EOS R6 Mark III ボディ
有効画素数約3250万画素のハイアマチュア向けミラーレス一眼カメラ
- デジタル一眼カメラの人気売れ筋ランキング

―位 -

発売前のため投稿できません 
10件(2025年11月 7日更新)
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark III ボディ
スペックを見て、感想はどうでしょうか?
とりあえず、リークされていた情報とそんなに変わらない感じですね。
センサーの出来はどうなんでしょうか?
私はダイナミックレンジとか、アーリーアダプターがテストしてくれるのを待ちたいです。
また、43万円は高いので、もうちょっと安くなってくるのを待ちたいです。
書込番号:26333788
1点
非積層で読み出しを早くしたセンサーはシャドーの調整幅が他社(ソニーセンサー)よりけっこう狭いので
そのあたりが気になりますね。
R6mk2は、あまり調整しないベーシックなユーザー向きですからそれでも良いのですが、
40万を超える機種でその系統のセンサーなのは如何な物でしょうか。
かなり動画向きに舵切った機種なのかもしれませんが。
書込番号:26333804
3点
しばらくは6k24MPと8k45MPの2機種体制が続くと思ってたけど
また中途半端にオーバースペックにして付加価値あるようにみせる戦略復活か…
時代は繰り返す(笑)
積層は積層で通常センサーより画質落ちるし
どんくさくていいから最高画質のセンサーも欲しいよなぁ
書込番号:26333836
2点
>43万円は高いので
量販店価格はもう少し安くなる様です
キタムラ等量販店の初値は38万円台後半位ではないでしょうか
その場合R6IIとの差は3万円位です
しかもCANONはSONYと違い値下がりして行きます
書込番号:26333881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すでにC50が出ていましたから、驚きは何もなかったですね。
C50から空冷ファンを取って、ファインダーとメカシャッターを付けたような機種ですから。
7K60Pを内部RAW記録できることが最大の売りみたいですが、私は4Kで十分です。
40万以上の高級機なのに、プラボディというのも萎えますね。
書込番号:26333969
0点
>40万以上の高級機なのに、プラボディというのも萎えますね。
リアカバーはマグネシウム合金に変更されてますね。
R5Uのボディにするとプラス10万にはなりそうだし、昔のような価格では買えなくなった。
書込番号:26334009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R6 Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/07 1:17:07 | |
| 0 | 2025/11/06 20:15:43 | |
| 5 | 2025/11/06 23:39:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







