『ずっとJPEG編集してた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『ずっとJPEG編集してた』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ずっとJPEG編集してた

2024/11/30 21:48(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 Faultipさん
クチコミ投稿数:158件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5
当機種
当機種

JPEGを編集

RAWを現像

一年前にPCを交換後、
SONY(RAW)をPCに認識させる手段を整えるのを忘れて
RAWデータを現像しているつもりで、JPEGデータを現像していました。

私程度の感性ではこんなもんだと思ったのですが、
JPEGからとRAWからの画像劣化が正直分かりません。

もしかして、WBや露出、色味をいじる私程度の現像は
JPEGからで十分だったのかな?
間抜けな話ですが、そんな救いの無い落ちです。

SILKY PIX4.0をずっと使っています。

書込番号:25980598

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2024/11/30 22:12(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

JPEGから~ の ヒストグラム

RAWから~ の ヒストグラム

被写体や撮影条件とか「求めるレベルや、それを可能とするスキル」によるのでは?

書込番号:25980636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Faultipさん
クチコミ投稿数:158件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2024/11/30 22:51(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

返信ありがとう御座います。

結構な数を撮像して、まるで気がつかなかった
自分にがっかりしています。

書込番号:25980680

ナイスクチコミ!0


sioramiさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/30 23:59(9ヶ月以上前)

>Faultipさん
こんばんは、初めまして。

私は ソニー α7Bのユーザで、
撮影はJPEGのみです。

撮影時に、露出と色温度を適正にできれば、
JPEGで十分と感じています。

JPEGファイルの画像データは8bitですが、
撮影時に適正なら、撮影後の修正量は小さく、
見てわかるほどのトーンジャンプの原因にはなりませんから。

逆に、どうしても速いSSが必要で露出は思い切り切り詰めた、
そういう時にはRAW現像の効果が良く分かるのだと思います。

結論として、
スレ主さんは自然なスタイルで撮影されている、
そういうことでしょう。


書込番号:25980742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/01 00:03(9ヶ月以上前)

>Faultipさん

>私程度の現像はJPEGからで十分だったのかな?

おそらく、そういうことでしょう。

まず、カメラのJPEGの性能があります。
別機種(α7C)で、通常RAW+JPEGで撮影していますけれど、Dレンジオプティマイザー(DRO)は、時に素晴らしい仕事をしてくれます。
これは個人の好みになりますが、かつて、RAWで色々レタッチしたけれど、JEPG(DRO:オート)の仕上がりを超えられなかったことがあります。
DSC-R1のJPEGも素晴らしい、のかもしれません。

それとは別に、JPEGを後から大きく変更したら破綻します。
そういうご経験をされていない、ということは、今まで光が厳しい状況では撮影されていない、
あるいは、作品として、元画像から大きく変更するような仕上がり画像を求められたことはなかった、
ということ、なのかもしれません。

書込番号:25980745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Faultipさん
クチコミ投稿数:158件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2024/12/01 07:16(9ヶ月以上前)

当機種

元画像

>sioramiさん
JPEGを現像ベースに運用されているのですね、
ただ僕の場合色味を必ずフィルム調にしているので、
結構変わっていたはずなのです。

>pmp2008さん
DRO の話面白いですね

JPEGの元画像が4Mで現像後2.5Mなので
画像劣化に気がつかなくても仕方なかったかもしれません。
RAWデータは20MBですが・・・

しょうも無い愚痴のような投稿に親切に対応していただき
ありがとう御座いました。

書込番号:25980915

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング