『パナソニック、Fire TV/スマホで使うネットワークレコーダ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パナソニック、Fire TV/スマホで使うネットワークレコーダ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

パナソニック、Fire TV/スマホで使うネットワークレコーダ。録画機能はディーガ並み
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2057555.html

パナソニックは、Fire TV Stickやスマホ・タブレット、スマートプロジェクターなどで、放送・録画番組を楽しむネットワークHDDレコーダー「miyotto」(型名:UN-ST20A)を11月21日より発売する。価格はオープンで、市場想定価格は5.5万円前後。カラーはダークグレー(H)。

テレビとHDMI接続して録画番組・ブルーレイ再生する“従来型のレコーダー”とは異なり、ネットワークと専用アプリを使って、様々な場所・デバイスで番組を視聴するレコーダー。内蔵HDDは2TB、光ディスクドライブは持たない。

ネットワークを使ったレコーダーには、有名なものでバッファローの「nasne」(36,800円)があるが、パナソニックのmiyottoは「地上/BS×3チューナー」「Fire OS/Google TV/Android TV対応」「無線LAN内蔵」「ディーガ並みの録画機能」などの特徴を持つ。

miyottoの接続は、ACアダプタ電源とテレビアンテナ線、そしてネットワークの3つ。通常レコーダーのようにHDMI出力が無いため、設置設定、番組再生・録画予約などはワイヤレス接続したデバイスから行なう。

地上、BS/CS110度デジタルチューナーを3基搭載し、最大3番組の同時録画が可能。現在放送中もしくは録画済み番組の同時視聴は、最大2台まで。宅外配信は1台まで。

書込番号:26324287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:676件

2025/10/25 08:34

nasne・ディーガと競合するとは考え難いです

(nasneも)HDMI出力が無いのは意外と厳しい

価格の高さが最大のネックでしょう

書込番号:26324314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:562件

2025/10/25 09:01

nasneを複数使っていた人には、値段的にも、比較になるかも。

nasneも同じですが、、

レコーダやテレビを、家のネットワークに繋ぐという事すら、自力で解決できない人もいますから、そういった人は、蚊帳の外

ソニーは早々と止めて、バッファローに譲渡したのに、パナは、なんで今?と感じますが、

BDレコーダの市場が縮小していく中、次の録画の手段の模索なのかも。

書込番号:26324328

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2025/10/25 09:32

>パナは、なんで今?と感じますが

パナは電話機やfax、卓上食洗機とか他社が殆ど撤退しても続けますよね
まあ時代的にあまり売れないでしょうね

書込番号:26324342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36567件Goodアンサー獲得:7739件

2025/10/25 09:35

そもそもスレ違いですね。

書込番号:26324346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1305件Goodアンサー獲得:215件

2025/10/25 09:42

この仕様で4Kチューナー付きHDDレコーダーとしてなら
わかるけど、設定すらwifiですか?

どやって、設定するのだろうか?HDMIは絶対あったほうがいい、

JCOMチューナーなら、NASへのLAN録画、CS録画(契約要だけど)
LANダビング、2台のDLNA再生、ネット動画再生等便利です。

屋外から視聴することはないので、屋外視聴はいらないが、DIGAで
できない録画番組・動画の連続再生できるならほしい。

書込番号:26324350

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:676件

2025/10/25 10:18

計画は以前からあって商品化できていたとしても、

製造販売を中止する判断があっても良さそうです

始めたら止められないパナソニックの持病かも

書込番号:26324370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6107件Goodアンサー獲得:529件

2025/10/25 14:42

これをパナが出した意義は、テレビがいらない放送受信システム+録画機能搭載って事でしょう。
ただ受信にはアンテナが必要だし、NHKとの受信契約が必要。
さすがにNHKONEやTVerの録画機能は無いけれど、ネット(宅内LAN)を意識した商品だから、宅内複数同時視聴や予約録画など、今後ライターのレビューが出るでしょうから、楽しみです。

書込番号:26324497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:332件

2025/10/25 15:26

発売が15年遅かった、4kチューナー有りでも6年遅かった。
一般人は4kテレビで2録画なので、もう4kチューナー必要無いでしょう。

自分は外から地デジBS見ること無いから
BRAVIAにソニーnasneで問題ないかな
PCtvplusに対応も有るかな?

書込番号:26324519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4566件Goodアンサー獲得:676件

2025/10/25 15:48

家庭電化製品の範囲ではソニーと東芝が撤収、退場してから以降は厳しいのだろうと思います

三洋電機、シャープと日本ビクターも既に無いし

書込番号:26324530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング