『IBMのDTLAシリーズとQuantam社Fireball ASについて』 の クチコミ掲示板

『IBMのDTLAシリーズとQuantam社Fireball ASについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IBMのDTLAシリーズとQuantam社Fireball ASについて

2000/09/11 17:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ブルーベリージャムさん

IBMのDTLAシリーズは、トラブルが多くて買わない方が無難なのでしょう
か?
IBMのDTLA307060を購入するつもりでしたが、実際に使用しているみなさ
んの評判があまりよろしくないようなので、違うメーカーの製品にしよ
うかと思案しています。そこで候補に上がったのがQuantamのFireball
ASです。ATA100対応で7200回転のIDE-HDDのQuantam社Fireball AS前評判
が良いですね。そこで、この製品は発売日は決定してるのでしょうか?
決定してないのなら、いつ頃発売されるのか噂や予想でもいいですから
御存じの方いらしたら教えて下さい。あまり先の話なら、あきらめてIBM
のDTLAを買う事にします。よろしくお願いします

書込番号:39388

ナイスクチコミ!0


返信する
TTNetさん

2000/09/11 20:35(1年以上前)

言い悪いは別にして、新しい技術及び規格→トラブル多い(消費者実
験)というコンピューター業界の慣例だと思いますが。

書込番号:39443

ナイスクチコミ!0


TTNetさん

2000/09/11 20:36(1年以上前)

ほかのメーカーが出る頃にはDTLAも安定するでしょう。

書込番号:39444

ナイスクチコミ!0


ガンバ弱小さん

2000/09/11 21:25(1年以上前)

 TTNetさんのご意見に一票。でもね、IBMという大メーカー
だからできることなんです。うちみたいに電脳世界の片隅で辛うじて
生きている会社がやれば即昇天(いや即降獄)です。でも負けません
よ〜、私たちは最強の小判鮫を目指しているんです。
 話を戻しますが、DTLAについてはすでに安定動作のためのパッ
チも出てるし、同じIDEポートに他のデバイスを共存させなければ
問題は出ないようですよ。ただMBによっては「今のところ」ダメな
ものもあるようですが。
 でも私はクァンタムに期待しています。落ち目のメーカーによる起
死回生の一発。先頃、SCSIの新製品をリリースしましたが、とて
も良い製品です。ここでガンバらねば飯が食えんのですから、どうし
たって本気になります。

書込番号:39457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーベリージャムさん

2000/09/11 21:59(1年以上前)

とらさん、TTNetさん、ガンバ弱小さん さっそくの解答ありが
とうございました。「Quantam社のFireball AS」は、なんか、
とっても期待できそうです。どうせ買うなら納得のいく製品を
購入したいのでQuantam社Fireball ASが発売されるまで我慢し
て待つ事にしました。みなさん、貴重な情報どうもありがとう
ございました。

書込番号:39463

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング