


最新のテレビやディスプレイを追いかけている方にとって、8Kテレビはメーカーにとって商売にならない様で、新しいパネルはこれだけ明るくなりましたとか、色が鮮やかになりましたとかは、テレビでは全て4Kの話。
昨年に夏から秋にかけ、シャープのパネル生産撤退報道で、8Kテレビを購入する事になりましたが、9月から12月にかけては今まで視聴できていなかった、過去の8Kと22.2ch番組を楽しめたこと、そして12月下旬以降は8K制作ではない、過去のNHKで放送された番組が4Kリマスター中心に放送され始めたのは、BS8Kユーザーで良かったと思いました。
4Kテレビに憧れを持ち設置する環境が無かっただけで、4Kモニターでお茶を濁していた10年でしたが、それでもその間BS4KレコやUHDBDプレーヤーを購入していました。それでも小さな画面で高精細な映像を見て満足はしていたつもり。
本日から始まるウルトラマン4Kリマスターですが、BS4K開局当初にウルトラQをNHKがネガから4Kリマスターした記事を見て、ワクワクしながら録画した記憶もあり残っています。その後ウルトラセブンまで4Kリマスターは放送されたのですが、あとに続かず円谷プロは従来の地上波でウルトラマン新作の他、あのヒットした庵野監督のシン・ウルトラマン、世間のネット配信の一般化、そして劇場用に用意したウルトラマン4Kリマスターの公開。その映像が再びNHKの放送に戻ってくるのは嬉しいものです。
NHKも円谷プロも商売なので、この絡みがどう続くのか分かりませんが、いずれNHKプラスや他の放送波へ展開があるかでしょうか。3月には音楽番組やドラマもBS8Kで先行放送され、順次BS4Kや地上波での放送予定があるとの事。
ネットには「BS8K、誰得?」とのカキコミを見ますが、BS8Kユーザーである私も含め恩恵にあづかっています。制作側も後世に残る素材としてせっかくある8Kカメラを中心とした放送機材で収録すれば、後々に役立つでしょう。往年の監督がフィルムに拘ったり、保管方法を冷凍保存を選んだり、高価なビデオテープを使い回さずにドラマを残したTBSなど。
もうBS8Kが視聴できる環境を新品で購入できるのは、シャープやソニー、LGに限られ、店頭で確認して購入もほとんどできなくなりました。BS8Kに限らずBS左旋は今月WOWOW4K放送終了、3月には通販2局が放送終了後、右旋へ引っ越し。ただNTTが先月から左旋のCS4Kを使った難視聴地域の実験をしていますし、放送波でしばらく楽しみたいです。
書込番号:26065503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それでも若年層にすればやっぱり「誰得」でしょう
昭和の特撮の視聴でノスタルジックで感傷に浸るは年寄りにのみ意味があります。面白くないとも思いませんが、敢えて見ることもありません
ブルーレイで買えるのであれば買えば見られる
それよりも、NHKの過去のドキュメンタリーやスペシャル番組等が見てみたい
4Kですが(8Kは視聴不能)未来への遺産は良かった
武満徹さんを知ることができました
ナレーションもマッチしていました
2回目の放送もあって…
ウルトラも8Kは都合3回目だと思います
面白いから見ないと分かりませんが以下が希望です
・シルクロード
・新日本紀行
・他にも同じ様なものがあれば
2001年宇宙の旅は凄いのかどうかは分かりません
見たことはあります
だけど何度も放送は、もう良いのでは
新しい再放送が見てみたい
書込番号:26065541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プロジェクトXは老人向けでしょう
映像の世紀バタフライエフェクトは暗すぎる
こころ旅(再放送)と大相撲は楽しく見られます
最近は深夜に放送する連続ドラマが面白いです
だけど地上波の総合だけで4Kでは放送しません
残念です
書込番号:26065851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ワイくんはウルトラセブンのヨタハチが出てくる回を4Kかなにかで見たから満足だよ
書込番号:26065927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コンテンツ及びバード製造者が
己れに、限界設定するのはいかがなものか?
HDMI2.2は16Kまで伝送可能だったり
するようで
書込番号:26065986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://news.yahoo.co.jp/articles/a47b3e923366c0b01c04adaae71deafb1398ec90
4月からBSプレミアム4KでウルトラQ、ウルトラマンとウルトラマンセブンを放送します
帰ってきたウルトラマンとウルトラマンエースが見たい
書込番号:26075766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段は10時00分放送開始から22時放送終了していたBS8Kですが、とうとう2月28日から3月1日にかけて24時間放送となりました。
年末12月から8Kではない4Kリマスターの番組を放送するようになり、かつてNHKで放送されたアニメや海外ドラマ、特撮を19時より集中放送を始め、その傾向が本来放送終了する22時以降に4Kリマスターなどの海外ドラマを数作品を、10時からの放送を繰り上げ09時より海外ドラマ、また07時20分まで繰り上げた後に、3月1日には09時の海外ドラマを04時30分へ繰り上げ、10時までの間を2作品の海外ドラマが放送される事となり、休止時間のない24時間に。
アニメはNHK教育やNHK総合で放送した番組でしたが、海外ドラマはNHK総合やBSで21時だったり23時など遅い時間帯で放送された番組が多く、見かけることもなかった海外ドラマを見る事ができました。韓流ドラマはNHKもそうですが、地上波もそうですが民放BS各局では数多く放送されておりますが、字幕放送がほとんどで、NHKで取り上げられた海外ドラマは日本語吹替えが基本で、演じられる声優さんは専業の方もいますが、有名俳優さんが演じられているお馴染みの安心感も。
こういった番組をBS4K、BS1、そしてNHK総合での放送を求める声は大きいですが、BSプレミアム廃止の影響が大きく、放送枠の確保が大変の様です。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>面白いから見ないと分かりませんが以下が希望です
・シルクロード
・新日本紀行
・他にも同じ様なものがあれば
今の編成を見るとNHK放送局が公開している時間は、再放送も含め8K制作の番組で、それ以外の時間は8Kマークナシの放送。シルクロード関連の番組は、2月23日(日)15時30分愛と異端のシルクロードが放送です。
>帰ってきたウルトラマンとウルトラマンエースが見たい
これは円谷プロがどうするかですね。自社で4Kリマスターするなら、MXなど独立局と配信が現実的でしょうか。
ちちんぺいぺいさん
>ワイくんはウルトラセブンのヨタハチが出てくる回を4Kかなにかで見たから満足だよ
NHKに限らず、BSでクラシックカーを扱う番組が多いですね。
ベンラスさん
>コンテンツ及びバード製造者が己れに、限界設定するのはいかがなものか?
発表時に決めた規格でやり通すのが放送規格。過去、カラー化やステレオ音声多重、クリアビジョンまでは、新しいテレビや周辺機器でより楽しめましたが、基本白黒テレビでも視聴できました。
デジタル放送になり、旧規格では受信すらできなくなりましたが、BS4K8K放送開始になって6年が経過し、受像機器が累計2000万台を越えたというけど、実際に視聴されている人数はどうでしょう。
まだまだ視聴できない、視聴しない受信者が多くいると、新規格を提案しても買い増し、買い替えに応ずる視聴者はどれだけいるのでしょうか。
書込番号:26084477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規格提案に触れたつもりはありません
正に当初に策定された放送規格貫いて欲しい
特に4K8K
書込番号:26084496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BS8kにて4kのレートで放送すると、
4kテレビでも見れる場合も有ると、wikiで見たけど、
8k止めちゃって、8kチャンネルの4k放送を、
4kテレビで見れるようにする方が、良いでしょうね。
書込番号:26084798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8K放送のサービス拡大は多くの視聴者で、
ざっくりで、おそらくは視聴者の99パーセントで、
関係の無いことだろうから、
受信料を払う多くの人々には不公平なサービスの様には思うけれど、
4Kのチャンネルを一つ減らして8K放送拡大で結果、
経費が大きく変わらないのであれば(と思いたい)
こういうことは始めたら自らは止めにくいだろうし
8Kでしか見られない番組の幾つかは4Kでも見られる様にしてもらいたいものです
書込番号:26084836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的に8K放送の拡大望んでいません
ただし拡大と存続はまた別の話しで
8K放送終了なら自分として不都合は
ありません
書込番号:26085006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BS8Kの8Kマークナシの放送が多く放送され始めて、もうすぐ3月も終わろうとしています。
短期集中放送された番組のうち、コレクター・ユイは4Kリマスターで配信され、ウルトラシリーズやシャーロック・ホームズの冒険などは、4月からBS4Kで放送開始。そして8Kマークナシの番組もBS8K先行放送でBS4Kなどで随時放送予定。
元々、年間予算が2億円も満たないと、BS8K独自の番組制作も難しく、BS4KやBS、総合、Eテレ、配信、映画など制作費用はそちらで負担してもらう代わりに、先行放送による宣伝と収録機材を8Kを使えば後々の展開に役立ちますし。
BS4KBS8Kが始まった2018年12月、新しい放送開始で4KBSレコと、後に左旋対応BS/CSアンテナを設置しましたが、WOWOWもWOWOW4Kも加入はしませんでした。私の様に左旋対応アンテナなど設備は更新したのに、WOWOW4Kを使用していないユーザーって多いのでしょうか。
私はそのお陰で8Kテレビを購入してすぐにBS8Kを楽しめましたけど、これから8Kテレビを購入して、左旋アンテナなどこれから設備を更新される方は、ハードルが高そうに思えました。
書込番号:26115813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
左旋アンテナに変えてWOWOW4K見てましたよ。いくつか録画もしました。WOWOWは低域カット音声なので音が悪いのですが、4Kにも引き継がれていて残念でした。
8Kはハードル高いでしょう。
シャープでHPにまだ載ってるのは21年モデルのDW1とDX1だけで、DW1は生産完了、DX1は65と75は在庫僅少ですからね。残ってるのが終わったら8K終了でしょう。
ソニーの85Z9Hはまだ残ってますが、値段が落ち切ったとはいえ高いですね。
書込番号:26115859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
>左旋アンテナに変えてWOWOW4K見てましたよ。
左旋アンテナご利用だったのですね。
4KBSレコを導入した時は、当時のCS4KやBS8Kの番組表が受信できなく、左旋アンテナを導入してCS4KやBS8Kの番組表が受信できる様になったと記憶しています。
BS8Kのカキコミをした時に、番組表が見れるのに視聴できない内容を見かけたので、左旋アンテナ設置の方は結構いるのかなと。ただ、一般的にはBSアンテナを変更する人は少ない様で、来月からショッピングch2局が揃って右旋へ引っ越し。左旋ほぼ専門chBS8Kになりそうです。
書込番号:26116200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:09:33 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 9:20:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:20:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 7:05:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 9:27:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 1:50:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 0:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:54:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





