『今後のAVCとの互換性。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『今後のAVCとの互換性。』 のクチコミ掲示板

RSS


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今後のAVCとの互換性。

2004/06/19 00:41(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

日立もそのうち新型が発表されると思いますが・・
新型の性能などの話はとりあえず置いといて、
AVCステーションの互換は保たれると思いますか?
DVI出力のあるDVDプレーヤーを所有しているので、
新型のAVCにDVI/HDMIが搭載された場合にAVCだけ買う予定なのですが
互換性が不安です。
5000シリーズのAVCは、3000シリーズとの互換のために性能を落としている感じがしたのですが・・今度はどうでしょう?
3000シリーズまでの互換を残すか、3000シリーズは切って5000シリーズ
までの互換を残すか、完全に互換しなくなるか微妙ですよね。

個人的には3000シリーズとの互換性のためにパネル性能を
発揮できてない5000シリーズの不遇を考えて5000シリーズは
新型と互換を残し、パネル性能を使い切って欲しいのですが。
となると・・新型が5000の性能に縛られて性能を発揮できない可能性も
ありますし。このへんはどうなんでしょう?
現状でもe-ALISの55V型のAVCとは互換しませんが、
これが単なる方式の違いのためなのか、互換は無視する前触れなのか。
性能の向上のために互換を捨てるのも仕方ない気もしますが・・
AVCの選択を売りにしている手前、なんとか互換は保って欲しいです。
私のような接続端子の為ではなく、HRタイプとの買い替えなどで
需要はありそうですからね。

書込番号:2936357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/06/19 01:03(1年以上前)

互換性があるほうが、いろいろいじれるので楽しいですが、HITACHI好きとしては、フルモデルチェンジしてくれたほうがうれしいです。
ただ、3000ユーザーの切捨ては、まあぎりぎり容認できますが(それでもちょっと不愉快)、5000ユーザーはAVCシステムアップを売りにしてるので、切り捨てるのは企業イメージの大幅ダウンですね。
3000〜5000シリーズとの接続では、多少性能が下がったとしても、一応互換性は持たせたほうが無難な気がします。
でも、パナやパイの色再現戦争に対抗して高階調化、高コントラスト化しすぎるのも、HITACHIの絵が壊れそうで・・・悩みます。

でも、どんなヘボいもの作っても絶対買う!!

書込番号:2936434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)