『サーマルパッドの厚み』 の クチコミ掲示板

『サーマルパッドの厚み』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サーマルパッドの厚み

2025/09/18 13:22(1ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件

Frontier製の3060ti内蔵PCを3〜4年使ってます
かなり前からアイドル時でも60度まで行くことが多くなってきたのでいい加減グリスとパッドを交換しようかと考えています
動画やサイトでパッドの情報を集めたのですが、MSIの3060Ti Ventus 2X OC V1 LHRに使われている出荷時パッドはポピュラーなサイズのものではなく、1.25、2.25、2.75mm厚のものだそうです
リンク
https://forum-en.msi.com/index.php?threads/nvidia-rtx-30xx-thermal-pads.380818/#post-2158566

アリエクには少数ながらあるようなのですがアリエクは利用したくなく、Amazonで購入できるものにしたいと思ってます
そこで、1.25は1.5、2.25は2.5、2.75は3.0mm厚のサーマルパッドを使用しても大丈夫なのか知りたいです

別の海外フォーラムでは、サーマルペーストを使えとか、とても柔らかいパッドを使うなら少し厚いパッドを使用してよいなどの書き込みを見ました
リンク
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/1e4l4g3/comment/lsvrkhj/?tl=ja

少し厚いものでいいのならこの辺にしようかと思ってます
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0F9471SVG/ref=ox_sc_act_title_3?smid=A3KEGMTZCNH113&th=1
硬度35、熱伝導率15

重ねるのはあまりよくないという意見もあるので安いセットのものを重ねて使うことに戸惑いがあります

書込番号:26293410

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/18 16:09(1ヶ月以上前)

自分もサーマルパッド交換し、グリス塗り替えも経験してます

サーマルパッドは場所で厚み違いますのでデジタルノギスで測りながら交換お勧めします

大抵は1.5mmから2.0mm使われてます 1部Palitだけは特殊らしいですけど

グリスは柔らかめのが良いと思います

書込番号:26293566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:951件

2025/09/18 16:32(1ヶ月以上前)

自分もグラボの分解はよくやってますが、その分解図のサーマルパッドのあつみは実測なのか本来のパッドの厚みのデータ起こしたものなのかよくわかりませんけど、自分もよくやりますが重ねて貼るのは大丈夫かと思います。

サーマルペーストは塗るとき楽ですが、はがしてまた掃除となったらめっちゃ大変なので、サーマルパッドで良いと思います。

ただ2.25とかなかなか難しいと思うので、リンクに貼られてるような0.5/1/1.5/2を組み合わせて、仮止めしたときに圧着してるか確認するで良いと思います。

圧着してるかどうかはへこんだ後ですぐわかるので、圧着すれば大丈夫かと思いますしどうしてもという場合はそこだけサーマルペーストでも良いかなとは思います。

自分なら1.25を1.5 2.25は2.5でやるかなと思います。

書込番号:26293580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/18 17:58(1ヶ月以上前)

では、十分なご意見いただけたので質問を閉じさせていただきます
お二人ともありがとうございました

>歌羽さん
やはり交換のためにはデジタルノギスあった方がいいみたいですね
これ以外使う予定ないんですよね
一回目は授業と思ってトライしてみます
張り直し覚悟で
まあ、壊れはしないでしょうし

>Solareさん
測定値が工場出荷時のパッドについて推定したものなのか実測値なのか最初よく分からなかったです
他の機種の数字も0.25刻みなので出荷時のパッドの厚みなのでしょう
一度試着して力のかかり具合を見て判断するしかなさそうですね
パッドの沈み方を見たり、逆にほとんど圧がかからないほどスカスカだったりするのを知るために

書込番号:26293639

ナイスクチコミ!0


スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/18 18:04(1ヶ月以上前)

MSIの書き込みに参考になるコメントがありました
ブラウザによる翻訳です

https://forum-en.msi.com/index.php?threads/rtx-2080ti-ventus-thermal-pad-diagram-question.412157/

「1.25mm は入手できません。工場出荷時のパッドは非常に特殊です。
どこかで 1.25mm を見つけたとしても、
厚さと圧縮レベルが元のものと同じでないため、これは何の意味もありません。

したがって、工場出荷時のパッドを交換する予定がある場合は、独自の新しいバランスを見つける必要があります。

おそらくハイエンドのパッドを使用する場合は、代わりに 1.00mm を試して、GPU ヒートシンクを一時的に元に戻し、すべてのネジを締めます。
次に、もう一度開いて (PC で GPU を実行せずに)、1.00mm パッドの刻印を調べます。
刻印が良好な場合は、すべて問題なく、そのまま使用します。刻印がまったくない、または非常に薄い刻印または不均一な刻印がある場合は、 代わりに 1.5mm などのより厚いパッドを追加するなどの
改善が必要であり、再試行してください。」

*刻印とはパッドの凹みの意味でしょうか。

書込番号:26293645

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:951件

2025/09/18 19:19(1ヶ月以上前)

>刻印とはパッドの凹みの意味でしょうか。

そうだと思います。

自分もGPU部分のグリスの当たり方含めてそれで確認してますけどね。

書込番号:26293700

ナイスクチコミ!1


歌羽さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/18 20:45(1ヶ月以上前)

>maitemaiteさん

交換後不安でしたら 1度取り付けて再度分解 
サーマルパッドにメモリに当たってたら跡が残ります

密着して無いと熱暴走起こしますのでGPU-Zで負荷テストしながら根気のいる作業になると思います

ネジも長さ違う所有りますのでマスキングテープなんかで外した場所に貼り付けすると楽です



書込番号:26293769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2025/09/18 20:49(1ヶ月以上前)

購入予定の物、GELIDのGP-ULTIMATEですが、本物?

まぁ、とにかく厚めで、やわらかい物を選んで下さい。

書込番号:26293771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maitemaiteさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/18 23:42(1ヶ月以上前)

>Solareさん
>歌羽さん
細かくフォローありがとうございました

>小豆芝飼いたいさん
有名メーカー品だったのですか
発注済みなので不安になってきました
Amazonではレビュー0でサクラチェッカーの分析不可
アリエク覗いたら定価が2000円のとこ520円になっててAmazonのより200円以上安いです、12Wのものになってますが
アリエク業者が日本のAmazonに出張してきてる形でしょうか
サーマルパッドはグリスと違って手頃な価格でそこそこの性能の安心できる定番商品がなくて困りますね
中華オリジナル製品でもいいけど、製品としてちゃんとしてくれてるのを祈るのみ

書込番号:26293901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング