COOLPIX P1100
- 125倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。光学125倍で3000mm相当、ダイナミックファインズームで約6000mm相当の超望遠性能を実現。
- 野鳥や月を簡単に美しく撮影できる「鳥モード」「月モード」を搭載。シーンモード「比較明合成」に「花火」を追加。
- 手ブレ補正効果、中央4.0段分の「デュアル検知光学VR」により、高倍率撮影時でも手ブレを気にせず撮影できる。約1410gのコンパクトボディ。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1100
気軽に鳥活をしたいなというところから、COOLPIX P1000とP1100が気になっているのですが、P1000は裏面照射型でP1100は違うのでしょうか?
基本的に動きまくってる鳥は撮れないので撮らないのですが、木々の間など少し暗いところの鳥を撮るには、どちらがいいのか迷っているところで、大差ないなら裏面照射型のほうがいいのかな?と考えています。
ちょこっと調べただけの知識ですので、間違えてたらゴメンナサイです。
責めまくらないでください。
どなた教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:26231692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメラ初心者があらわれた。さん
裏面撮像素子の類と明示されてはいません。
>主な仕様
>有効画素数
>1605万画素(画像処理で減少することがあります)
>撮像素子
>1/2.3型原色CMOS
https://nij.nikon.com/products/lineup/cdsc/p1100/spec.html
ただし、ISOオートと思われる範囲から、「1/2.3型の」裏面撮像素子でも同程度の範囲です。
>ISO感度
>・ISO 100〜1600
>・マニュアル動画モード時の最低ISO感度はISO 125
>・P、S、A、M、U、マニュアル動画モードでは、[3200]、[6400]を選択可能
>木々の間など少し暗いところの鳥を撮るには、どちらがいいのか迷っているところで、大差ないなら裏面照射型のほうがいいのかな?と考えています。
↑
裏面以前に「望遠端が開放【F8】」であることの影響(※)に注意すべきですし、
それ以前に、1/2.3型であれば【個人毎の許容ISO感度】を、レンタルしてでも【自分で確認】されることをお勧めします。
↑
「裏面で、高感度」の領域では、根本的に画質に期待できないような?
(もちろん、個人の主観によります)
※F8は F6.5に比べて、下記のように暗い
(6.5/8)^2≒0.66 ⇒ 66%、約1/1.5
※私的な(有効1600~2000万画素級)1/2.3型の許容ISO感度は ISO100~200ですので、せいぜい薄雲の日照までしか「私的な鑑賞用途」の撮影には期待していませんので(^^;
なお、「裏面撮像素子」について、多々誤解されているのは、
「十数年前の技術レベル」において、特に裏面化の効果の高い(1/2.3型などの)「狭小画素において、せいぜい2倍程度の高感度化」
ですので、
現状でも秘密兵器的な効果があるわけでもなく、
「裏面撮像素子を搭載したこと自体のアピール効果は、すでに非常に少ない」
ようです。
↑
喩えると・・・昔々は「カーエアコン付き」がアピールポイントでしたが、
昨今では「カーエアコン付きが当然」なので、アピールポイントにならない、
そんな感じですね(^^;
書込番号:26231730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラ初心者があらわれた。さん
P1100もP1000と同じ裏面照射型だと思います。
https://imaging.nikon.com/imaging/lineup/coolpix/p/p1100/
https://gingacamera.com/coolpix-p1100/
書込番号:26231761
3点

https://imaging.nikon.com/imaging/lineup/coolpix/p/p1100/
↑
(原文)
Genuine picture quality with high-performance NIKKOR lens, EXPEED image-processing engine, and back-illuminated CMOS sensor delivering 16.0 effective megapixels
(ブラウザ翻訳)
高性能NIKKORレンズ、画像処理エンジンEXPEED、有効1600万画素の裏面照射型CMOSセンサーによる本格的な画質
↑
裏面照射型の記載あり
裏面照射型の記載なし、謎(^^;
↓
(再)
https://nij.nikon.com/products/lineup/cdsc/p1100/spec.html
>有効画素数
>1605万画素(画像処理で減少することがあります)
>撮像素子
>1/2.3型原色CMOS
書込番号:26231769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
とても丁寧な説明をいただきありがとございます。
大変参考になりました!
書込番号:26231859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルミネアさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
書込番号:26231862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/27 21:21:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/08 15:15:58 |
![]() ![]() |
22 | 2025/07/06 13:57:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 21:43:04 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/10 19:34:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/30 12:53:27 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/10 23:22:21 |
![]() ![]() |
30 | 2025/03/17 22:02:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/22 23:22:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/06 12:11:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





