FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル
- 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Tran CMOS 5 HR」センサーと画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 5軸ボディ内手ブレ補正(IBIS)システムにより、最大7.0段分の補正効果を発揮する。表示倍率0.62倍で269万ドットの電子ビューファインダーを搭載。
- シャッタースピード、露出補正、フィルムシミュレーションをコントロールする3つのダイヤルを搭載。被写体検出AF機能を搭載している。
FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル富士フイルム
最安価格(税込):¥189,800
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2025年 3月 7日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル
先日、T5を購入してサブとしてT50も購入しようとしましたが、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどは販売していない。
フジフィルムモールでも約6ヶ月待ち。
生産が追いつかない???
何か理由があるのでしょうか?
書込番号:26146157
0点

富士フイルムはほとんどの機種を生産していません。
そしてそのまま終息。早く他社に乗り換えましょう。
書込番号:26146184 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

富士フイルムはほとんどの機種を生産していません。・・・なんてことはないと思いますが、生産数が需要を下回っているのは確かじゃないかな?と思います。
その方がブランド価値が上がる、ということに気づいたのではないかと思います。
直販ショップでも「入荷待ち」になってますね。
でも直販限定のチャコールシルバーは在庫ありになってますので、この際そちらを購入されてはいかがでしょうか。
https://mall-jp.fujifilm.com/shop/g/g16945496/
246,400円の10%オフクーポンが使えるようなので、221,760円。ちょっと高いか・・・
書込番号:26146192
4点

こんな記事も。
https://www.gizmodo.jp/2024/05/fuji-film-digital-camera.html
この中で富士フイルムが「作りすぎちゃって、値段を下げるとか、それはかなりもったいない」と言ってしまっているので、まあ、意図的に生産調整しているのは間違いないんでしょうね。
あと、国内市場よりも海外向けに多く割り振ってしまって、国内では不足気味になっちゃってるのかも?
書込番号:26146198
6点

>花魁瀬川さん
>ダンニャバードさん
早々とご連絡ありがとうございます。
実は、主としてNikonを利用しているのですが、海外旅行用に軽さを求めて、H1、T1、T10、T100などを利用していました。
旅行前にセンサークリーニングを毎回していたのですが、一昨年あたり?『修理期間が終了し、不具合があっても修理しませんよ』と言われ、富士関連の更新をしていませんでした。
今年も旅行に持参するつもりで、NikonZ5Uの購入を検討していたのですが、初期ロットでは不安があり、T5を追加購入したところです。
心では、Nikon一択で利用としていましたが、シグマの10-18mm F2.8 DC DN、16-300mm F3.5-6.7 DC OS の購入も視野に入れて、サブ機としてT50の追加購入を検討したところ、モノがない。
富士の姿勢も考えて、フジフィルムさんとはやはり距離を置こうかと考え直しております。
書込番号:26146210
3点

>まさgomaさん
フジのやり方に納得はしてませんが
在庫の有る三星カメラさんは店舗も構える
まっとうなカメラ店なので、こちらなら色も選べますね。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/shop/
書込番号:26146211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさgomaさん
「富士フイルムはほとんどの機種を生産していません。」なんて根拠のない事を信じてはダメですよ。
意図的に在庫を残さないように生産してるようですが生産してないってことは無いでしょうね。
GFX100RFを出したので生産ラインの問題で生産しれる機種が限られてるとは思いますが。
転売ヤー対策も含めての2言語にしたと思いますからこれから出てくるとは思いますが、海外では在庫があるって話も聞くので需要と供給のバランスが悪いのは間違い無いと思います。
予約可能なら予約して待つしか無いと思います。
予約も一時的に止めることもありますから購入希望なら予約ですね。
書込番号:26146217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まさgomaさん
ビックカメラと同一グループの
ソフマップとかコジマには今の時点で在庫があります。
なので、入荷はしているはず。
きっと予約が多くて、
そちらが済むまで一般売りが出来ないのかと。
書込番号:26146254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
三星カメラさん確認しております。
悩んでおりましたが、店頭販売がよいかなと考えてました。
岐阜はちと遠方かと。
ありがとうございます。
書込番号:26146257
1点

>with Photoさん
ありがとうござます。
ただ、富士の方針が私の感覚とはズレていると感じてます。
生産が追いつかないことはわかりますが、修理期間があまりにも短いと感じてます。
欲しいけど、無理して絶対欲しいカメラではないので、もう少し検討します。
書込番号:26146260
2点

>koothさん
ありがとうございます。
うーん、購入意欲があるときに、諸事情があり購入したい店舗にない場合、絶対に購入したいと思っていないので、躊躇します。
すみませんが、あくまでも主力はNikonなので、もう少し悩みます。
書込番号:26146263
0点

メーカーは需要と供給のどこにするのか?
バブルの頃は需要の少ない長玉でさえ、大手店には在庫がありました。
それがデノミネーションの市場になってから、生産数を抑えました。
発売当初は予約がはけるまでにも、かなり時間がかかるようになりました。
店頭に在庫が溢れていれば、価格を下げないといけなくなります。
無ければ高く売れるでしょう。
ま、欲しいものが早く安く買えればいいけど、どうなんでしょう。
書込番号:26146270
2点

>MiEVさん
ありがとうございます。
企業の論理は理解しますが、あからさまに顧客を蔑ろにした販売方法はいかがなものかと。
富士の販売方法は、疑問があり、ホントにストックを抱えたくないのなら、受注生産にしてほしいところです。
または、生産数量を決めて販売してほしいところです。
自社のメーカー直販サイトでも、販売直後ならまだしも、現在まで品薄はどのようなお考えかなと思います。
他の方にも回答しておりますが、主はNikonなので、やはり富士の利用はやめた方がよいのかなと、再度思っております。
書込番号:26146274
0点

富士フイルムのような巨大企業は生産量を抑えて価格をつり上げるなんて販売戦略はまず取りません。
売り惜しみすれば機会損失になるだけです。
もちろん、作りすぎて流通在庫が増えれば値崩れして損をしてしまいます。(市場縮小過程でのカメラメーカーがそうでした。)
カメラメーカーは需給がバランスするようリストラをして、生産能力を削減したわけですが、そうすると新機種の発売当初の初期需要を満たせないことが往々にして起きます。
それは富士フイルムに限りません。
書込番号:26146282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>功夫熊猫さん
ありがとうございます。
話は変わりますが、富士はサポート体制もちょっと疑問です。
Xシリーズはどうしたいのでしょうかね?
将来が予想でないので、メーカーとしては私は不信感です。
書込番号:26146304
0点

>まさgomaさん
今やフジ.フィルム主力は化粧品関係に成って居ますョ!
2位が医療機関の関係で映像関係は全体収益の10%にも成ってません!
三星カメラはあッしの行き付けのカメラ店です!
価格コムの最安値には上位で掲載されます!
通販部も有るので信頼出来ればお買い上げ下さい!
無料で10年間の簡易保証が付いて来ます!
店舗ではフジ.フィルムの交換レンズもほぼ陳列されていて試写も可能です!
遠くにお住まいのようで其れが残念です!
書込番号:26146337
2点

>尾張半兵衛さん
ご意見ありがとうございます。
医療機器関連、承知しております。
ただし、カメラ利用者の観点からすると、もう少し顧客を大事にしてと思うのです。
先ほども記載しましたが、富士はXシリーズを、強いてはカメラ部門をどうしようとしているのですかね?
折角、良いカメラだし、好みのカメラだと思いますが、甚だ残念でなりません。
書込番号:26146393
1点

>まさgomaさん
同感です!
フィルム.カメラの時代からハッセルブラッドと協賛するなど意欲的なメーカーだったが最近は各所のサービス.ステーションの閉鎖や縮小です!
中盤からデジカメ迄多種多用のカメラは出しっ放し状態に成って居ます!
良いカメラだけに愛用者が末永く安心して使い続けられるようアフターサービスには力を抜かないで欲しいです!
書込番号:26146526
1点

FUJIは受注生産に方針を転換したみたいですね、
FUJIに限らす最少生産ロット数は普通は5000台前後だから、FUJIのはとんどの機種は一回の生産でEOLになってしまう。
そこで製品発表から注文を受け付けて、それが例えば5000台に達したら重い腰を上げてようやく生産を開始する。その間に例の品不足を告知して人気を煽ってる。あくまで想像だが、
書込番号:26146916
1点

>From Photoさん
ありがとうございます。
想像とのご意見ですが、私も同意です。
もう受注生産って、割り切ってアナウンスしてくれて方が良いと思います。
販売したばかりならまだしも、現在の状況なら、本当に売る気があるのですかねー?って疑問視してしまいます。
書込番号:26147010
0点

>花魁瀬川さん
>ダンニャバードさん
>よこchinさん
>with Photoさん
>koothさん
>MiEVさん
>功夫熊猫さん
>尾張半兵衛さん
>From Photoさん
皆様、ご意見を頂き、ありがとうございました。
一晩悩んだ結果、Xシリーズの将来が見えない、メンテなどのサービス不十分と考え、暫し、様子見をしようと思います。
富士関連をドナドナしようとも考えたのですが、T5を購入して一ヶ月程度なので、次の旅行には、T5とH1を連れていこうかなと思っております。(海外なので不測の事態に備えて、2台体制にしています。)
今後もよろしくお願いします。
書込番号:26147012
5点

富士フィルムは意図的に生産をかなり絞ってたり更には製造すらしてなかったりして、品薄状態を操作して人気を操作して価格を異常に吊り上げてるので正義に反した会社です。最近の実勢価格が他社の同等品の倍以上もするのは異常事態です。あれは不買運動で良いと思います。どうしてそんな反正義の富士フィルムを擁護してますか?
書込番号:26147419
6点

>purplebirdさん
> 富士フィルムは意図的に生産をかなり絞ってたり更には製造すらしてなかったりして、品薄状態を操作して人気を操作して価格を異常に吊り上げてるので正義に反した会社です。
いい大人が裏付けのない想像や妄想で物事を言うのは止めましょう。
そもそも品薄になって価値が上がるのは商品に魅力があるからとも言えますし
少量生産で値段操作できるならどこでもやってます。
メーカーは工場稼働100%で生産できるのがベストです。
そのために生産計画通り作っているだけ。
SIGMAのBFは削り出しのため、一日9台しか生産できないらしいですが
それに比べたらかなりの量を生産してると思います。
> 最近の実勢価格が他社の同等品の倍以上もするのは異常事態です。
X100Yのことですか?
人気があるので仕方ないし、SUZUKIのジムニーなども同じですよ。
> あれは不買運動で良いと思います。
そういう運動を好むのはお隣の国の方ですかね?
> どうしてそんな反正義の富士フィルムを擁護してますか?
ちょっと日本語に違和感ありますが。
正義の定義は何ですか?
在庫を大量に持って商品を常にショーケースに置けとでも?
キャノンやSONYのように体力のある会社はいいかもですが、
通常は在庫=売れ残りとして計算されるので、それが全国・全世界の
小売業者換算で何万台になるんでしょうね。
あなたが富士フィルムを無視すればいいだけです。
あなたの人生に何の影響もないでしょう。
書込番号:26148341
9点

>品薄状態を操作して人気を操作して価格を異常に吊り上げてるので正義に反した会社です。
>いい大人が裏付けのない想像や妄想で物事を言うのは止めましょう。
>そもそも品薄になって価値が上がるのは商品に魅力があるからとも言えますし
>少量生産で値段操作できるならどこでもやってます。
私も同じく想像ですが、妄想と言うほどではないと思います。
意図的か、人手不足や原材料不足による外的要因かは定かではないですが、かつてほど積極的に作ってはいないんだろうとは思います。富士フイルムに限らず。
ブランド価値を落とさないように生産量を調整する手法は、ロレックスが100年前(?)から上手にやってます。
フジはそれを真似ている気がしています。
全く詳しくはないですが、ファッション界のハイブランドなんかもその手法は当たり前ではないかと。
必要以上に作らない、供給しないようにして、それでも多くの人が欲しがる魅力的な商品を開発していれば、自ずとその価値が上がるということなんでしょう。
日本の多くの企業はこれまで薄利多売で儲けてきましたが、今後は限定数量生産にしてブランド価値を上げることが生き残りの道と判断したのではないでしょうか。
でも同時に中国企業が薄利多売で攻勢をかけています。
EVなどは、日本のモデルよりも高性能でなおかつ安いという、かつて日本車がアメ車を駆逐した時と同じ構図で躍進しています。
ミラーレスカメラの世界はまだそういったモデルは知りませんが、DJIがミラーレスカメラを発売か?という噂もあったと思いますし、レンズでもViltroxが高性能なレンズを次々出しています。
フジがブランド価値の向上に成功するまで彼らが待ってくれれば良いでしょうけど、そうは問屋が卸さないかも・・・(^0^;)
書込番号:26150397
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/08/30 7:06:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/15 23:04:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/27 14:05:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/20 9:42:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/02 22:57:52 |
![]() ![]() |
62 | 2025/08/01 17:27:31 |
![]() ![]() |
13 | 2025/06/20 23:00:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/17 20:35:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/03 15:55:50 |
![]() ![]() |
24 | 2025/04/21 15:30:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





