『写真プリント、6切サイズは厳しい画素数でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > デジカメプリント
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『写真プリント、6切サイズは厳しい画素数でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジカメプリント

クチコミ投稿数:72件

写真館で写真を撮ってもらい、8切でプリントアウトしてもらい、データ(1800×2523ピクセルでした…)ももらいました。

写真台紙が8切対応のものが少なかったので、6切でプリントアウトしてもらおうと思うのですが、
1800×2523ピクセルのデータを6切サイズでプリントは厳しいでしょうか?

プリントアウトする業者によって推奨画素数がずいぶん違うので困惑しています。
推奨画素数って使用している機器などに左右されるものなのでしょうか?

以上2点について、いずれかだけでも教えてもらえるとうれしいです。

書込番号:26147613

ナイスクチコミ!4


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2025/04/15 18:04(5ヶ月以上前)

六切りプリントだとおよそ250dpiですね。大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:26147626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2025/04/15 18:15(5ヶ月以上前)

>holorinさん
素早い回答、ありがとうございます!

書込番号:26147639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/15 18:24(5ヶ月以上前)

>かずでごんすさん

1800×2523
4541400画素ですね。約450万画素
20年以上前のデジカメより少ない画素数ですね。

Q 1800×2523ピクセルのデータを6切サイズでプリントは厳しいでしょうか?

自分は300万画素が高画素だった時代からIJプリンタで印刷してますが今でも鑑賞可能です。
もちろん個人差はありますが可能です。

Q 推奨画素数って使用している機器などに左右されるものなのでしょうか?

左右されません。その業者さんが腕が悪いだけです。
画素を補間すればアラが目立ちません。

その他
その貰った写真を高詳細にスキャナーでスキャンしてから、ソフトでレタッチして印刷するのが良いかも?
昔やってましたがすごく綺麗に印刷できました。

書込番号:26147650

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2025/04/15 18:26(5ヶ月以上前)

フジのプリンターあたりだと300から400dpiあたりを推奨していますが、250dpiでも並べて比較しないと差がわからない程度です。
家庭用インクジェットプリンターであれば150dpiでも差がわからないでしょう。

書込番号:26147652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2025/04/15 18:33(5ヶ月以上前)

難しく考えなくてよいかと。
めちゃくちゃキレイを求めなければ、プリントで十分に現実的で実用的なデータですよ。

書込番号:26147665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/15 18:36(5ヶ月以上前)

>その貰った写真を高詳細にスキャナーでスキャンしてから、ソフトでレタッチして印刷するのが良いかも?

すみません、昔の技術でした。
スキャナーは主走査が1728か2048だったかな?
今では全然低画質でした。

書込番号:26147668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2025/04/15 18:39(5ヶ月以上前)

>べらぼう流星さん
>松永弾正さん
>holorinさん

皆さま、ありがとうございます!

そんなに気にする必要はなさそうなので、6切で頼んでみます!

ご回答いただき、感謝感謝です!

書込番号:26147671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2025/04/15 18:41(5ヶ月以上前)

>かずでごんすさん

普通に見るなら、倍画素数でも気づかないと思います(^^)

書込番号:26147676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2025/04/15 18:56(5ヶ月以上前)

かずでごんすさん こんにちは

八つ切りサイズでのデーターだと思いますが 同じようにお店でプリントしてもらうのでしたら リサイズしてのプリントとなると思いますので 画質少し落ちる可能性はあると思います

また 八つ切りと六つ切り 台紙に入れる場合台紙の縦横比が変わると思いますので バランスが少し悪くなる可能性が有るので注意が必要です

書込番号:26147698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/16 01:45(5ヶ月以上前)

>かずでごんすさん
六切りは短辺8インチ、長辺10インチです。
写真データが短辺1800ピクセルだと225dpiですので、
長辺は2523ピクセルあったとしても、
プリント時には短辺に合わせて2250ピクセルにカットされるはず。

フジカラーの写真プリントだと300dpi以上が推奨されているため、
本来の75%程度の品質になるかと。

ただ、先月に私も全紙(短辺18インチ、長辺22インチ)に約230dpiで、
カメラのキタムラへ写真プリントを依頼しましたが、
普段から注文している350dpiの写真と比べても悪くない品質でした。

個人的にはその画素数だと2Lまでかなとは思います。

書込番号:26148074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2025/04/16 02:19(5ヶ月以上前)

こんばんは

このWebページあたり、参考になるかと
SNAPMANさんのWebページ
https://snapman.net/notes/photo-paper-size

1800×2523ピクセルですか
一覧表で近い縦横ピクセルサイズを探すと
A5や八切が該当するようです

これは300dpi(1インチあたりのピクセル数/1インチは25.4mm)のピクセル密度があれば
印刷あるいは写真プリントを眼を近づけて(25cmほど)で見て十分だろうの数値と思われます

そこまでの稠密さが必要なければ、さらに大きな用紙サイズでもイイことになります
25cmなんて近くでは見ない、もっと離れて見るとか

書込番号:26148081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2025/04/16 09:23(5ヶ月以上前)

>かずでごんすさん

肉眼のみで鑑賞の場合、下記のようになり、それを考慮しても【過度に気にしない】が妥当かと思います。
(印画1枚の費用は比較的に小額ですし ⇒1万円を超えたりしないですし(^^;)


【dpi】※視力1.0⇒分解能:60秒角において
鑑賞
距離
(cm) dpi
25   349
29.1  300
35.4  247
43.7  200
50   175
70.7  123
87.3  100
100   87


【用紙「面」の 解像dot(ドット)数】※視力1.0⇒分解能:60秒角

  八切 165×216mm 六切 203×254mm
鑑賞 ※10.7型(対角) ※12.8型(対角)
距離 対角 面  対角 面
(cm) 解像 dot   解像 dot  dpi
25  3.4 K 674万 4.1 K 975万 349
29.1 2.9 K 497万 3.5 K 719万 300
35.4 2.4 K 337万 2.9 K 487万 247
43.7 1.94K 221万 2.3 K 320万 200
50  1.70K 168万 2.0 K 244万 175
70.7 1.20K 84.2万 1.44K 122万 123
100  0.85K 42.1万 1.01K 60.9万   87



ちなみに、フジカラーCDでは、
>1840×1232ピクセル 2,266,880画素→約200万画素相当
https://cameradipc.com/2020/04/11/4911/ (※メーカーHPに解像度仕様不明のため代替HP)
ですが、通常の単板単層のカラー撮像素子の RGG画素数としては 453万から 907万相当かと(^^;

書込番号:26148292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2025/04/16 10:35(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>スッ転コロリンさん
>クレイワーさん
>もとラボマン 2さん

皆さま、大変参考になります!
詳しい方からいろいろ教えてもらえて本当に助かりました、ありがとうございます!

書込番号:26148364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2025/04/26 10:07(5ヶ月以上前)

皆さまに親身に回答いただき、大変参考になりました。
Goodアンサーを3人までしかつけられないので非常に心苦しかったです。

回答いただいた皆様、本当にありがとうございました!

プリントを6切で頼んでみて手元に届いたのですが、アラは目立ちませんでした。
素人なので全く気になる画質ではなかったです。

ただ、画面が暗かった…。
これは印刷してくれるとことに左右されそうなので仕方ないかな?

書込番号:26160068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2025/04/26 10:20(5ヶ月以上前)

>画面が暗かった…。
>これは印刷してくれるとことに左右されそうなので仕方ないかな?

まずは、元画像の「ヒストグラム」を確認されては?

モニター画面の明るさ(輝度)を標準より明るく設定している場合、
画像本来の露出よりも明るいものとみなしているかもしれませんので。


また、仮に「青空」が入っている場合、印刷時の自動調整または手動補正で「青空を白飛びさせない ⇒ 相対的な露出不足」という社内基準とかあったりして(^^;


なお、激安のところは別ですが、キタムラなどは、予め L判などで印刷見本を付けておけば、(コスト的にも)可能な範囲で考慮してくれると思います 。

書込番号:26160078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2025/04/26 13:42(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

ご親切にありがとうございます!

ヒストグラムの確認方法を調べてみます。
不勉強なもので、ヒストグラムとやらのことを全く知らないので。

ただ、写真館でプリントしてもらったものと比較して暗かったので、印刷所の機械の設定(?)とかによるのかと思ったのですが、そのあたりどうでしょうか?

書込番号:26160254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2025/04/26 14:34(5ヶ月以上前)

>かずでごんすさん

どうも(^^)

画像アップしても問題ないなら、ヒストグラム表示させて返信しますよ(^^)

画像アップは遠慮したい場合、スマホを使っていたら、
簡単なものとして「Photo Editor」をインストールしてみてください。

もちろん、ヒストグラムを表示させる元画像も一緒のスマホに入れていく必要はありますが、
そこまで済めば、あとは 2~3タッチぐらいでしょう。


>印刷所の機械の設定(?)とかによるのかと思ったのですが、

普通に「ある」と思いますが、1枚あたりの利益が少ないなら、
「吟味した設定」なんて、全く期待できません。
(資本的に当然の範囲)

ただし、明らかに許容範囲外であれば、「正常な品質と認めらない」ということで、
やり直してもらうべきですが、
元画像が暗いなら、ハナシになりません(^^;

書込番号:26160289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:63件

2025/04/27 05:58(5ヶ月以上前)

>かずでごんすさん
デジカメプリントにも格があるので仕上がりに差があるのは仕方ないですよ。

主に印画紙の違いと自動色調補正で写真の印象が変わります。

値段の安さを売りにしたネットプリント(しまうまプリントやどんどんプリント等)では、最も安価な価格表ではオリジナルペーパーを使用しています。
また、一つランクを上げたフジカラー仕様と言いつつ海外の安い印画紙を使っているため、
フジカラー EVER-BEAUTY PAPER for LASERを使っている、
カメラのキタムラで注文出来る六切り1枚940円の写真とは仕上がりが違います。

最上級のプリントが必要な場合はクリスタルプリントというものもあります。
写真館から納品されたプリントと、ご自身でデジカメプリント依頼されたプリントではどのくらい差があるのか、
一度写真の裏面を見て印画紙のグレードを確認してみては?

また、納品された写真データをそのままデジカメプリントとして依頼すると、
自動色調補正がオンの状態でプリントされます。

自動補正で暗くなったということも考えられます。

書込番号:26160954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2025/04/27 11:29(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
アドバイスありがとうございます!
人物ポートレイトなのでアップはできませんが、「Photo Editor」で見てみますね。

>クレイワーさん
返信ありがとうございます!

写真館の方ですでに補正した写真のデータしかもらえなかったので、上乗せで変な補正がかかってもいけないと思い「自動補正なし」を選択してFUJICOLOR 純正印画紙にラスター印刷してもらいました。
納品された写真の裏面は「FUJI COLOR Professional」となっています。

ちなみに写真館の方は逆に裏面には何も書かれていません…。



やっぱり「ありがとう、世界さん」のおっしゃる「「ヒストグラム」が原因なんですかねー?



書込番号:26161278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2025/04/27 12:04(5ヶ月以上前)

「PhotoEditor」下部の「レベル」を押すと、ヒストグラム表示

アンダー露出例_ヒストグラム左側(低輝度側)暗部にピーク

オーバー露出例_ヒストグラム右側(高輝度側)のピークは、白飛びで消失

>かずでごんすさん

多少はWeb検索で用語を調べましょう(^^;

>「ヒストグラム」が原因なんですかねー?

ヒストグラム自体は、周波数特性みたいなものですので、
【ヒストグラムが、どうなっているか?】がポイントです。

人物撮影で画像アップできるようなテキトーな手持ち画像がありませんので、
単に(逆光時の)オーバー露出とアンダー露出の説明ネタを、むりやり使ったのが添付画像になります(^^;



>写真館の方ですでに補正した写真のデータしかもらえなかったので、上乗せで変な補正がかかってもいけないと思い「自動補正なし」を選択して

結果的には、その選択が失敗だったかもしれませんし、
印刷業者が選択を失敗しているかもしれません。

※格安では、人件費的に「バイト」でも当然 (数をこなしてナンボ)。
「プロ」を期待しているなら、この段階で間違っています(^^;

※個人的には、補正有無で合計千円ぐらいなら、それで確認するかもしれません(^^;
(無意味に悩む時間は、理系的に非常に無駄なので(^^;)

書込番号:26161304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2025/04/27 16:42(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
画像まで作成していただき、ありがとうございます!

最近ちょっとあわただしくて用語を理解する時間が取れておらず、おかしな返答をしてしまい申し訳ないです。

確認してみて元画像に問題なさそう(暗くない)なら、
「自動補正アリ」でもう一度プリントお願いしてもいいかもですね。

書込番号:26161537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2025/04/27 18:12(5ヶ月以上前)

こんにちばんはのおじゃまのついで

お店プリントされた写真の裏の難解な文字列

「お店プリントの裏面の記号」あたりの語句でWeb検索を

ざっと読んだ感じ
「NNN」みたいなのだと無補正
数字や他のアルファベットだと何らかの補正がかかったとか

詳しいことは知らんけど

<余談>

写真ファイルに「プリント時の色指定の情報」を加えるって手段があるようだけど
まったく情報がなくてわかりません、あしからず

そんなファイルとそのお店プリント同等のソレが一枚だけ手元にありますが
そのお店プリントとパソコン画面と手元の家庭用プリンタでのソレとで
色や明るさの違いがほとんど感じられない
自分なりには完璧と呼べるソレ
驚きです

書込番号:26161621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2025/06/27 14:40(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

大変遅くなり、すみません。ヒストグラム確認しました。

めちゃくちゃ左に偏ってました。

ちゃんとした写真館(スタジオなんとかとかのチープなところではない昔ながらの重厚な写真館)のプロの撮影でこんなものなんですかね…。

カメラの日付も2009年とかになっていたし、何だかなぁ?って感じです。

写真は明るく加工してからプリントアウトに出そうと思います。

書込番号:26222074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2025/06/27 14:45(2ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん
謎の文字羅列、知らべてみましたが、解明できませんでした。
でも、色々面白い情報があるものだなと勉強になりました!

書込番号:26222081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)