2023年 2月21日 発売
HD 660S2
- ラミネート加工を行った「Duo-Folテクノロジー振動板」を採用し、豊かな低域を作り出すダイナミック・開放型有線ヘッドホン。
- 特殊でパワフルなベントマグネットシステムと、精巧にデザインされたステンレススチールメッシュで、ひずみを抑え淀みのない音を創出する。
- パッドはソフトなパッドとベロアを組み合わせ適度な側圧で頭にフィット。人間工学デザインで不快さを排除した開放型設計は長時間でも心地よさを提供。
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660S2
始めてゼンハイザー製品(HD660S2)
購入しましたが
HD 〇〇〇 XX
3桁の数字や末尾のSやProの
意味は何でしょうか?
書込番号:26334149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カタログ君さん
こんにちは
3桁数値は、ランクを表すそうです。
500から600番台:ミドルからハイエンドとなります。
末の記号は、以下に部類されているそうです。
S(例:HD660S):改良版やスペシャルモデル。HD650の後継としてHD660Sが登場したように、音質や設計がブラッシュアップされていることが多い。
Pro(例:HD400Pro、HD490Pro):スタジオモニター向け。原音忠実性や解像度を重視した設計で、音楽制作やミキシングに適している。
X(例:HD6XX):Massdrop(現Drop)とのコラボモデル。HD650ベースで価格を抑えた限定モデル。
S2(例:HD660S2):さらに進化した第2世代。低域の強化や快適性の向上などが図られている。
こんなところのようですよ。
書込番号:26334175
0点
「ゼンハイザー > HD 660S2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/07 9:07:50 | |
| 14 | 2025/04/21 22:18:39 | |
| 33 | 2025/04/11 22:29:52 | |
| 5 | 2024/11/16 13:57:21 | |
| 10 | 2024/10/03 18:44:01 | |
| 11 | 2023/11/05 10:59:22 | |
| 4 | 2023/06/16 13:07:34 | |
| 12 | 2023/05/03 12:07:41 | |
| 6 | 2023/03/14 6:13:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)









