


携帯電話何でも掲示板
たびたびの書き込み恐縮ですが、
機種変更価格について、皆さんのご意見をお聞かせ願えればと。
ちょっと前だと思いましたが、既存ユーザーも大切にしていくとかで
機種変更価格の見直しを行うとか発表があったように記憶しています。
その後それって実現されたのでしょうか?
ここ何日か暇だったのでかなりのお店を覗いてみたんですが、
安いものでも\17,000-くらい、一番高いものでW31CAだったと思いますが、
\26,000-とかします。(いずれも12ヶ月未満・関東。お店によって若干の差はあります。)
例外的にW21Kが7ヶ月以上1円というのがありましたが、
(東京駅構内のさくらやです。)これは例外中の例外でしょう。
新規でかたや1円で売っているものを、
既存ユーザーには番号が変わらないというメリットだけで、
機種変更手数料含めて\20,000-近くも出させるというのはどうなんでしょうか。
ちなみに人気の機種だと24ヶ月以上使っていても、
7ヶ月以上の場合と比べて\5,000-くらいしか変わりません。
とても既存ユーザーを大事にしているとは思えません。
ポイントと言っても、よほど使う方でも無い限りそんなに溜まるものでもないですしね。
(私は今の機種十ヶ月目ですが、500ポイントくらいしか溜まっていません。)
たくさん使ってくれて人に多く値引きをするというポイント制度そのものは良いと思いますが。
auにも要望は出しましたが、ありきたりの返答しかかえって来ません。
番号は変わっても、使いたい機種が出たときに解約・新規を繰り返したほうが明らかに得ですよね。
今まで同じ番号にこだわっていましたが、
段々馬鹿馬鹿しくなってきました。
どの道プライベートでしか使わないので、番号が変わってもさして問題ないわけだし、
次にほしい機種が出たら今のを解約して新規で購入しようかと思っています。
書込番号:4453486
0点

>どの道プライベートでしか使わないので、番号が変わってもさして問題ないわけだし、
新たに登録する友達のことを考えたことありますか?
また自分の周りで毎日のように番号変わりましたなどとメールや電話受けてめんどくさくないですか?
自分ならばそんな友達切っちゃいます。
メアド変更ならまだしも、メインの電話くらい変えないで欲しい。
2万円が高いなら同じ機種使えば良いだけ。
後は交渉次第でしょう。
まあ人それぞれでしょうが自分ではそう思います。
書込番号:4453506
0点

新規契約は多額のインセンティブを投資していますから、機種変更とは桁違いに安かったりします。
このシステムの一例ですが、新規契約を得た店は親会社(契約もとの会社)からお金が入ります。
そのために店は新規契約をさせたいわけで、安くしています。
機種変更させても店には得な事無いんですよ。。
でも、新規即解されるとこのシステムを取り消しされてしまうので、年割などの縛りをつけて解約させないようにさせています。
その関係でこのように金額の差が生まれます。
難しいインセンティブの問題をものすごく凝縮させてしまったので、理解できないかもしれませんが、こんな感じです。
書込番号:4453634
0点

ナンバーポータビリティーが始まれば少なからず変化があるでしょう。
書込番号:4453647
0点

そもそも、ハイエンド機種で新機種のみに優遇されるような処置になったのでは?
新機種で出てすぐなら、1年以上とかのユーザでも、新規よりも安いはずですけどもね・・・
そもそも、1年未満とかは、言うまでもなく高くても仕方ないですけどもね。
ちなみに、他社だが、新規と機種変更では、新規の方がコストが安いが、機種変更の方がコストが高い。(手続き上のコスト)でも、端末の調達費用とか、新規とかを取り崩しても一応、機種変更も安くしていると言ってた会社がありました。社員より聞いた話だけども。新規と機種変更ってそれほど差がないところだったけども。
書込番号:4453756
0点

auはちょっと前から、機種変更価格下げてますよ。
13ヶ月以上だと、新規よりも安い所もあったりします。
新規0円とかは、店が安くし過ぎてるだけですね。
書込番号:4453788
0点

ナンバーポータビリティの仕組みをきちんと理解してもらえば、
「機種変更が高い」ではなく、「新規契約が安すぎる」という認識に変わります。
携帯が1円とか0円で買えるとか、冷静になってみればおかしいとは思いませんか?
書込番号:4454351
0点

スレ主さんがインセンティブ制度を理解していないのは明白です。
誤解を恐れず、極論するなら、新規契約だろうが機種変だろうが端末価格を無料同然にすれば、キャリアは基本料金を現在の倍にするでしょう。
つまり、現在の国内キャリアは、端末購入時の頭金を安く抑えているだけで、残りは分割支払いということです。
当然、分割支払いを完了せずに逃げる客は、そのペナルティとして新規契約(端末購入)を拒否されることがあります。
これが、俗にいうブラックリストです。
書込番号:4454490
0点

いろいろなご意見ありがとうございます。
しかしそもそもインセンティブ制度とかまで理解し考慮して携帯を購入する消費者がどの程度いるのでしょうか?
端末の本当の価格云々のことを言いたいわけではなく、純粋に高いと思ったまでです。実際新規では0円や1円で売られたりしているわけですから。
お店も商売である以上、損することもあれば、儲かることもあるわけで、常に儲かることばかり考えるのは都合が良過ぎですよね。
普通の消費者はそのように考えると思います。
返信を下さった中には業者の方もいるように思えます。
そうでないとすれば、皆さん物分かりが良過ぎかと老婆心ながら思います。
書込番号:4454965
0点

純粋に考えれば、1円や0円で物が売れるなんて考えられないと思えませんか?
そこから「なぜ?」と思って調べればすぐインセンティブのことはわかってきますよ。
それよりも年割りなんかを考えると、維持費が年間で2万くらい違いが出ることもありますから、
計画的な消費者ならちゃんと機種変更も普通に検討しますよ。
新規即解すると解約手数料も発生しますし。
書込番号:4455021
0点

逆に普通のユーザーの人は新規即解まで考えが行き着く人はあまりいないと思いますよ。
物分かりがいいのではなく、ある程度の知識を持っていれば「機種変更価格を下げろ」というのは、
今の携帯の制度を完全に崩壊させる考えのような気がします。
毎月の基本料金や、通話料金に影響を与えてもいいというのであれば可能かもしれません。
>お店も商売である以上、損することもあれば、儲かることもあるわけで、常に儲かることばかり考えるのは都合が良過ぎですよね。
普通じゃないですか?商売をする側としては。
要するに、損をしても違った形で得をするのが基本だと思います。
損をすることだけを考えて商売をするのはいかがなものかと。
書込番号:4455078
0点

>インセンティブ制度とかまで理解し考慮して携帯を購入する消費者がどの程度いるのでしょうか?
あまり知られてないから、あなたみたいな人が出てくるわけで・・
書込番号:4455126
0点

インセンティブのことはわかってきますが、新規と機種変の差がありすぎて機種変が高価と錯覚しているのかも知れません。
機種に寄っては13ヶ月以上使用からの機種変と新規と同価格もありますが身近でタダみたいな機種変価格は見たことないです。
新規と機種変の価格スライドを見直して欲しいです。
新規ユーザー集めの為か新規が安すぎなんで既設ユーザーのメリット(長期利用・ポイント等)は薄いと思います。
自分の場合、電番等が変わって相手に面倒な思いをさせる場合も事実で心苦しいですが、本当に大事な連絡者なら心よく受け入れてくれています。
仕事関係で番号等を変えれなく機種変に高額払うハメになるのは経費の為仕方ないですね。
書込番号:4455287
0点

私は、むしろ、インセンティブ制度を知らずに損をしている消費者が多いと思います。
端末購入時に2万円前後を支払えば、1年ぐらいの使用で端末価格はなんとかペイされるでしょう。
しかし、世の中大半の人は、2年ぐらい同じ端末を使用すると思われます。
そうすると、新規で数千円で端末を購入した方は余分な支払いはないでしょうが、1万円以上支払って購入されている方は余分は支払いをしていることになります。
ここに、使用期間による機種変価格の差が現れるのでしょうが、先払いしているにも関わらず、割高感は否めません。
また、国内キャリアは半年ぐらいで新サービスを提供してきていますが、古い機種ではサービスを受けられません。
そういうことを理解していれば、新規だろうが機種変だろうが2万円前後で端末を購入し、1年ぐらいで機種変するのが最も損がないと思います。
携帯は、今やPCより製品サイクルが早いので、2年を超える保守サービスはコストを増大させるばかり。
1年の機種変は、メーカの保守サービスの負担軽減にも繋がり、コストダウンにも好循環だと思われます。
auが、新端末販売期間を6ヶ月程度としているのも、良く考えられていると思います。
携帯電話が世の中に行き渡り、最早インセンティブ制度不要という意見の方もいらっしゃいますが、私はインセンティブ制度の必要性を新サービス(新技術)導入に見い出す肯定派です。
書込番号:4455340
0点

前は5ヶ月だったが、やっと10ヶ月になったか・・・。
そんで、10ヶ月になったらなったでまた文句か・・・。
書込番号:4455950
0点

まあ個人情報考えない人でauならばヤフオクで機種変後に売ってしまえば下手すりゃただとかになってしまいます。
2万円全部負担しなくても新しい機種になるわけです。
auで機種変0円はあまり見ませんが、ドコモではたまに見かけます。
最近では買い増しも0円になる場合もありますし。
インセンティブ云々考えない人はいるでしょう。
しかしこうして理解して買ってる人もいるわけですし。
どちらが少数とは言いませんが、全員理解できなくて当然でしょうね。
書込番号:4457200
0点

個人的にはインセなんて購入者が考えて購入する必要ないと思いますけどね。
高いか安いか。欲しいか要らないか。必要か不必要か。で選べばいいと思いますよ。
ただ価格に疑問を持つならインセへの理解が必要になるだけでここの方々はインセに対して理解しているから
「皆さん物分かりが良過ぎかと老婆心ながら思います。」
となる訳です。
某氏のように水没させておいてそれを機種変しようとしたらやたらと高かったので納得いかないと、
通信会社と端末メーカーとの区別が付かなくてコンガラガッテ意味不明なレスをつけ続けて恥をかいた人
にはなって欲しくないですけどね、雷おこしさんには。
「善意のクレーマー」は傑作でした。色々な考え方があるもんだと思いましたね。
書込番号:4458732
0点

みなさんすごいですね。
消費者なのにお店側やメーカーの立場にたって考えていらっしゃる・・・。
私も雷おこしさんの考えが良くわかります。
3年ほど同じ端末を使い続けてきましたが、さすがに限界を感じて機種変更をしました。
当初、家電量販店に見に行きましたが、機種変更より新規のほうがものすごく安いんです。
3年使ってても1年や2年とあまり大差ありませんでした。
でも新規とはかなり差があり、嫌になってしばらくの間ためらっていました。
お店やメーカーがどのような裏取引をしているのか知りませんが、既存の客を馬鹿にし過ぎだとつくづく感じました。
そうは言っても年割率が落ちるのが嫌なのと、番号が変わるのが嫌なので、結局お店の値段で機種変更しました。値引きはしていただきましたが・・・。
ナンバーポータビリティが開始されると改善されるといいですね。
利用する側として。
書込番号:4459624
0点

私は、一度ドコモ関西なら、クレームを入れたことがあります。w
苦情とかの受付の方に電話しましたが・・・
相手も自分の理論を理解してもらい、納得し同意してもらいましたが・・・
ただ、同意してもらったからと言って、すぐに何も変わらなかったが・・・
DNSの端末が、インセブティブが全くなしで、仕入れ値で販売するのはやめてくれ。そもそも5万円もするのが納得いかない。と・・・ 機種変更と同じにしろと要望を・・・ それか、1年未満の料金にと・・・ 新規1円で売られて、機種変更は1万。なぜ、DNSは、5万やねんと・・・w 対応した人も高いですと納得を・・・w
書込番号:4459666
0点

auに関して言えば、3年の機種変更価格より新規のほうが安いの
は型落ち機もしくは廉価機に限ると思いますが・・・。
書込番号:4459789
0点

機種変更より新規の価格が安いのは普通に考えて当然。
なぜなら、新規は新たに収入を増やしてくれるが、機種変更は(機
種が変わることによる利用形態の変化を除いては)増やしてくれな
いから。
ここらでよーく考えよう。
定価販売となると6万円近くになる機種をたかだか月々5千円前後
の利用料で1年に1度2〜3万円で機種変更できるんだから、かな
りお得と言えると思うが。
これで文句言うなら、月々1万円前後払っている私はタダにしてく
れてもいいな。
書込番号:4459832
0点

初めまして。またまた酔っ払って横レスします。
自分は、欲しかったらキャリアが違っても容赦なく買います。プライベートも仕事も、電話番号が変わって文句ない人としか付き合いません。
だって、あたしが選んだことだし。それが面倒だなんて言うやつは友達じゃないし。その程度で仕事にならないやつは所詮末永く付き合えないよ。ビクビクしてたら一生奴隷。自分の投資で選ぶ端末なんだから、誰かが文句言う権利無し。好きにするのが真の自由。
とか言って殿様商法な早野でした。笑
や、案外これで生きて来られましたから。うっしっし。
以上横レスでした。thruしてください〜。
by 早野。
書込番号:4459926
0点

文句言う言わないで友達決めるんですか???
凄い人だ。
友達なら文句は言わないだろうけど、相手のこと考えて行動するのも一つではないですか?とといてるんですがね。
一台くらい同じもの使える経済力もないんでしょうね。
2台は無駄だという人もいるけど、他人に面倒かけるなら転送とか方法はいくらでもありますし。
仕事においても同じこと。
先方があなたに対して信用出来る出来ないかで今は損してないように感じてるかもしれないけど、実際は電話変えてなければもっと優秀だったとは考えられないですか?
書込番号:4461620
0点

私が番号を変えない理由は、相手が面倒だろうなぁ、と思うから。
つまり、相手のことを考えているわけ。相手が友達なら尚の事。
書込番号:4461709
0点

期間じゃなくて支払金額で優遇して欲しいとは思いますね。
FOMAプラン150の端末もデータプランSSの端末も一律10ヶ月から優遇ってのは釈然としない>特にDoCoMo
au、特にWINは機種変も充分に安いと思います。
vodafoneはタイミングを逃すと機種変在庫を探し回るハメになるのが難点。
Willcomはやっと新機種が出たけど興味も関心も薄れてどうでも良くなった(^^;v
書込番号:4461852
0点

番号とアドレス登録にそんなに時間かかかります?
私の携帯だと、「メール受信表示→サブメニュー→*ボタン(アドレス登録・3の追加/上書き)→(自動でアドレス起動)人を選ぶ→登録されているメールアドレスが3件表示されるのでどれか選択(完了)→もう一度サブメニュー→#ボタン(電話帳登録で3の追加/上書き)→(自動でアドレス起動)人を選ぶ→登録されている番号が3件表示されるのでどれか選択」以上。。
1分もない作業ですからねぇ。。
相手が営業の人だったりすると、さすがに抵抗はありますが、普通の知り合いなら気になることでもないように感じます。
書込番号:4462012
0点

なんか、ああ言えばこう言うになってきたけど…。
>番号とアドレス登録にそんなに時間かかかります?
って誰も時間がかかるなんて言ってないじゃん。
面倒だ!って言ってんの。
他人を思いやる心を持つか、自分勝手に生きるか。
書込番号:4462624
0点

じゃあ何が面倒と感じるのですか?
何らかの要因がないと思わないですよね。
考え方の違いは人それぞれなのは承知していますけど。。
何をどうすればそんなに面倒に感じるんだか、残念ながら私にはわかりませんね‥。
10個や20個同時に登録するならわからなくもないですけど、それと、そこまで忙しいなら別ですが。
メールを返信するのと同じ感じですしね。(作業難易度)
どちらかと言うと、アドレスや番号を変更した当事者の方が断然手間かかりますよね。
書込番号:4462725
0点

>考え方の違いは人それぞれなのは承知していますけど。。
承知して下さい。
>残念ながら私にはわかりませんね‥。
理解して頂かなくても結構です。
そーいえば、元ネタとだいぶずれちゃいましたね。
ごめんなさい。
書込番号:4462757
0点

思いやりと手間とを天秤にかけられる人には理解できないでしょう。
書込番号:4462955
0点

私の問いに答えるのも「面倒」のようですね。
こういう方(所謂‥)がいらっしゃるということがわかったことだけでも、自分に取って良い社会勉強になりました。
また、本題からズレたことお詫びします。。
書込番号:4463030
0点

その値段を出しても欲しいというなら損はないでしょう。何にいくら使うかはその方の価値観ですから。
それを否定する気は更々ありませんし、そんなことも述べていません。
ただ、はっきり言わせてもらうと、携帯屋さんが潰れようと損しようと消費者である我々には全く関係の無いこと。特にここは「価格.com」
賢者の買い物のサイトですから、如何に良いものを安く手に入れるかを提供している場所ですからね。
物分かりの良いことを言うのも自由ですが、「強い者が勝つ」単純にそれだけのことと思います。
私は自分が損しない方を選択します。
書込番号:4463342
0点

ですから、自己責任でどうぞということです。(次はそのお店で買えないこと覚悟で)
以前似た事をやったのが原因で、どの携帯会社とも契約できなくなって嘆いていた人がいましたが。。
たしか、そのときは「自分は悪くない」の一点張りだったかと思います。
後は自分の与信や善意の問題ですから。
書込番号:4463363
0点

こんにちは〜。機種変更などをしようと思った時に価格を見ると確かに高いと感じますね!
友人で安く新しい機種を選択しメーカーもバラバラな子が何人かいます。
本人は、それが得だと思ってやってるのですが。。。最近、そのうちの1人が解約金額などを考えたら安いのか同額なのか高額なのか分からなくなったそうです。。。
1年割引・ファミリー割引など特約が有り、最新機種を求めていくと難しい面があるようです。
雷おこしさんは、最新機種が良いのですね〜。。。
友人云々でたくさん意見があるようですけど、友人で考えたら思いやりも確かに大切です。しかし、私の様に友人が多々変更していても気にしないでいる者もいますよ。本音は、回数が多いとまたかよって思いますけどね。。。
しかし、友情は些細な事ではなくなりませんからね♪
雷おこしさんがしたいと思うなら有りですよ♪
ちなみに。。。私はドコモをずっと愛用しております。
書込番号:4463436
0点

価格.comのトップページでロゴ見てください。
「賢者の買物 〜価格比較&くちコミ〜」この事でしょう。
書込番号:4463561
0点

>賢者か?
それはどういう意味ですか? あーでもない、こーでもないってやってるから「賢者」ではなく「愚者」とか?
書込番号:4463582
0点

虚偽申請しながら批判をしてる主宛です。
スレ汚し、スミマセンでした。
書込番号:4463738
0点

ちなみに、高いと思うなら買わなきゃいい、というような乱暴な発言をする方は、こういったところには来るべきではないと思います。
掲示板はいろいろな価値観のいろいろな考えを自由に述べる場所です。
自分と異なる価値観を認められないのであれば、そういう人のほうが友達にしたくありませんね、僕は。
書込番号:4467206
0点

高いと思っている人に、それでも買え、とは私は言えません。
書込番号:4467677
0点

まず、機種変更が高すぎるのではなく、ユーザー拡大のために
新規購入価格を安くしているという事実がある。
では、機種変更が高いと既存ユーザーは損をしているのかというと、
皆さん新規購入する時はそれなりに安く買っている訳ですよね。
言い換えれば、安く購入できる機会は平等なんです。
ついでに、既存ユーザーは、年割等の割引を受けることができます。
無論、企業による囲い込みの手段ですが、我々にもメリットは
有るわけです。新規ユーザーは既存ユーザーほどの割引率を受ける
ことはできません。
こう考えると、私自身はもっと安く買えるに越したことはないが、
「損をしている」とは思いません。
こういうのが「物分かりのいい」ということなんでしょうか。
それでももっと安くないと気が済まないと考えるんであれば、
安くするための工夫をすればいいわけです。
解約して新規購入するも良し、キャンペーン等を狙うも良し、
キャリアに直接訴えかけるも良し(効果の程はわかりませんが)、
販売店に掛け合って安くしてもらうも良し。
>私は自分が損しない方を選択します。
雷おこしさん、是非頑張って下さい。
最後に、一つ気になる点がありましたので、付け加えさせていただきます。
雷おこしさんは、皆さんの否定的な意見に対して、
>掲示板はいろいろな価値観のいろいろな考えを自由に述べる場所です。
と返し、ご自分の考えを貫いています。(これ自体はいいことです)
しかしながら、冒頭の一連のレスに対して、
>皆さん物分かりが良過ぎ
と断じていますが、これって価値観の押しつけじゃないですか。
他者の意見を否定する時と、自分が主張するときで立ち位置が
異なるのはおかしいですよ。
以上、長文失礼しました。
書込番号:4468009
0点

そういえば、私はケータイ変えてもアドレス帳は移し替えないな。いちいち何百人も入れるなんて想像しただけで睡魔が襲っちゃう。用があれば名刺を頼りに架けるとか、出なけりゃ留守電でも入れとく。それで架け直して来ないのは、用が無いか忘れてるかだろうと判断して放っとく。ケータイの登録するしない程度で切れる縁なら、そこまでなんだろう。何度もやり取りすることがあれば登録するし、登録するほどでもなければ登録しないし。そんなのお互い様だし。親しければ苦にならん。
いつも電話番号を見て「こいつ誰だっけ」とか思いながら架け直さないで居ると、自然と架けて来なくなりますな。用があれば留守電入れてくれれば良いのよ。留守電入れる程の用じゃないならまた架けて来た時に気が付けば出るし。いちいちカマッテやってたら際限ないしなぁ。
いつもドライブモードか電波オフにして歩いてるので、早野に急用がある人は早野が居そうな場所に直接来ちゃったりしますよ。そういう手もあるんだね。こないだ電波オフにして雲隠れして呑んでたら、「あっ。…早野さーん。ここだと思ったんですよ〜。探しましたよ、もー。わざと電話切ってるでしょう。○○の日程、早く決めてくださいよ〜。困りますよ〜。打ち合わせ明日ですよ。まったくもー、いつも逃げるんだからー。あっ、帰ろうとしてる。だめですよ、今スケジュール決めてください。」って人が居ました。まさかバーまで来ると思わなかったよ。強力。びっくりさせんな。同じ店しか行かないと見付かるから、たまには店を変えよう、と学習しました。最近行ってる店は静かで最高です。
見つかりたくない人は、ケータイだけでなく行き着けも変えましょう。出来れば5カ所ぐらい持っとくと、なかなか所在がバレません。
参考になった?
書込番号:4469480
0点

>そういえば、私はケータイ変えてもアドレス帳は移し替えないな。
>いちいち何百人も入れるなんて想像しただけで睡魔が襲っちゃう。
手で入力する以外に電話帳移し変える方法なんていくらでもあります
けど。
書込番号:4469487
0点

そういえば、私は目新しいケータイを見付けると、しょっちゅう新規で買ってるけども、ケータイ会社からも店からもダメ出し食らったこと無いです。同じ店であれこれ買ったりしますけど。返って安くしてくれたりする。最近買ったGzOneは、発売と同時に買ったけど充電器やら何やら色々くれて全部で1万ぐらいだったなあ。こないだ買ったWILLCOMの京ぽんはタダで、ついでにデカい紙袋に一式あれこれオマケを付けて持たされた。これから行くとこあるのに困ったなあ、と思ったけど、受付のお兄さんの満面の笑みを見てしまうと「重そうだから要らない」とも言えず…。
書込番号:4469505
0点

>そういえば、私は目新しいケータイを見付けると、しょっちゅう新
>規で買ってるけども、ケータイ会社からも店からもダメ出し食らっ
>たこと無いです。同じ店であれこれ買ったりしますけど。返って安
>くしてくれたりする。
そりゃ、何台契約しようが、料金をちゃんと払っていれば誰も文句
なんか言いませんよ。っていうか、そんなに買ってどうするんだか。
書込番号:4469685
0点

フ様。
あらまぁ…。フさん、随分と深夜迄、随分と早朝から、ご返信頂いちゃってたんですねぇ。いつもマメにお返事有難う。今気が付いて良かったわ。また何日も来ないところでした。
私のケータイですが、歴代のうち最近5台くらいはアドレス帳をちゃんと作ってないんですよねー。その時期いつも使う連絡先だけ入れたり入れなかったりするので、最大で20人くらいしか入ってない。あとは全員名刺(普通に紙製の)。登録以外の電話番号から着信した場合は、きちんと留守電が入ってた場合だけ架け直し(重要な用事なら書類の紙印刷かメディアの書留郵送でやり取り)。
そんなわけで、机や機材の上や下に推計500枚弱の名刺が貰った順に山積み。「こいつ誰だっけ…」みたいのを抜かしても400枚ぐらい、捨てる訳にも行かんしなぁ、みたいな山。たまに誤って雪崩を起こすので、新旧の地層が混ざってしまうのよね。なるべく受け取らない方向に持ってってるんですけど、溜まっちゃうんだなあ…
名刺にはそれぞれ貰った日付と場所、一緒に居た人や紹介元、その人の容姿や声の特徴、出身や生年月日に趣味特技、家族構成に、お子様の名前。などなど、その場で伺った会話からメモが細かく書いてあるので、それを全部データベースにするなんか想像すると、ああ。睡魔が…。
だいたい頭に入れるようにしてるんですけどね。電話やメールまでは覚え切れませんなー。バイトでも雇ってデータベースにして貰おうか、なんて考えたりしながら、今週もまた名刺の山が高くなったのである。
いい方法あるかしらん?
で、こんなにいっぱいケータイばっかり買い込んで、一体何になるんでしょうかねぇ。なるべく一度に2台までにしてるんだけど、解約し忘れて1年半とか経っちゃったりするのがあります。関係無いけど銀行口座も10個ぐらいに増えちゃって、苦心して1個に纏めたら、すげー便利。解約した口座から下ろした現金で、国内の温泉をハシゴして来ました。勿論電波は届きません。閑静な山奥の露天風呂に独り、ダイヤモンドダストを浴びながら日の出を眺めたり。極楽でした♪
書込番号:4470466
0点

すまーん。ついつい最新から2、3個しか読まずに、フさんだけ返事書いちゃったよ。au隊長様、ももちい様、雷様、えーと、皆様、ごめんね、有難う。無視したわけじゃありませんのよ。まあ、仲良くやんなよ。みんな真面目で根がイイ人ばかりなんだから。
こないだ書いた後、随分と増えちゃって、全部読み切れてませんが、ところで議題は何ですか。誰か要約してください。笑
高いか安いか、あんまり考えないで買ってるので、新規か変更かは電話番号を変えたい時に、決めるかなあ。歩ってたらそこに欲しい機種があったとか、何となくケータイ屋の兄ちゃんと話してたらついつい話し込んでしまい、しょうがねぇ何か買っとくか、みたいに買ったりとかする。その10m先で団子屋のお婆ちゃんと話し込んで、やっぱり買っちゃって、右手に団子、左手にケータイ。その2軒隣で今朝揚がった生しらす、はす向かいで奥さんの力作コロッケ、帰ったら昨日掘ったジャガイモが段ボール1箱。仕事先でジャガイモを10個お裾分けしたら、加減上等のお新香に化け、それを行き着けに持ってったら芋焼酎1升に化け、居合わせた常連で宴会始めてついつい飲み過ぎ、大荷物でタクシーで朝帰り。みたいな生活です。
新規で買い込んで、お店の兄ちゃんが、回線やプロバイダーやクレジットを今日の明日で解約したらイヤですよと言ったら暫く解約しない。みんな色々都合があるんだろう。そして解約するのを忘れる。笑
友達ね。似た者同志、似たような行動とか、似たような生活パターンのやつと友達になってますな。仕事も然り。長く付き合えるやつと仕事すると話が通じ易いので、良い仕事が出来て売り上げもお互いに良い。どちらかが耐えながら付き合っても長続きしない。どちらも譲歩しないのに上手く行く相手が一番気持ちイイ。100人に1人は現れる。月に何十人も出会ってれば良いスタッフにも恵まれる。そのうち更に何%かが友達になり、気が付くと親友になり、いつの間にか旧友になる。そのうち何人かは恋人になったり、友達に戻ったり。
全然回答になってませんな。いつものことですな。笑
書込番号:4470654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)