


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+
お世話になります、現在エナーマックスpro82+という17年位前の420Wの電源使ってます、アイドリングで24Wです、core i3 10100 H410M-A 256G M2SSD 1個 8G2枚 構成です、この電源に変えてどれくらい消費電力落ちるでしょうか。 上位のクロシコのGOLDに変えた場合もよろしくお願いいたします。 交換して20W切ることを考えてます。
書込番号:26160136
0点

えっと、簡単に言うと24Wを20W以下にしたいとして、効率を20%改善したいという話ですね。
今の現状がアイドル時の効率が70%とすると、24W×0.7で16.8Wなのでアイドル時の効率が85%以上必要です。
16.8÷0.85=19.8Wですね。
プラチナ電源クラスの電源でないと無理ですね。
GOLDでも電源によります。
いわゆるGOLD/Platinumでもいいですが、どちらもそう言う効率の電源では無いと思います。
書込番号:26160150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://ja.wikipedia.org/wiki/80_PLUS
まぁ理論的な話ですが。
80Plusスタンダートで、20%負荷時の効率が80%。
80PlusBronzeで、82%。
80PlusGoldで87%。
20%以下時の効率は、規格に書かれていませんが。20%時より数%悪くなりますが。Goldにしたところで24Wが22Wになるかは妖しいところですね。
ただまぁ。この辺の低消費電力時の動作は製品差も結構大きく。正確に知りたいのなら、同じ構成のPCを使って実測してみないことにはなんともです。
高効率電源というとACアダプタタイプがよく使われるところですが。これもGoldよりちょっと良い程度で。20W切ることは難しいと思います。
そもそもとして。たくさん電気を食うときの効率を気にするのならともかく。数ワット程度の差異に神経質になったところで、時間と費用の無駄です。素直に「使わないときは切る」、さらに部屋の余分な電化製品の方を気にする方が建設的だと思います。
書込番号:26160164
5点

>デジマンさん
変換効率は良くなると思いますが
それよりも安定性なんですよ。
消費電力が目的でしたら大きい倍くらいのW数の一番効率の良い電源に変えて
あえて低消費電力で使うのが頭のいい人の使い方です。
ENERMAXは1200wのを私も持ってますがそのメーカーのは評判が良いですよ。(*^◯^*)
>KAZU0002さん
よくその程度の知識でって言われませんか?・・
書込番号:26160184
0点

>デジマンさん
>この電源に変えてどれくらい消費電力落ちるでしょうか。
●電源ユニットのランク(Bronze とか Gold とか)は電気の変換効率のランクです。なので、消費電力に関わって来るという事が出来ます。
1ランク上がると2%程度良くなります。
一般家庭でそれほど効率を考えなくて良いと思います。 それよりも、安定する物の方が重要だと思います。
●高出力の電源ユニットでBronzeとか見ないので、高出力の物は自然と Gold 以上の物だともって良いです。
●負荷50%で一番良い効率になる様になっています。
書込番号:26160202
1点

>デジマンさん
とりあえず、それぐらいのスペックならそこそこの電源で動きます。
以下は自分も使っていますが、良い電源です。
https://kakaku.com/item/K0001663514/
そこまで高くないので、おススメしておきます。
後、消費電力はそこまで気にする必要性がないのと
「80PLUS認証:GOLD」なら気にする必要性がないと思います。
書込番号:26160209
1点

>聖639さん
こんにちは、この電源の性能表読んでいてc6/c7 stateとかあるのでBIOSでいろいろ触ってc6/c7,c10
すべて有効にしましたら一気にアイドリングが16wまで下がりました、申し訳ありません、電源うんたらの前にH410M-Aのアイドリングで最高の省電力設定あれば教えていただけないでしょうか、すいませんです。
書込番号:26160252
1点

電源ユニットの効率は、定格の50%時が1番良いのが普通です。550Wならば、275W時ですね。消費電力が少ないアイドル時は効率が下がると思います。
書込番号:26161041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下がる下がらない以前の問題で17年も使った電源を使い回すのは止めた方がいいです。
書込番号:26168129
2点

>uPD70116さん
こんにちは、購入したのはそのころなんですが、実際使った時間は一日2時間とすると数年です、その間寝かせてましたので。それでもコンデンサー等は劣化して、もう使わないほうがいいですか。
新しいもの買う場合は最近のものがいいでしょうか。
書込番号:26168523
0点

微妙ですがお薦めはしません。
電解コンデンサーは動いていなくても劣化していきます。
温度が高い程劣化が進むので稼働中の方が劣化速度が上がるだけです。
どの道規格が合わなくなるので、今後のPCには使えないでしょう。
書込番号:26169584
0点

>デジマンさん
今更ながら追加情報を…
最近ETA認証というものが出まして、そちらの認証制度に申し込んだものについては、認証機関から消費電力ごとの効率がグラフとして見れます。
これを見ると、電源容量の15%以下では変換効率がガタ落ちする電源が多いことがわかります。酷いと70%下回ります。つまり1名大嘘を…
まだ電源を買い替えられてないようでしたら、参考にしてみてください。別電源ですが、一例を上げておきます
XPG Pylon 550W | Cybenetics https://www.cybenetics.com/evaluations/psus/1780/
書込番号:26224143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > KRPW-BK550W/85+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/06/29 17:49:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/17 19:56:57 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/14 2:59:54 |
![]() ![]() |
15 | 2024/10/25 14:31:14 |
![]() ![]() |
10 | 2024/07/23 14:02:17 |
![]() ![]() |
31 | 2024/05/06 22:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/28 12:01:32 |
![]() ![]() |
16 | 2024/03/01 18:22:01 |
![]() ![]() |
7 | 2024/02/21 23:54:13 |
![]() ![]() |
9 | 2024/02/17 13:25:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





