『obs用の2枚目のグラボとしての使用』のクチコミ掲示板

2024年 1月26日 発売

SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]

  • Arc A310を搭載したビデオカード。LowProfile対応、1スロットタイプシングルファンクーラーを採用している。
  • 補助電源は不要で、消費電力を50Wに抑えたエコな設計。ロープロファイルブラケットが付属。
  • HDMI 2.0b×1、Mini DisplayPort×2を備え、DisplayPortでは8Kの出力もサポート。
最安価格(税込):

¥15,873

(前週比:-907円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,873

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,873¥22,055 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:Intel/Arc A310 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMI2.0b x1/Mini DisplayPort x2 メモリ:GDDR6/4GB 消費電力:50W SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]の価格比較
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のレビュー
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のオークション

SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]SPARKLE

最安価格(税込):¥15,873 (前週比:-907円↓) 発売日:2024年 1月26日

  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]の価格比較
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のレビュー
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SPARKLE > SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]

『obs用の2枚目のグラボとしての使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]を新規書き込みSPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

obs用の2枚目のグラボとしての使用

2025/02/12 10:34(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SPARKLE > SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]

メインのグラボはゲームにサブでこちらのグラボobs用の配信用にしたいのですが可能なのでしょうか。できればディスコードとlive2dを動かすvtuber studioも割り当てたいです。

難しいのであれば補助電源なしのrtx3050かgtx1650にしようかと考えています。

パソコンスペック
ryzen9 5900x
ddr4 3600 64gb
rtx3080
電源ユニット1000w

書込番号:26071813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/12 11:06(7ヶ月以上前)

>チーズケーキうまいさん
NVIDIAとINTEL混在は情報が無いですね。(*^◯^*)

書込番号:26071855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/12 11:11(7ヶ月以上前)

>チーズケーキうまいさん
でもINTEL CPUの内臓グラボとNVIDIAのグラボの同時使用はできるので

やっていることは一緒だと思うのですけどどうでしょうね。(*^◯^*)

書込番号:26071861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/12 12:32(7ヶ月以上前)

内蔵とAMD、nVidiaは全部やったし、内蔵がAMDとnVidia、インテルもやったけどドライバーが認識しないと言う事はなかったです。
ドライバーが認識するならコーデックは使えると思ってます。

書込番号:26071974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/13 07:25(7ヶ月以上前)

これのレビューにあるゲームはRTX4090、録画はArc310

書込番号:26072997

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2025/02/13 08:58(7ヶ月以上前)

Intel+nVIDIAで、IntelのNCQとnVIDIAのCUDAを同時に使う…は可能でした。
ただ。nVIDIA2枚差しで、ソフト側からどちらのCUDAを使う…という設定は、私が使っているAdobe系では使えませんでしたね。2枚差しでGPU検出でエラーを起こすソフトもあるようです。

live2Dの場合も、2枚差し分業には対応していないようですが。そもそもとしてLive2D自体は大して負荷はないので、2枚差ししようとする意味がないでしょう。

配信なら、むしろ画面のエンコードに処理能力が一番取られるでしょう。そちらをCPU内蔵GPUに逃がすのが一番シンプルかなと思います(5900xに対応したエンコードエンジンが必要でしょうが)
…ビデオカード追加よりCPU買い換えの方が効果あるのでは?

書込番号:26073098

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2025/02/13 09:18(7ヶ月以上前)

NCQでなくてQSVでした。

書込番号:26073116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/13 09:52(7ヶ月以上前)

内蔵gpuを使う発想はありませんでした…参考にさせていただきます。一応買い替えも考えてるんですがryzen9 9900x3dがでたら財布と相談する予定です。

内蔵gpu試してからarc a310を購入して試してみようと思います。

貴重な情報、ご意見ありがとうございます。

書込番号:26073142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5777件

2025/02/13 10:16(7ヶ月以上前)

Ryzen 9 5900Xには内蔵GPUはないですよ。
物理的に存在しません。

書込番号:26073164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/15 09:10(7ヶ月以上前)

>チーズケーキうまいさん
内臓と連携させる場合はCPUとグラボのメーカーは統一する必要性があります。(*^◯^*)

書込番号:26075765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/15 09:57(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

それは嘘です。
記載した通り、別の製造元でもきちんと動作します。

書込番号:26075817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/16 07:49(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ちょっと誤解がありますね。
連携させる場合です。
全く連携させない場合はそれでOKです。

書込番号:26076997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/16 07:52(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
https://gamingpc-compass.com/igpu_graphicsboard/
こことか見られてからもう一度お願いします。

書込番号:26077004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/16 07:55(7ヶ月以上前)

連携なんて出来るのはRadeonとインテルなんだけど、AMDの場合は連携じゃ無くて支援だから、あんまり変わらない。
そもそも、メインのグラボに負荷をあまり与えたくない場合に内蔵とか他のグラボを使う。
コアを使わなくてもSOCもメモリー帯域を嫌がる人は多いので、それを考えないと意味がない場合もある。

書込番号:26077008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/21 09:52(7ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
支援も連携も一緒でしょ。見苦しいですね。(*^◯^*)

書込番号:26083189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/21 10:05(7ヶ月以上前)

違うよ。
何言ってるの?
連携はドライバーレベルで連携するし、支援はWindowsからフレームデータを流し込むだけと言っても分からないか。。。

書込番号:26083201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「SPARKLE > SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]
SPARKLE

SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]

最安価格(税込):¥15,873発売日:2024年 1月26日 価格.comの安さの理由は?

SPARKLE Intel Arc A310 ECO SA310C-4G [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング