『DivXについて』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『DivXについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DivXについて

2005/05/06 03:46(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:736件

先日こちらで質問させていただき結果の報告なのですが、かなりスレが流れてしまっているので新規の板汚しご容赦ください。

[4161781]いまさらですが と[4180187]あぁDivX にてアドバイスいただきました ちょちょまるさん、光+海+風さん、10.02さん、このGWを利用してみなさんのアドバイスを参考にいろいろやってみました。結果は良好です。ほんとうにありがとうございました。

で、肝心のDVDxというソフトの件ですが、いろいろ調べていくうちに以下のことがわかりました(これすら間違っているかもしれませんが)。
・DivX自体他のコーデックとぶつかりやすいので、誤認識されやすいコーデックはインストを最小限にする。
・高ビットレート(検証では1メガ超えあたりから)ではDivX Pro コーデックを要求される。
・DivXの各バージョンとの関係。
・その他詳細設定について。

結局OSの再インスト(いつでも出来るようにリカバリディスクを作成してあるので簡単ですが)を行い競合してそうなコーデックを消去して、新たにはDivX5.21とaspi、Lameの3点のみ追加してみました。
そしてDVDxの設定は2パスを諦め1パスで1メガちょうど、他は限りなくデフォルトで。(フレームレートの設定ですったもんだしましたが)
以上で無事再生できるファイルにエンコードすることが出来ました。
もちろんTMPGEncやその他のソフトでも可能です。

やはりこの手の話はGoogleに始ってGoogleで終わる・・って感じですね。
いろんなサイトで紹介されているネタを参考にさせてもらいました。
にしても動画は奥が深い・・・・
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4217314

ナイスクチコミ!0


返信する
10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/05/08 22:52(1年以上前)

上手くエンコに成功して良かったですね。
葉っぱふみふみさんの言うとおり、動画は奥が深いですね。
私自身は、WinではWME9にて動画をためていますが
Linuxでも動画に挑戦しています。
なかなか思っているとおりにならないですね。
私は、現在、脱Windowsを目指していますので、
動画では苦戦中です。まあ、OSは併用しているので
気長にやっていこうかなと思っています。

書込番号:4225585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:736件

2005/05/09 22:07(1年以上前)

余談ですが。。。
エンコしたのは某業務用ソフトのチュートリアルDVDだったのですが(もちろん制作会社には了解済みです)会社の親父様連中の激古ノートにはDVD-ROMが無いってことでのDivX化でした。(CDにしてちょーだいとソフト業者に素直に金払えばいいのに・・)
無事エンコして親父様連中のPCにDivXコーデックをインストールさせようとしたら皆様端からやる気も無く「わからん!」の一点張り。
私が一人ですべてにインストして回る訳にもいかず、結局家でMPEG1に書き出し直して配布しました。
まぁDVDxっつうソフトを使いこなせなかった私の意地?もありましたがGW中の激戦は報われることも無く・・・(笑)

使いこなせないのはソフトではなく自分のせいだという初歩的なことも今更ながらに再認識できたような気がします。
本当にアドバイスありがとうございました。

書込番号:4227778

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)