『モニターをWQHDに変更するにあたって』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『モニターをWQHDに変更するにあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターをWQHDに変更するにあたって

2025/07/01 00:47(2ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 べー.さん
クチコミ投稿数:7件


現在、フルHDの1モニター環境でPCを使用しています。
近いうちにWQHDモニターの購入を考えており、メインをWQHD、サブを現在使用しているフルHDのモニターにして2モニターにしようと考えています。

画面が大きくなるにつれCPUよりグラボのほうが重要になってくるとよく聞くのですが、メインWQHD、サブFHDの場合はどうなるのでしょうか?
WQHD画面でゲームをFHD画面で配信や動画を見ながらやろうと考えています。

現在、RADEON7800xt+Ryzen7 7700の構成で、重量級ゲームは特にモンハンワイルズをやっています。フレーム生成ありでだいたい140fps出ており特に不満はありません。

WQHDとFHDの2画面にするにあたって、グラボ・CPUも変えることを検討したほうがいいでしょうか?

書込番号:26225427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2025/07/01 01:11(2ヶ月以上前)

やってみた結果で考えれば良いのでは?

書込番号:26225434

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/07/01 06:11(2ヶ月以上前)

Core ULTRA7 265K + RTX5070TiでFHDで動画を見ながらUWQHDでワイルズやってみたけど、まあ、普通にはできる。
これでFG入れて100fps前後だったかな?RX9070はワイルズではRTX5070Tiと大差ないレベルでは動いていたけどね。
一応、7700でも問題なく動作すると思うけど、まあ、そんなに心配はいらないかな?とは思うけど

やってみてでもいいとは思います。
昨日、アップデートも来て、いろいろ、変わったみたいですが。。。

一応、高解像テキスチャ入れてULTRA画質でやりました。
場所は緋色でやったので問題ないと思いますが

ただ、やってもう少しが出るのかはわからないですが、個人的にはこのゲームはFG=ONで100fpsも出てれば快適と思うので、100くらいは出るかな?とは思いますが

上げるとなると、グラボはRX9070XT or RTX5070Ti辺り以上が必要になるのでコストもかなりにはなるのでやってみて対応でいいと思います。

書込番号:26225507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2025/07/01 07:03(2ヶ月以上前)

>べー.さん
配信するのではなく
配信などを鑑賞するんですよね。

なんとなくざっくりですが、そのままでもいけるように思います。

当方RX7800XT 7800X3D UWQHD一枚 で使ってます。
モンハンはベンチしか知りませんが…(;^_^A

モニター環境変えて不自由なら改めて質問してみては?
サブでゲームはやらない動画再生などメインならCPU内蔵に振っても良さそうだし

書込番号:26225521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2025/07/01 10:57(2ヶ月以上前)

FHDの動画再生はたいした負荷じゃないので、ソロゲーで気にするほどじゃないと思うけど。

FSR3で解像度上がると負荷は倍なので、fsp落ちてフレーム補間は厳しくなると思うけど、調整のしようはあるでしょう。

書込番号:26225692

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2025/07/01 10:59(2ヶ月以上前)

画面サイズは重要ではありません。
FullHD同士なら100インチでも10インチでも全く変わりません。

PC側で重要なのは画面解像度です。
WQHDになるとFullHDの約2倍性能が必要になります。
ゲームをWQHDとFullHDに映してというのなら更に上の性能が必要になります。(約3倍)

ただ普通はWQHDにゲーム画面を映して、FullHDはその他のブラウザーとか通信アプリとかを表示することが多いと思います。
こういう場合はそこまでは必要ないと思うので、WQHDが十全に描画出来る性能があればいいと思います。
一般的なゲームならそのくらいは問題ない性能はあると思います。

書込番号:26225695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/07/01 11:47(2ヶ月以上前)

RX7800XTだとRX9070よりは少しした辺りで、RX9060XTよりはワイルズなら少し上あたりですかね?

RTX5070TiでUWQHDでレダウを少しやりましたがDLSSもFSRも大して性能差はないです。
画質、まあ、DLSSの方が少しきれいくらい?

RTX5070Ti UWQHD ULTRA レイトレ【高】 高解像度テキスチャ入れても100fpsくらいですね。

RX9070の7-8割の性能だと思いますが、RTX5070TiとRX9070だと同じ条件でワイルズだと最適化の差があるので同じくらいの性能で、大差ないです。
※ 両方試してます。

UWQHDではWQHDよりも30%程画面が広いでのRX7800XTだと100fps前後だと思います。
FGオンで100fps ULTRA(Quality設定)なら問題ないと思いますが。。。

ブラウザは、まあ、そんなに負荷が高いわけでもないので、大丈夫だと思います。
※ youtubeありとなしも測りましたが、自分の環境では大差なかったです。

書込番号:26225750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2025/07/01 11:56(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ちと便乗質問です。
RX9070使ってる時、
FSR4試しました?

出来たらどんな印象だったか聞きたいです。
DLSS3比辺りで…

書込番号:26225763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2025/07/01 12:21(2ヶ月以上前)

試しましたよ。
今回のアップデートで確か正式サポートになったと思います。
フレームレートは大差ないけど、確かに画質が上がります。
Quality解像度だとDLSSとあんまり変わらないくらいにはなりますね。
ゴーストが出る時はあるみたいですが、自分はそんなに気にならなかったです。
まあ、こちらはRedstoneで対応なので、これからですね。
DXR1.2対応もAMDはGPUのAi+CUで何とかなりそうですね。
まあ、なので、AMDの場合は色々あってもRDNA4を方が色々良さそうって感じです。

書込番号:26225783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2025/07/01 12:34(2ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうです。

書込番号:26225791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング