『RTX5060で使えますか。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,980

(前週比:-56円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,980

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,980¥8,380 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 電源容量:550W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x125x86mm 重量:1.8kg CX550 2023 CP-9020277-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX550 2023 CP-9020277-JPの価格比較
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのスペック・仕様
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのレビュー
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのクチコミ
  • CX550 2023 CP-9020277-JPの画像・動画
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのピックアップリスト
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのオークション

CX550 2023 CP-9020277-JPCorsair

最安価格(税込):¥6,980 (前週比:-56円↓) 発売日:2023年12月22日

  • CX550 2023 CP-9020277-JPの価格比較
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのスペック・仕様
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのレビュー
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのクチコミ
  • CX550 2023 CP-9020277-JPの画像・動画
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのピックアップリスト
  • CX550 2023 CP-9020277-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Corsair > CX550 2023 CP-9020277-JP

『RTX5060で使えますか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX550 2023 CP-9020277-JP」のクチコミ掲示板に
CX550 2023 CP-9020277-JPを新規書き込みCX550 2023 CP-9020277-JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

RTX5060で使えますか。

2025/02/01 11:02(7ヶ月以上前)


電源ユニット > Corsair > CX550 2023 CP-9020277-JP

クチコミ投稿数:267件

この電源の購入を考えておりますが、これから発売されるRTX5060番シリーズでも問題なく使えますか。

書込番号:26057796

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/02/01 11:08(7ヶ月以上前)

>これから発売される
5060のTDPは170W。
多分、この電源でも大丈夫だとは思いますが。多分としか言い様がないので。

玄人のGoldの方がいいんじゃないか?という感慨。

書込番号:26057801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/01 11:10(7ヶ月以上前)

>しばいぬくんさん
もう少し大きめの電源をお勧めします。(*^◯^*)

書込番号:26057806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/01 11:13(7ヶ月以上前)

1万円以下だとなかなかないね〜ゴールドとかは。


電源もだいぶ値上がりしてる感じですね。もうちょい予算あげてこの辺どうですかね?
https://kakaku.com/item/K0001335778/

これが予算的に厳しいなら、このへんでどうすかね?

https://kakaku.com/item/K0001307719/

FSPは私も愛用してますが、良いと思いますよ。

書込番号:26057815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2025/02/01 11:14(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>KAZU0002さん

ありがとうございます。

容量は動くけれど心許ないのですね。
使っている容量の2倍の数字の容量の電源を選ぶと効率がいいと伺いました。

コネクタ形状は特に問題なさそうですか。
と言いますのも↓こちらが5000シリーズ対応とわざわざ宣伝しているので、今までのはどうなのか不安になりました。
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E6%9C%80%E6%96%B0geforce-50%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%BC%8F%E4%BD%8E%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E9%9B%BB%E6%BA%90-corsair%E3%81%8B%E3%82%89%E6%96%B0%E7%99%BB%E5%A0%B4/ar-AA1y61cg?ocid=socialshare&pc=U531&cvid=157488c531d44e4982451c9f6bff1e1a&ei=25

書込番号:26057818

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2025/02/01 11:47(7ヶ月以上前)

公式サイトから。

GeFor RTX 5070の場合、システム要件電力は650W。

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/compare/

RTX 5060なら550Wは使える限界。

書込番号:26057861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/01 12:22(7ヶ月以上前)

これからはATX3.1規格購入した方が間違い有りません

容量がこれならとか有りますが ワンサイズ大きいの購入した方が後々の事考えれば宜しいと思いますが

自分でしたら基本850wから上購入してます

書込番号:26057915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/01 12:28(7ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001653921/

ここら辺が手頃かと思います

書込番号:26057932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2025/02/01 12:33(7ヶ月以上前)

RTX5060が12V2×6ピンになるならATX3.1が安全ですね。
高いかもですが、動かなかったら何にもならないです。
スパイク電流で落ちるとか有りそうなので。。
※ 推奨容量とは別の話です。グラボの最大電力の2倍が短時間にかかってPCI-Eの電圧が降圧する可能性があるという話です。

書込番号:26057939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2025/02/01 17:48(7ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。

手元にメイン機用のコルセアの750Wのプラチナム電源がありますが、
ATX3.1対応の850Wで探しておいて、コルセアが使えなかったら新しい電源を購入しようと思います。

書込番号:26058373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Corsair > CX550 2023 CP-9020277-JP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RTX5060で使えますか。 9 2025/02/01 17:48:34

「Corsair > CX550 2023 CP-9020277-JP」のクチコミを見る(全 10件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX550 2023 CP-9020277-JP
Corsair

CX550 2023 CP-9020277-JP

最安価格(税込):¥6,980発売日:2023年12月22日 価格.comの安さの理由は?

CX550 2023 CP-9020277-JPをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング