


OWL-103-SLT/400を使っていたのですが,HDDの3つの内1つが50℃になっているのはまずいと思い,R202SLと鎌フロゥ超静音を購入しました.
しかし,シャドウベイが6つなので一つおきに設置したのですが55℃までなりとうとうOSが固まってしまいました.
上から順に無,ST3120022A(55℃),無,ST380021A,無,ST380021Aとつけていて,フロントファンの風が当たっているのはST380021Aの2台のみでした.
R202SLは別のマシンに利用するとして,以下の条件でオススメのケースは何ですか?
1. 5インチベイは3つ以上(DVD,CDRW,リムーバブルケース)
2. 3.5インチベイは1つ以上(FDD)
3. 3.5インチシャドウベイ3つ以上(ST380021Aが2台,ST3120022Aが1台)
4. フロントにサウンドコネクタが付いている.
5. HDDの温度が40℃以下
6. 予算として電源有,無でも1〜2万
書込番号:4240655
0点

こんばんは、ALSTRAさん。
おそらくR202SLと鎌フロゥ超静音の組み合わせでは排気能力が弱いため、
CPUダクトを通った空気のみを排出してしまい、前方部分で熱溜まりを
起こしているものと考えられます。
どのCPUで組まれているのかがわかりませんが、例えば排気能力が
良いケースでダクトなしという条件であれば、前方自然吸気でも
十分HDは冷やせます。
条件に合うようなケースが思いつきませんが(強いて言えばR700)、
ここらへんを参考にして良いケースを探してください。
書込番号:4241929
0点

↓このケースなんてどうですか?(スチール製ですが、安物のアルミケースよりは絶対いいです。)。
↓ブラック
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000025107
↓シルバー
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000025106
↓ハードディスクもたっぷり入ります。http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/602DIVSV/602D4SV.html
書込番号:4246615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 19:13:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:22:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:06:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 20:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 8:46:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:54:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:53:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





