RE330
- 867+300Mbpsの広範囲Wi-Fi中継機。「OneMesh」に対応し、同じく「OneMesh」対応のTP-Link製ルーターとつなげて簡単にメッシュWi-Fi環境を構築できる。
- デュアルバンド(2.4GHz、5GHz)に対応し、最大20台までの接続が可能。ハイスピードモードや有線LAN接続で有線LANコンバーターとしても使える。
- 「APS(Adaptive Path Selection)」により、すべてのデバイスに最適な通信帯域を割り当てる。スマホアプリで簡単につながる。



無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330
テレビ1台、レコーダー2台を接続したいのですがそのテレビとレコーダーは有線LANにしか対応していません。
RE330のLANポートにスイッチングハブを接続してこの3台をまとめて無線LAN化してルーターと接続できますか。
ルーターはTP-LinkのArcher A10です。
書込番号:26252487
0点


>かるばぽけあんくさん
テレビとレコーダーが1Gbpsに対応されているのでしたら、
RE330での有線LANでは、役不足になるかと思います。
書込番号:26252576
0点

出来るのだけど、3台とも100Mbpsでいいのかな?
そうじゃないならAXの中継入れた方が良さそうな気はするけど
RE330は力不足じゃ無いかと言う恐れはある。
ただ、繋がれば良いだけならRE330でいいんだけど
書込番号:26252592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>RE330のLANポートにスイッチングハブを接続してこの3台をまとめて無線LAN化してルーターと接続できますか。
可能です。
TVやレコーダはなどの動画の再生はコンスタントに通信が発しするものの、必要とする実効速度はそれほど速くなくても良いので、3台程度なら速度的にもOKとなる可能性が高いです。
しかし親機と中継機の間が非常に離れていたり、障害物にる電波の減衰が激しい環境だと充分な実効速度が確保出来ない可能性はあります。
書込番号:26252639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > RE330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/02 5:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/04 10:45:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/21 9:59:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/17 23:26:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/20 19:41:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 23:29:24 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/16 22:32:47 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/15 16:38:10 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/02 0:48:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/02 12:08:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





