


当方長らくau及びdocomoを利用してます。
ソフトバンクは1度iPhoneの出たばかりの時に利用しましたが、全然繋がらなくてすぐにauに戻したことがあります。
iPhone 3GSの頃ですから、もう15年ほど前の話ですね。
うちの近所のソフトバンク店の場合ですが、店から出ると繋がらないっていう酷さでした。
同じ苦情が多かったのか、店舗自体が移動してますが、、、、
今は各社の回線も充実してると思いますが、実際阿蘇とか大分の山中での繋がり具合はどうですか?
先の話よりさらに昔、まだ携帯電話だった頃に日田市の山中で友人運転の車に同乗してるときに、道から転落して車がひっくり返ってしまったことがあります。ケガは大したことありませんでしたが、車内から出られない状態でした。その時の携帯が友人がdocomo、私がauでdocomoは繋がらずauで近くに住む友人の家に電話して救助してもらいました。それくらいauは九州では強い印象がありずっと利用しております。
が、地元福岡ソフトバンクホークスがあることを考えるとソフトバンクを応援してやりたい気持ちも無きにしも非ずです。
現在他の回線とそん色なく使えるということならば、次期iPhoneSE購入の際にはソフトバンクも視野にいれてみたいと思いますが、実際お使いの方、いかがでしょうか?
主に九州北部、熊本阿蘇方面から大分耶馬渓近辺の山中を走ることが多いです。市街地は大丈夫とは思いますが、山中での状況をお聞かせ願いたいです。本格的な山中は仕方ないにしても民家があるところや観光地なんかはどうですかね?
耶馬渓の一部ではauでも回線が切れますね。そういうのはしょうがないとは思ってます。
実際にお使いの方の経験談をお伺いしたいです。
書込番号:26009963
0点

>KIMONOSTEREOさん
こんにちは。
関西在住だしメイン回線はahamoでスミマセン。
が、山間部のつながりやすさは場所によって様々ですよ。
私は山歩きをしますが、あっちの山とこっちの山で変わる感じです。
しかしまあ、やっぱりdocomoが今でも一番強いでしょうね。
対策としてできることとしては、eSIM追加でDSDSがとりあえず簡単ですよ。
メインがdocomoなら、とりあえずPOVO2.0でau回線は無料で追加できますね。
ソフトバンク回線はMVNOが少ないですが、mineoのソフトバンク回線を追加するって手もあります。
あと、iPhone14以降ならいざというときは衛星通信を使って救援依頼ができるみたいですよ。使ったことないですが・・・
https://support.apple.com/ja-jp/105097
書込番号:26010043
1点

>KIMONOSTEREOさん
4キャリア使っています。
都内在住ですが、夏に阿蘇山、日田、高千穂周辺に行きましたが
SoftBank問題無く使えました。
色々な場所で使っていますが、安定して繋がるのは、
au>ドコモ>SoftBank>楽天の順ですね。
主要な場所では楽天を除けば問題ないかな?
>iPhone 3GSの頃ですから、もう15年ほど前の話ですね。
15年前はSoftBankはプラチナバンドを付与されていないので繋がりにくくて当然です。
今は楽天を除けば、主要な場所ではそれ程困る事はありません。
書込番号:26010057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KIMONOSTEREOさん
道産子ですが、
知床半島では、
auよりドコモが強かったようです。
書込番号:26010340
0点

>KIMONOSTEREOさん
山間部で遊ぶなら、
「衛星電話」もあります。
書込番号:26010349
0点

ソフトバンクの衛星電話は利用不可状態が続いて終了しています。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20240801a/
楽天にも衛星通信計画があります。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0216_01/
書込番号:26011079
0点

>KIMONOSTEREOさん、こんにちは
楽天除く3キャリア使ってます、だいぶ限られた方への質問となってますので該当返信が微妙な気がしますので参考に。
現在のエリアマップはけっこう当てになると思ってます(楽天は除く)
少ないですが山梨県1か所、長野県2か所。福島県2か所の山中圏外あたりを3キャリアのエリアマップ比較した事がありますがほぼ正確でした。
途切れると思っていたキャリアがエリアマップ上でも届いていないので納得で、山中はしっかり実測しているような気がします。
ですので行動範囲をエリアマップで確認して判断でよいと感じますが希望の場所は判断しかねますので最終決定は自己判断でお願いします。
逆に民家がある場所は500メートル四方に区切り半分届けば100%とみなし半分未満は0%とみなす人口カバー率が基準表示と
思いますのでマップ上エリア内でも圏外が出るやもしれません。
楽天以外は長い時間をかけて地道にコレを潰してきているようですので3キャリアであれば大丈夫そうな気はしますが.......
蛇足で辺鄙な場所ぶらぶらしての(登山ではありません)印象は3キャリアであれば差はあまりないですが場所によっては差も出ます。
私の行動範囲はソフトバンクが強かったですが今年は新天地を数か所めぐりましたがKDDIも強かったです。
遭難が心配なら現状はこれをおすすめしますhttps://www.cocoheli.com
書込番号:26011537
2点

クルマで使う前提ならスターリンクが魅力的ですね。
https://www.starlink.com/jp/roam
意外とリーズナブルで、何なら自宅も光回線やめてこれにする?ってのもなくはないなぁ、と思ったりします。
でもたぶん、天候によって通信できなかったりするんでしょうね〜
書込番号:26011563
0点

レスありがとうございました。
現状的にはメインのiPhone11をau回線。サブのiPhoneSEをdocomo回線で利用してます。
次世代のSEが出たらメインを買い替えたいと思ってます。
先に書いたようにdocomo回線も使うので、各都道府県の市街地はもちろん観光地あたりで使えるなら御の字かなと思ってます。
事故でって話を例にだしましたが、その辺は極端な例でもありますしね。
まぁ、でも実際に契約するのはソフトバンク直ではなく、iPhoneSEで契約しているQTモバイルなんで、auでもdocomoでもソフトバンクでも利用料金は同じです。なので回線特有のキャンペーンでもない限りauまたはdocomo回線を選ぶとは思うのですが、キャンペーンなどでソフトバンク回線限定で安価になるとかもありえますからね。
その際は利用するかもしれないというお話です。お付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:26012366
1点

>KIMONOSTEREOさん
山間部は、docomo回線が無難と思いますよ。
山頂は、auが強いですが。
地元の方に聞ければ、auよりSoftBankの方が強いエリアもありますが、当該掲示板で有力な情報を聞き出すのは、奇跡に近いですね。
書込番号:26012374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山部はドコモが安定していますが、最近softbankも強いです
よく辺境いきますが、わりとsoftbankよくなったという印象です
逆にauが繋がらないことが最近多いです
関東です
softbankメインになさるなら、povo 0円運用au系 日本通信 docomo系 290円プラン1gb(1gb増毎220円従量)
で月最低290円で全キャリアカバーなんて方法もあり?
povoは180日前に何かしら購入が必要です 最近ローソン500円券 0.3gb 500円トッピングがお気に入りです
運用するスマホと通話発信は有料ですが
書込番号:26013645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※値段はメイン回線省いてです
書込番号:26013646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Povoは期間限定トッピングがお買い得です。過去にはミスド・Cokeon・ローソンといった実質0円の期間限定トッピングがありました。
ドコモの場合は4G/3Gで利用することで山間部での接続性が向上する可能性がありますが、それも残り1年です。早くから3Gを切り捨てたauは4Gプラチナバンド主体のエリア展開を行っています。auの4Gエリアマップを見るとほとんどがプラチナバンドですが、ドコモと比べるとカバーしきれていない部分が目立つ様です。
書込番号:26014044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 4:22:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 4:40:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 1:59:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 23:32:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 23:41:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 23:46:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 22:46:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:31:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 22:24:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 20:26:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





