『金額はほぼ一緒なK-1とiPhone17シリーズどちらを買うか。』のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

PENTAX K-1 Mark II ボディ

  • ローパスフィルターレス仕様の35mmフルサイズCMOSイメージセンサーを採用した、デジタル一眼レフカメラ。
  • 独自の本体内5軸対応手ぶれ補正機構「SR II」を備える。角度ぶれに加えて、シフトぶれや回転ぶれにも対応し、補正効果は5段分を実現。
  • フレキシブルチルト式液晶モニターを採用している。レンズの光軸上から、位置をずらすことなくワンアクションで上下左右や斜めに向きを変えられる。
最安価格(税込):

¥189,574

(前週比:+5円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥189,574

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥138,000 (5製品)


価格帯:¥189,574¥242,724 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 Mark II ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのオークション

PENTAX K-1 Mark II ボディペンタックス

最安価格(税込):¥189,574 (前週比:+5円↑) 発売日:2018年 4月20日

  • PENTAX K-1 Mark II ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 Mark II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 Mark II ボディのオークション

『金額はほぼ一緒なK-1とiPhone17シリーズどちらを買うか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 Mark II ボディを新規書き込みPENTAX K-1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:477件 ano日記 

未だにあちらこガタが来ているK-3で
ここぞの大事なイベント時には使ってます。
iPhone17 PROが出ました。そしてスペックを見るところはカメラ性能ばかり見てたので、値段を見たら「あれ、、?この値段出せるんからK-1が買えるよね?」

と思ってたら迷い過ぎて投稿しました。
大喜利みたいなクチコミになると思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:26314010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:1815件 ドローンとバイクと... 

2025/10/12 06:38(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

iPhone16で今さっきパチリ

フジのX-T4でパチリ

iPhoneのカメラは便利で私もめちゃくちゃ使ってますが、とはいえデジカメの代わりになるか?というと、案外そうでもない場合も多いですね。
適材適所でしょうか。
少なくとも私は両方必要です。

書込番号:26314033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3782件Goodアンサー獲得:80件

2025/10/12 06:59(1ヶ月以上前)

オイラなら・・・
撮影行為が目的なら一眼。
楽にそれなりの写真が目的ならスマホ。

書込番号:26314043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2025/10/12 08:05(1ヶ月以上前)

ペンタックスのカメラは持っていませんが......

私だったらどちらかと言うとK-1 Mark II でしょうね。

書込番号:26314080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/12 09:13(1ヶ月以上前)

機種不明

折りたたみiphone18

>末ひろがりさん

K-1 Mark2 は、2018年の発売とは言え18万円とは安いですね。3600万画素もあるし、早くゲットしましょう。

iphoneは、来年折りたたみ式のiphone ultraが発売になりますから、iphone17は買う必要はありません。

書込番号:26314111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:203件

2025/10/12 09:32(1ヶ月以上前)

>「あれ、、?この値段出せるんからK-1が買えるよね?」

価格面だけ考えれば「iPhone」=「K-1」なのですね。
後はスマホ、デジイチ何方を

   ここぞの大事なイベント時には使えるか

を天秤に掛け判断すりゃ良いのでは。

書込番号:26314129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13034件Goodアンサー獲得:759件

2025/10/12 10:08(1ヶ月以上前)

どっかの誰かがフルサイズの中古買ってみたけど、スマホのほうが軽くて便利って言ってたな。

まぁ、スレ主はK3持ちだから、重さはさほど問題無いだろうけどね。

K3MarkIIIは実質ディスコンなんで、最後の砦のK1MarkIIを入手するのも手かもしれません。もう今後フルサイズのレフ機の新型は出てこない気がします。

K3MarkIIIかK1MarkIIか迷ったけど、店頭で実物見て、K1の重さは私にはちょっと無理って思いましたね〜。
K3MarkIIIでも普段ミラーレス持ちの私には重いほうです。

書込番号:26314152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:38件

2025/10/12 10:12(1ヶ月以上前)

>末ひろがりさん、こんにちは。他社機で申し訳ありませんが...

私の場合、iPhone Air を購入するか迷ってたのですが、自分はスマホは音楽&写真を溜め込んでる関係で 512GB が必須で、そうなると 19 万超ですが、その割りに Air はスペックダウンも目立つので、どうしようか迷ってましたが...

ふと 「あれ? これだったら OM-5Uのボディが買えるよね?」 と思ったら、急にそちらの方が魅力的に思えてきました。今年初めに OM-1+E-M5Vの 2 台体制から OM-3 に集約して、満足はしつつも、5 シリーズの軽量ボディの魅力も忘れ難く思ってましたが...

改めて店頭で触れたら個人的にこだわってる HDR の静音シャッター化も実現してたので、「今年はスマホは見送ってこっちにしよう !!!」 とほぼ決めました。それにしてもスマホは高くなりましたねぇ。

書込番号:26314155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2025/10/12 10:20(1ヶ月以上前)

>末ひろがりさん

iPhone17Proが出て望遠も以前よりもカバーできて撮影幅が広がったと思います。

多くの撮影を楽しむなら十分かなと思います。
Googleのpixelも良いようですし。

ただ、一眼じゃないと撮れない被写体はあります。

手軽にスナップであればスマホの出番は多いと思いますし、大きく重い一眼レフを持つメリットがあるかは本人次第だと思います。

K-1と同等価格かも知れませんが、既にUが出てますし、そのUも発売から経過してます。
Vの噂もどこかで見た気がしますが、本当に出すのかは何とも言えず一眼レフ継続と言ってますが、他社がミラーレスになり新しい製品を出してる中、リコーはGR中心ですし、レンズも純正のみ。
中古なら他社製もありますが、数は少なく感じます。

レンズ資産があって持ち運びも苦にならないなら今からでもK-1買うのは良いと思いますが、レンズ資産でも変わりますが、他社のAPSミラーレスを検討した方が軽くて良いかとも思います。

記録ならiPhoneでも良さそうですが。

書込番号:26314157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2025/10/12 10:32(1ヶ月以上前)

>末ひろがりさん
iPhoneは円安で高く見えてますが
本来レート100円が妥当だと私は考えるので
価値的には3分の2と思いますので

そんな割高な物より
やはりOVFがあるK1かと?

書込番号:26314166

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2025/10/12 12:03(1ヶ月以上前)

>末ひろがりさん
あともう一つ
発表時の画質比較サイトでみたリアレゾの優位性です
特に高Iso耐性が素晴らしかったので
試しに
最新機種と比べても負けてませんね
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr5ii&attr13_1=nikon_z5ii&attr13_2=pentax_k1ii&attr13_3=fujifilm_gfx100rf&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_0=1&attr126_2=2&attr171_0=2&normalization=compare&widget=1&x=-0.8840744614097469&y=0.136745406824147

ペンタレンズは645しか持ってないですが
無くなる前に
買おうかな?

書込番号:26314237

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件

2025/10/12 12:28(1ヶ月以上前)

>末ひろがりさん
ペンタックスのAPS-Cは4台ありますが、どちらがもらえるならiPhone17PROでお願いします。

理由は使えるレンズの手持ちが少ないから。
フルサイズ対応レンズは50マクロ、100マクロ、150-450しか持ってないです。
サードパーティは全て手放しました。

iPhone17PROなら携帯性もよく広角も撮れるので、そっちがいいです。

書込番号:26314261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/12 15:17(1ヶ月以上前)

カメラが目的ならK-1、「スマホ」が目的ならiPhone。

スマホはバッテリーがへたったら買い替え必須なので寿命は3年くらいでしょうか。
ペンタックスなのでバッテリーを販売し続けるのかと言う心配はありますが、一眼カメラであればバッテリーを交換すれば5年でも10年でも使い続けられます。
単三電池のカメラは20年前のものでも使えてますね。

本体が故障するとカメラもスマホも廃棄になりますがそれを考えるならどちらでもよいです。それ以外のメリットデメリットを考えるべきだと思います。

書込番号:26314357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 ano日記 

2025/10/12 20:06(1ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>まる・えつ 2さん
>エクソシスト神父さん
>KIMONOSTEREOさん
>くらはっさんさん
>アナキン@自社待機中さん
>with Photoさん
>ktasksさん
>pky318さん
>heporapさん

コメントアドバイスいくつも有難う御座います。

最近は見る人も撮影はスマホばかりですが、古いとは言え、K-3を構えるとなぜか「おぉ〜ぉ…」となり、Go PROを構えてる人やスマホで撮影中の自分に構わず一眼レフのガチ勢は前に前にと出てきますが、特に市役所や観光協会の記録担当のカメラマンが一眼レフを見て徐々に近づいて機種を確認しに来る瞬間が結構楽しいものです。

恐らくデジカメを持ってる少数派同士がエールを確認をするも誰だったかか「ぺ‥PENTAX(・_・;」の様な妙な反応が最近は悦に堪りません。

書込番号:26314532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:50件

2025/10/12 20:31(1ヶ月以上前)

>末ひろがりさん
>思ってたら迷い過ぎて投稿しました。
大喜利みたいなクチコミになると思いますが、宜しくお願いします。

迷っていないよね。

書込番号:26314551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:203件

2025/10/12 21:32(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

今年の京都は葉っぱの枯れが異常に多いそうです。

そろそろ秋桜の良い時期なので、近所に出向くとします。

>末ひろがりさん

>最近は見る人も撮影はスマホばかりですが、古いとは言え、K-3を構えるとなぜか「おぉ〜ぉ…」となり、

つい先日、大阪梅田のスカイビル屋上の空中庭園展望台に夜景撮りに行きました。
体感で来場者の98%がインバウンドの外人さん。

で、皆さんお持ちの撮影機材の95%がスマホ、後グルっと一周(以上)して視た感じではキヤノン、ソニー、ニコンの順にロゴの付いた機材が目につきました。残念ながら旧旭光学系の機材は…見当たりませんでした。

当方はニコンのD-750持参でしたが恐らくデジタル一眼を持参したのは当方含め数名以下でしょう。
恐らく所有パーセンテージはほぼ世界共通?なんじゃないかと視ております。

暫くは再訪しませんが、機会があれば次回はK-S2で臨みたいと考えてます。
何せ軽量でAPS-Cと言えども広角系単焦点が豊富にあるから、です。


時に地上階では外周展望できるエレベーターが人気で30分以上待ちとか。
スタッフさんはスタッフ用高速エレベーターなら数分で到着、とアナウンスしており迷わずそちらに回りました。帰りしなもスタッフさん用を使用。

何故それ程に人気なのか???この頃の日没時間が17時30分前後で大阪湾に沈む夕日を拝むために設備の西側は超満員な訳です。

日没直後は太陽の残光が大気に残っており、高感度撮影で無くてもデジタルカメラではバッチリ日中撮影になってしまってます。真剣に夜景が撮れ始めるのは、18時過ぎ。もうチョイ季節が進めば17時でも多分OK。

ただしスマホでの夜景撮影は難しいらしく、日没後にはゾロゾロの皆様ホテルに戻り夕食を。
今後円安が益々進むと、益々インバウンドが増えてエライ騒ぎになりそうな感じはありますが、隠れスポットは探せば幾らでもあります。

書込番号:26314600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/26 09:58(1ヶ月以上前)

何でもできるiPhone、写真を撮るだけのK-1MKU
「お前に好きな方あげるよ」って、目の前に出されたらK-1を選びます
でも、レンズも一緒に付けてね(笑)

書込番号:26325002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/24 18:13

レンズが画質がと言っても、撮りたい時に持っていなければ無意味です。

書込番号:26347979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13034件Goodアンサー獲得:759件

2025/11/25 11:44

>ズイコーさん

まぁ、それは思いますね〜。とくに夫婦で旅行とかの場合、身軽なほうが良いこと多いですからね。
今どきどこに行くにもスマホは必需品ですから、持ち歩きやすいほうがいいですね。

観光地などはときおり山登りみたいなことをしないといけないシーンもありますしね。
嫁さんが行きたいと言えば付き合わないわけいきませんしね。そういうとき重いカメラシステム持ってると大変ですね。


まぁでもスレ主さんはK3からの買い替えみたいなもんだからK1でいいんじゃないですかね?

書込番号:26348499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 Mark II ボディ
ペンタックス

PENTAX K-1 Mark II ボディ

最安価格(税込):¥189,574発売日:2018年 4月20日 価格.comの安さの理由は?

PENTAX K-1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング