VIERA TH-43LX800 [43インチ]
- 「オートAI画質」「ヘキサクロマドライブ」を備えた、LX800シリーズの4K液晶テレビ(43V型)。臨場感あふれる画質が楽しめる。
- 進化した「素材解像度検出 4Kファインリマスターエンジン」により、新4K衛星放送、地上デジタル放送、ネット動画などあらゆる映像を4K高精細化する。
- 「ドルビーアトモス」に対応しテレビ本体のスピーカーだけで立体音響が楽しめる。クリアで聞き取りやすい音を実現する「20W スピーカーシステム」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-43LX800 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥109,780
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月 8日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43LX800 [43インチ]
HDMIが3ポートあり、HDMI1に妻のディーが、HDMI2に子供のSWITCH、HDMI3に私のディーガをつないでいます。
突然、HDMI3の音声が出なくなってしまいました。映像は問題なく出ます。
HDMIケーブルの断線かな?と思って、
HDMI3につないでいたケーブルをHDMI2に差し換えてみたところ音声が出ました。
ですので、HDMIケーブルの問題はなさそうです。
HDMI1の妻のディーガは問題なく音声が出るのですが、
HDMI1につないでいたケーブルをHDMI3に差し換えてみたところ音声が出なくなってしまいました。
ということは、TVの設定かな?と思い、あれこれいじってみたのですが、
何の設定が悪いのか、よくわかりません。
ネットで調べてみたところ、
”HDMI音声入力設定が「アナログ」になっていないか”
というのがヒットしますが、どの設定かよくわかりません。
ご存じの方、ご教示いただけると助かります。
書込番号:26145704
2点

HDMIで音声アナログモードって規格が存在しますか?
コンセント抜いて半日とかの定番処理は?
書込番号:26145736 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

その設定はビエラ操作ガイド111頁に記述があります
109頁の音声の詳細設定をするの
「メニュー」ボタンを押して設定を選び…に始まる一連の設定でHDMIの動作を変更できます
111頁のHDMI音声入力設定でデジタルとアナログを切り替えます
108頁「音声ガイドの設定をする」もご確認願います
他には機器のリセットを試みる
テレビにつながるすべての機器をテレビから外す
各機器のHDMIケーブルもすべて
各機器の電源を落とす
電源プラグをコンセントから外して10分放置
テレビと質問者のレコーダの電源を入れる
テレビは質問者のレコーダだけHDMIで接続する
電源を入れる
動作を見る
書込番号:26145807 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>げっち1305さん
こんにちは
HDMIリンク不良になってる可能性があるので、
まずはHDMIリセットをやってみましょう。
手順は下記です。
1.テレビのメニューからビエラリンクをオフ
2.テレビのHDMIに繋がる2台のディーガと、スイッチ、テレビの電源をリモコンで切り、その後、全機器の電源コンセントを全部抜いて10分放置してください。必ず10分は放置です。
その後コンセントを全て復旧させてください。
3.テレビのビエラリンクをオン
これで直らない場合、HDMIケーブルの故障かもしれません。入れ替えチェックなどやられてますが、入れ替えた時のケーブルのストレスのかかり方でOKになったり、NGになったりするいわゆる接触が悪い状態になっているかも知れません。
書込番号:26145823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://beyondifttt.blogspot.com/2020/10/hdmi.html
https://harudaze.com/contact-revival-spray/
HDMI規格はハードウェアもソフトウェアも曖昧なところがあるから、不具合動作は少なくなくあります
テレビのHDMI端子にHDMIケーブルをきちんと挿していても、きちんと嵌っていないのかもしれません
テレビのHDMI端子の凹部を観察する
HDMIケーブルの端子を観察する
両者の接合部を清掃する
テレビのHDMI入力部のそれぞれの配置が近過ぎて、HDMIケーブルを挿したら干渉してHDMIケーブルの端子が嵌りきらないことはあるかもしれません
書込番号:26145886 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>げっち1305さん
HDMIの不具合による起因についての対処は、他の方が書かれているので
・HDMI音声入力設定が「アナログ」になっていないか
これについては、操作取説P111あたりに書いてありそうです。
でも、「突然、HDMI3の音声が出なくなってしまいました」だから設定を
知らないうちにいじったのでなく、HDMI接続に何かあるのでしょうね!
書込番号:26146347
15点

皆さま、アドバイスありがとうございます。
設定画面に写真のような設定がありました。
HDMI1-3まで、全てモード2になっていて、
モード2で音がでないならモード1にしてみるよう記載があるので、
モード1にしたら音が出ました。
その後、モード2にしてみたところ、モード2でも音が出ました。
なので、結局なんだったのかよくわかりませんが、無事に音が出るようになりました。
このモード1と2もどのような機能なのか、なんだかよくわかりません。
一応、理系エンジニアなのですが、TVもずいぶん複雑になり、ついていけなくなってきました…。
書込番号:26149904
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-43LX800 [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/17 18:24:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/17 7:52:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/15 19:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/17 20:15:27 |
![]() ![]() |
14 | 2024/02/12 14:40:10 |
![]() ![]() |
5 | 2024/01/07 11:13:13 |
![]() ![]() |
1 | 2023/12/04 12:36:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/11 16:12:43 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/09 18:33:38 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/05 15:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





