2019年 3月23日 発売
LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. S-R24105
- 幅広い撮影領域に対応した焦点距離で、マクロ撮影も可能な24-105mm標準ズームレンズ。防じん・防滴、マイナス10度の耐低温設計。
 - 最大撮影倍率0.5倍・最短撮影距離0.3mのマクロ撮影も可能。撮影距離範囲の切り替え操作を必要としない近接撮影性能を実現している。
 - フォーカス制御速度は480fps。ボディ内手ブレ補正と連動して制御する手ブレ補正機能「Dual I.S. 2」は、約6段という高い補正効果を発揮する。
 
LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. S-R24105パナソニック
最安価格(税込):¥120,979
(前週比:±0 
)
発売日:2019年 3月23日
レンズ > パナソニック > LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. S-R24105
LUMIX s5m2xにて、主に動画撮影にて本レンズを使用しているのですが、このところ望遠状態からワイド端にズームアウトすると、画面がカクカクする(手ブレ補正が誤作動しているような)ことが散見されるようになりました。 
業務にて頻繁にズームイン、アウト、AFMFの切り替えを行うと、上記のように挙動がおかしくなることが多く感じます。
いずれにしても、長くて数秒ほどでそのような挙動はおさまるのですが
同様の挙動が出る方いますか?
固有のレンズのガタでしょうか…
書込番号:26331822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さばえもんさん
常時プレビュー使っているとか、offでも変わりませんか
書込番号:26331845
0点
「パナソニック > LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. S-R24105」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/04 17:09:44 | |
| 12 | 2025/11/04 17:04:24 | |
| 16 | 2024/01/24 20:35:52 | |
| 18 | 2024/11/23 15:31:19 | |
| 2 | 2023/04/22 13:18:21 | |
| 7 | 2023/03/26 1:18:24 | |
| 0 | 2021/11/10 4:40:50 | |
| 2 | 2021/08/08 0:40:15 | |
| 2 | 2021/03/30 13:48:08 | |
| 3 | 2021/02/06 14:28:31 | 
「パナソニック > LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. S-R24105」のクチコミを見る(全 100件)
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









