『ワイドコンバージョンレンズについて教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2019年 7月26日 発売

OLYMPUS Tough TG-6

  • 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
  • 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
  • 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,100 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

OLYMPUS Tough TG-6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2019年 7月26日

  • OLYMPUS Tough TG-6の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-6の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-6のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-6の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-6のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-6のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-6の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-6のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-6のオークション

『ワイドコンバージョンレンズについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS Tough TG-6」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-6を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 momonbranさん
クチコミ投稿数:4件

わたしはカメラにそれほど詳しくないのですが、仕事で物件撮影(室内写真)などを撮影することがあり、RAWデータが撮影でき、衝撃や粉塵に強いこちらのカメラを購入しました。カメラの性能にはまったく問題がないのですが、広角撮影をするために「フィッシュアイコンバーター FCON-T01」を購入したのですが、物凄く湾曲が気になるため、毎回Lightroom等で補正を行っています(フィッシュアイコンバーターなので湾曲するのはしょうがないのは理解しております)。
そのため、湾曲しないコンバーターレンズを購入したいと考えているのですが、カメラに詳しくなく対応製品でなくても購入していいものか分かりません。
お詳しい方、tg-6に着けることできて、FCON-T01と同等の広角レンズで、歪みのないワイドコンバージョンレンズを教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26162594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/28 17:02(4ヶ月以上前)

>momonbranさん

残念ながらありません。
小型軽量なミラーレス一眼カメラしかありません。

キヤノンのR50にレンズはRF-S10-18mm
なら湾曲もカメラで完璧に補正するのでバッチリです。

レンズも軽く小さいので快適です。

書込番号:26162616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/28 17:28(4ヶ月以上前)

>momonbranさん

広角側の焦点距離を計算したら、
FCON-T01
18.5mm

先のキヤノンレンズは
16mm

更に広角に撮影可能になります。

書込番号:26162641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momonbranさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/28 17:39(4ヶ月以上前)

詳細なご回答ありがとうございます。
カメラ自体を見直さないといけないのですね。。。
調べているとコンバージョンレンズおすすめなどの記事があるのですが、ああいうレンズを購入してステップアップリング等で調整してつけても使用できないものなのでしょうか。カメラの見直しはハードルが高くて。。。重ねての質問になりすみません。

書込番号:26162656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/29 07:36(4ヶ月以上前)

>momonbranさん

コンバージョンレンズは湾曲を気にしたら全ての製品が使えません。
そもそもステップアップリングは一眼カメラで使うものでコンデジには専用以外は使えません。
またコンデジとミラーレス一眼カメラでは湾曲を含めて性能が違い過ぎますよ。

またミラーレスでもオートで撮影したらコンデジと全く同じ扱いです。
ハードルは低いです。押すだけで綺麗に撮れます。

書込番号:26163221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2025/04/29 12:34(4ヶ月以上前)

>momonbranさん

フィッシュアイコンバーター、その名の通り魚眼ですから歪みますので室内の物件撮影には向かないです。

また、コンデジ用のワイドコンバージョンレンズも過去には売られてましたが、今は高かったり中古になります。
ただし、装着可能なカメラは限られてますしTG-6に合うのは無いですね。

フルサイズなら16o、APSなら10o(11o)クラスのレンズを装着して撮るのが良いのではと思いますし、jpegでレンズ補正オンにすれば後処理も必要無いレベルに仕上がるのではと思います。

コスパ的の良いソニーα6400やキヤノンR50(R10)辺りになるかなと思います。

書込番号:26163531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2025/04/29 16:25(4ヶ月以上前)

以前に、TG-5+ロワジャパン0.7倍ワイコンを使ったことがありますが、TG-5+フィッシュアイコンバーターFCON-T01+魚眼補正アプリuonomeで撮ったものと比べて、ワイド感に欠けました。

以下、私のブログです。

TG-5+フィッシュアイコンバーターFCON-T01+魚眼補正アプリuonomeと、TG-5+ロワジャパン0.7倍ワイコンを比較。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/06/09/085913

書込番号:26163762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2025/04/29 16:47(4ヶ月以上前)

補足ですが、ロワジャパン0.7倍ワイコンは、実際は0.8倍程度と思われますし、歪みはゼロにはなりません。

書込番号:26163781

ナイスクチコミ!0


スレ主 momonbranさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/30 09:28(4ヶ月以上前)

>From Photoさん
>with Photoさん
ありがとうございます。
物件撮影が年に数回なので、カメラの買い換えについては今のカメラに不具合が出た時に
ミラーレス一眼カメラ検討しようと思います。

>2ndartさん
ありがとうございます。ブログ拝見いたしました。
とても分かりやすかったです。

皆様の意見を頂戴して、コンデジに使えるワイドコンバージョンレンズもあるにはあるようですので、もう少し探してみたいと思います。
tg-6に着けることできるワイドコンバージョンレンズの情報が他にもいただけると嬉しいので、
もう少し質問をこのままにさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26164434

ナイスクチコミ!1


スレ主 momonbranさん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/08 18:08(4ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました。
>From Photoさん
今のカメラが故障などがあればミラーレス一眼も検討してみます。

>2ndartさん
分かりやすいブログありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:26172922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-6
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月26日

OLYMPUS Tough TG-6をお気に入り製品に追加する <1634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング