶ月以上前)

PDF工房がそのうち専用品出すでしょ。
マイナー機でもあらゆる保護フィルム販売してますから。
まあニコンならケンコーやハクバもすぐ出すでしょうけど。

書込番号:25977365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/11/28 13:48(10ヶ月以上前)

>お遍路GoGoさん

ガラスの優位性って?
ガラスは剥がしにくいしすぐ割れるし手垢付きまくるしで、いい印象ない。

書込番号:25977368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2024/11/28 20:03(10ヶ月以上前)

Z50液晶モニターをノギスで実測しました、
横 : 80.5mm
縦 : 54.5mm

Z50の方が縦は約1mm短いですね。

書込番号:25977724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2024/11/28 20:35(10ヶ月以上前)

>まるぼうずさん
こんにちは

自分は多少サイズが違っても良いやって思ってブラックフライデーで
安くなってたZ50の保護フィルムを買いました

まる・えつ 2さんが書いてる通り1mmだけ縦が短いだけみたいなので
とりあえずZ50用を使おうかと思います。

書込番号:25977762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3853件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/11/28 21:47(10ヶ月以上前)

コメントいただいた皆さんありがとうございます。
まとめてのレスになることをお許しください。

Z50の液晶モニターサイズを実測していただきありがとうございました。
Z50のほうが縦にわずかに小さいのですね。
チルトタイプからバリアングルに変わったの影響しているのかもしれません。

発売前に出来ることは、
小さいのを承知でZ50用を買う
安価なフリーサイズを切って使う
純正の専用品を買う(予約しておく)
あたりですね。

私も専用品が出るまではAmazonで安価なZ50用を買ってしのごうかと考えています。

フィルムかガラスかは、個人の好みもあるかと思いますが、私は1度ガラスを使ってからはずっとガラスを使っています。
指紋などがついた後の拭き取りが全然楽ですから。

書込番号:25977853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3853件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2024/12/09 21:18(9ヶ月以上前)

AmazonでZ6V用のガラスフィルムを買ってみました。
www.amazon.co.jp/dp/B0DG8S8FXR

サイズを測ってみたところ、
横:約79.5mm
縦:約54.0mm
ってとこでした。

Z50Uの実測値が
横:約80.5mm 
縦:約55.5mm
と言うことですから、少し小さいですね。

対応品が出るまではこれを貼っておくことにします。

書込番号:25992976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/10 08:10(9ヶ月以上前)

PDA工房なら未発売機種フィルムなんでも発注できますけどね。
手持ちの機材送らなきゃですが、新機種は無料で発注できます。
そんなことしなくてもメジャーメーカー機種のZ50IIは近々販売されると思います。
https://www.pdakobo.com/review/P_Shield/original-shield.htm

ガラスはないですが。

書込番号:25993388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 Z50II ボディのオーナーZ50II ボディの満足度2

2025/05/28 11:00(4ヶ月以上前)

機種不明

保護ガラスなんてこんなんで十分です。(問題ありゃクレーム入れて返品すりゃ済むしw)

たった今、amazonでZ50U用保護ガラス(最安のヤツ)をポチろうとしたところ、この情報を目にして有益でした。
ふと「あれ?確かZ50用の保護ガラスが1枚余ってなかったかな?」と思い、1mmの違いならZ50用を試してみてから買おうかと。
たかが2枚で600円のZ50U用保護ガラスですが、無駄に買って600円捨てるのと同じ様な事はしたくないし。笑

それにしても、保護フィルムに対して保護ガラスの優位性って?と疑問を投げかける人が居る事に少し驚いたというか(笑)、私もスレ主さんと同じくガラス一択で、ここ20年はカメラもスマホもタブレットも安価な保護ガラスをメインに使用し、タブレットなどの大型液晶はブルーライトカットガラスを使ったりしています。

保護フィルムは、一応最近のモノも一時しのぎに使ったりもしましたが(高級フィルムと呼ばれる物も含めてメーカー品を何枚か)、結局は反射防止など見にくいだけだし、フィルムは傷も付きやすく剥がれやすいので、やはりガラス一択との結論です。
ちなみに保護ガラスが割れた事など、使い始めて20数年間一度も無いです。
スマホ等を含めて保護ガラスがスグ割れるなんて人は、使い方に問題があるのかと思います。笑


書込番号:26192887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z50II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Z50II ボディ
ニコン

Z50II ボディ

最安価格(税込):¥118,647発売日:2024年12月13日 価格.comの安さの理由は?

Z50II ボディをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング