こんにちわ、今サウンドカードは、MONSTER SOUND MX300を使っているのですが
AIWでキャプチャーするとサウンドカードの録音レベルが低く(これは、DIAMONDのページ
を見たらこのような使用だそうです。)別に聞けないわけではないのですが、WAVE再生も
弱い気がし買い替えを考えています。
過去ログを見るとサウンドブラスター64AWE(GOLD)がよさそうなのですが、サウンドブラスター16
では、Mpeg時の音声がキャプチャーできなかったので不安です。(ISAだからでしょうか?)どなたか、
お勧めのサウンドカードと、ISAバスでも大丈夫なのかを教えてください。
書込番号:26398
0点
2000/07/26 01:06(1年以上前)
取り込みレベルが低いということですが、逆に出力を上げることは出来ませんか?
例えばTVのヘッドホン端子から捕ってみるのも1つの方法です.
またAWE64(GOLD)は確かに音は良いですが、キャプチャーされるのでしたらあまりお薦めできません.
環境によっては音ずれの原因になるらしいです.
書込番号:26426
0点
2000/07/27 23:44(1年以上前)
junioさんありがとうございます。上まちがっていました。録音レベルではなくて
出力レベルでしたすみません。
あとやはりAWE64(GOLD)もISAだからなのですかねえ?となると、PCIのカード
と言う事になりますか。ここの掲示板を見た限りでは、これといった決め手になる
カードが見当たらないのですがどなたか何かありませんか?
書込番号:26848
0点
2000/07/28 01:49(1年以上前)
音ずれは結構微妙というか面倒というか、原因がどこにあるかはっきりしない場合があるので追求が難しいです.
ISAバスでも大丈夫な人もいれば、サウンドカードを何枚変えても駄目、と言う人もいるそうです.
「今から買うなら」あまりお薦めはしたくないです.(Windows2000に対応してるのかどうかも怪しいですし)
ちなみにMX300というのは、外部音声の録音に向いていないのですか?
今まで(ある程度の幅はありますが)極端に小さい音でしか録音できないサウンドカードというのは、聞いたことないんですけどねぇ、、、、
現在USBの音源ユニットを使用していますが、これに付いては下の方を参照してください.
書込番号:26886
0点
2000/07/30 23:46(1年以上前)
イや別にむいていないわけではないのですが、ただ単にパソコンのWAVEを、
MDに録音したいのですがMX300にはデジタル出力が付いていないのでアナログで
やろうとしたのですが音が小さいのです。まあ、あとAIWでTV出力したときも小さいの
でこまっていとだけです。
所で質問が変わってしまうのですが、デジタルで44.1kHz出力が出来るサウンドカード
ってどのようなものがあるのでしょうか。
書込番号:27750
0点
2000/07/31 00:39(1年以上前)
デジタルで44.1kHz出力対応のサウンドカードでしたら、
私もMD録音に使っていますが、メルコのSDP−AU30があります。(実売8,000円台後半位)
サンプリングレート・コンバータ内蔵で、32kHz,44.1kHz,48kHz
の切り替えが出来ます。
搭載チップは、モンスターMX300と同じAureal Vortex2です。
あと、44.1kHz固定出力ですが、ノバックからも出ています。
こちらは、MP3などの44.1kHzをサウンドカード取り込み時も
48kHzに変換せず、そのまま44.1kHzで出力できることを売りにしています。(5,000円台)
また、サウンドカードではないのですが、同じノバックから、USB端子からMDの光デジタル入力端子に接続するケーブルも発売されています。
他にもデジタル出力端子搭載のサウンドカードはいろいろありますし、USB接続の外付けユニットがカノープスやオンキョウから出ていますが、安くあげるのでしたら上記の選択を考えてみるとよろしいのでは。
もし、CDをMDに録音するのでしたら、CD2WAV32付属(または、単体)のデジタルCDプレーヤを使用すると便利です。
プレーヤ側でリアルタイムにWAVファイルに変換し、それを再生してくれますので、CDからWAVに変換する手間がかかりません。
書込番号:27766
0点
2000/08/01 00:23(1年以上前)
入力と出力がごちゃごちゃになってますが.
PCの音(WAVなど)を外部で録音する場合、サウンドカードの出力コネクタにケーブルを挿し、MD(等)の入力端子に繋げますが、
これはPCのボリューム(マスターとWAVの両方)を調節をしても(通常には)使えないレベルなのですか?
だとしたら、ケーブルが怪しいかもしれません.
いくら出力レベルが低くても、PC側でめいっぱいボリュームを上げて使えないレベルってことはないでしょうから、ケーブルが抵抗入りのものかどうか疑ってみましょう.
>CDをMDに録音するのでしたら
この場合は、素直にコンポ等で録音するのをすすめます(^_^;)
書込番号:28010
0点
2000/08/01 23:11(1年以上前)
junioさんしょうさんありがとうございます。
CDからMDへは、コンポを持っているのです。ただWAVE編集をしたものを、MDに
とりたいのです。それなので、しょうさんのを参考にさせていただきます。
MX300ですが本当に小さいんですよ出力が、前にも書きましたけど、DIAMONDの
ページのFAQにもそれは仕様だと書いてあるのです。でも、もしかしたら抵抗のせいかも
しれないので試してみますありがとうございました。
書込番号:28207
0点
2000/08/02 01:59(1年以上前)
ちょっと邪道ですが、一度ステレオのアンプを通すといいかもしれません.
PC->アンプ->MD
音質がどうなるか疑問ですが、それなりのケーブルを使用すれば
劣化はそんなにひどくならないと思います.
まぁデジタル入出力のあるサウンドカードですと、
後々便利かもしれませんが.
(一般的にはCD->MD->PCは無理なんですよね?)
書込番号:28255
0点
2000/08/02 02:30(1年以上前)
>デジタルで44.1kHz出力対応のサウンドカードでしたら、
すみません、訂正させて下さい。
メルコのHPを見てみたら、SDP−AU30は販売終了となって
いました。
それから、ノバックのUSB接続ユニットは、48kHz固定
でした。良く確認しないで申し訳ないです。
ノバックのサウンドカード「ReMix2000」は、SBの様な
全面ユニットと一緒に発売中でした。
http://www.novac.co.jp/index.html
話は変わりますが、私もLeadTekのTVチューナ内蔵カードで、TV
を見ていますが、やはり音声が小さいです。
キャプチャするとボリュームをMAX近く上げないと聞こえません。
サウンドカードの搭載チップがMX300と同一なので、やはり
「仕様」なのでしょうか。
書込番号:28266
0点
2000/08/03 09:56(1年以上前)
すみませんなんか本当に入力と出力がごっちゃになっていますね。いまDIAMONDのページを
見てきたのですが、なんかMX300はPC99というのに最適化されていてそれ以外だと録音時に
音量が低くなるそうです。(PC99というのは何なんでしょう。私はわからないのですが。)
しかし、私はAIWでキャプチャーしたほうが音が大きくなるんですけどね。なぜなのでしょう。
あと、PCーMDで一回アナログアンプを通すやり方はどうなんでしょうね。それをやってみて
ノイズが気になるようでしたらReMix2000というのを買うことも考えてみます。
MDーPCというのはどうなんでしょうね、多分コピーガードが付いているのでデジタルは無理
だとおもいます。あ、それ以前にデジタル出力できるMDコンポなんてないか。
書込番号:28565
0点
2000/08/03 10:43(1年以上前)
すみません。デジタル出力できるコンポおもいっきりありますね。
書込番号:28571
0点
2000/08/04 00:11(1年以上前)
2000/08/04 09:23(1年以上前)
実際にMDを持っていないので詳細は分からないのですが、
コピー防止のシリアルマネージメントなんたらで、
子供は作れても孫は作れないというのがMDの信号に入れられてい
ますよね.
PCは関係ないのでしょうか?
ちなみにPC99というのは、99年(98年?)に作られたPC/AT機の規格で、
メーカーが新製品を売り出すために、毎年の様にどこかしら新規格が作られます.(かなり違うかもしれません)
書込番号:28923
0点
2000/08/05 10:29(1年以上前)
いろいろ考えた結果金をためて、PCに対応したMDコンポを買うことに決めました。
どうもありがとうございました。
書込番号:29237
0点
2000/08/05 11:43(1年以上前)
別にMDコンポを買うことを反対はしませんが.
今までの書き込みからすると、UGさんの使ってらっしゃるサウンドカードの
アナログ出力が弱いので、MDコンポを買い換えてもあまり意味がないような気がするのですが.
PCの音をMDで録るのが目的でしたら、サウンドカードを買い換えるべきだと思います.
書込番号:29248
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/06 18:46:23 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 | |
| 6 | 2025/05/07 20:28:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



