dreamio EH-LS12000
- レーザー光源搭載で明るさ2700lm・4K対応の高画質映像投写が可能なホームプロジェクタ。3LCD方式の採用で色再現性にもすぐれる。
- ボイスコイルモーターを採用した4Kシフトデバイスにより、4Kエンハンスメントの2倍のスピードで1画素を4方向にシフトさせて粒状感のない映像を実現。
- 画質劣化の少ない光学シフト搭載により、上下96%、左右47%の広い可動範囲を実現。部屋のレイアウトに応じて設置場所を選べる。
dreamio EH-LS12000EPSON
最安価格(税込):¥498,000
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月24日



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000
レグザのRLC-V7R MAXという機種が最近発売されました。
EH-LS12000と比較しますと、映像はどちらが綺麗に見えるのでしょうか?
素人の私がスペックを比較してもあまり違いがわからず、教えていただければ幸いです。
書込番号:26206589
0点

>nerdlihc.rmさん
そんなもんわからないと思う。
素直にヨドバシカメラとかビッグカメラとかで実機があるところで見させてもらえる場所で
見させてもらえば良いだけ。
今はプロジェクターを使うのを辞めたけど、買う前に店で見せて貰えるところで
見せて貰ったわ
書込番号:26206633
2点

>nerdlihc.rmさん
RLC-V7R MAXはハイセンスのC2がベースですが海外ではすでに改良型のC3が発表されていますね。
レグザからも1年後くらいには出るでしょう。
今購入するならエプソンです。
海外のプロジェクター評価サイトでもJVCやソニーのネイティブ4K機よりLS12000を購入した方が良いとの評価です。
書込番号:26206652
3点

>nerdlihc.rmさん
こんにちは。
圧倒的にLS12000の方がいいですよ。こちらは単板DMDである本機と違って3LCD機です。単板DMD機はカラーブレーキングノイズ(レインボーノイズ)がありますので、特に140型など大画面では、ちょっとした視線移動で輪郭に3原色の影が走ります。疲労の原因になりますので、注意が必要です。3LCD機はこうした欠点がありませんし、コントラスト比も単板DMDの本機よりはかなり上です。
またLS12000はレンズシフトやズームがあり、画質を落とすことなく設置自由度が高くなっていますので、本機の様なお手軽プロジェクターとは一線を画します。
DMDと3LCDの差は下記の動画でイメージできると思います。
https://youtu.be/RLM1hJ0YZTw?si=O_A9NtM1cBw_gPxP
方式別に画質の良さをランク付けすると、
単板DMD << 3LCD <<<< LCOS
という順位です。レグザは単板DMD、LS12000は3LCD、ビクターやソニーがLCOSとなります。
コスパ抜きの絶対画質の順位です。低価格でとりあえず映ればよいのであればDMD式がベストですね。
書込番号:26206769
2点

>nerdlihc.rmさん
通常、正面から普通に使う分にはどちらも大差ないです。
V7Rのレインボーノイズも発生率は低いので、実機確認して許容範囲なら問題ないでしょう。
JVCのネイティブ4Kプロジェクターは高画質ですが、デカくて高いのでコスパは低いです。
基本的にここで質問しても妄想レベルの回答しか得られませんので、専門店などで実機確認した方が良いでしょう。
書込番号:26206797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

映像の「綺麗さ」に影響する要素としては、、、
■黒の締まり・コントラスト感
EH-LS12000 の方が圧倒的に有利。3LCD方式に加えてダイナミックアイリスを搭載しており、暗部の階調や黒の締まりが非常に良く、映画のようなコンテンツに向いています。
RLC-V7R MAX はDLP方式のため黒浮きしやすく、全体的に「白っぽい」印象になることがあります。
■色の自然さ・発色
EH-LS12000 は3LCDのため、色の階調・鮮やかさ・肌色の自然さが非常に優れています。
RLC-V7R MAX はDLP特有の鮮鋭感や色の派手さはありますが、色再現の精度や自然さではやや劣る傾向があります。
■精細感・シャープさ
DLPの特徴として、RLC-V7R MAX は画素のエッジが鋭く、シャープに見える傾向があります。
開発者曰く、REGAZA TVと同じ絵作りをコンセプトにしています。
EH-LS12000 は自然な解像感で、フィルムライクな見え方をします。
■まとめ
本格的にホームシアターを楽しみたい・こだわり派
→ EH-LS12000(予算は必要だが満足度は高い)
明るい部屋でマルチに使いたい・費用を抑えたい
→ RLC-V7R MAX(コスパと手軽さ)
その他、部屋の遮光性・視聴距離・設置環境なども画質に影響しますので、単純なスペック比較は無意味ですが、素人レベルなら大差ないと感じるケースが多いでしょう。
書込番号:26206814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EH-LS12000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/07/14 18:13:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/11 10:04:20 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/22 20:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/04 16:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/09 19:17:59 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/13 20:15:13 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/01 10:55:42 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/17 11:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





