先日S/B Platinum Plus日本語版を買ったのですがどうもW2Kとの相性が
悪いみたいで、休止状態、スタンバイが出来ないみたいです、S/B・・・のドライバが悪戯してるみたいで何度インストしても駄目なのでクリエイティブに電話したところそうなりますのでそれが正常なのですとあっさり言われました、でもW2Kは対応とちゃんと書かれているし、不具合等の注意書きもありません!納得いきません!!当然M/Bの方もメ−カ−に聞いてみましたが分からずとりあえずBIOSは最新版ですのでとの回答ど-すればいいのじゃ-
皆さんはちゃんと出来ますか?出来てたら何が原因なのでしょうか?
ちなみにPENV 1GB、M/B GIGABYTE GA60-XM7E-1,
W2Kです、宜しく!!
書込番号:325093
0点
出来ないんですか?
新旧のSound Blaster Live!ありますが、どちらでも問題ないです。
書込番号:325262
0点
2001/10/12 16:08(1年以上前)
えっ!!出来るのですか・・・
なぜだろう?ちなみに私のはw2k+sp2にしていますし、VGAはオンボ−ドなのですが・・・ん-何が駄目なのか?
スタンバイ、休止状態を実行しると画面が一度は終了するのですがそのあと
起動させると画面が途中まで行くんですがその後ブラック画面のままフリ−ズしてしまうんです!!なんでや-!!!
書込番号:325395
0点
2001/10/12 19:06(1年以上前)
S/B導入前のマシン(正常)+S/B(正常)=正常なマシン
と言う公式の成立しないところが、自作のむかつくところでもあり、また面白いところでもあります。
参考になれば幸いです。
書込番号:325586
0点
2001/10/12 19:58(1年以上前)
言葉足らずかな・・・?
えーとですね、インストールする際に、前に入れたドライバ等を完全に削除してから再インストールしてますか?
S/Bのドライバは、アプリなどと一緒にインストールしますけど、最小構成でのインストールで試してますか?
IRQの共有等は無いですか?
電源は足りてますか?、メモリの量も足りてますか?
カードの抜き挿しは試しましたか?、スロットの位置は変えましたか?
S/Bを差したことで他のパーツが不良化する可能性は無いですか?
ちなみに自分のLiveDA2をBXマザーに挿した時は、アプリを多めに導入(全てではない)したところフリーズしまくりました。
と言ったところです、頑張って下さいねー。
書込番号:325629
0点
2001/10/12 20:10(1年以上前)
アイドルモードにしてもだめ?
電源の管理でスタンバイモードの選択のチェックを変えてみてためしてください。
書込番号:325653
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 18:17:23 | |
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



